先日、弊社社員「T」が杭州の西湖へ旅行に行きました。

杭州西湖は世界遺産にも登録された中国浙江省杭州市にある湖です。

自然の美しい景色を目に、「T」はを会社の同僚たちにもこの景色を見せてあげたいと思いました。CACHATTOを使って写真をメールに添付して送ることにしました。

 
▲杭州西湖の畔にて(左)、杭州西湖の雷峰塔前にて(右)

繋がりました!

雷峰塔の前でCACHATTOに繋がる事ができ、湖の癒しを分け合う事ができました。

豊かな自然に囲まれていても会社のサーバーにアクセスが可能。インターネット環境がある限り、その可能性を世界中へ運べます。

(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ニューヨーク州・ニューヨーク市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スペイン/バルセロナ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/マカオ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(チェコ/ プラハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(チリ/サンティアゴ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(マレーシア/ペナン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/リッチモンド編)
・世界でCACHATTOを使ってみました(アラブ首長国連邦/ドバイ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/九份編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ロシア/ハバロフスク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(イタリア/ミラノ編)
・飛行機でCACHATTOを使ってみました!
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ハワイウェディング編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(タイ/バンコク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
本日(2016年2月18日)、ソラシティカンファレンスセンター(御茶ノ水)で開催されました「ワークスタイル・イノベーション・カンファレンス2016」にて講演をいたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回のセミナーでは、様々な形態の「テレワーク」をテーマとしてお話させていただきました。「テレワーク」といってもその指す業務の形態は様々です。その形態によって、必要な端末やソリューションも異なります。


そのソリューションの選択肢のなかの一つとして、CACHATTOとCACHATTO Desktopをご紹介しました。
CACHATTO Desktopについて詳細は、CACHATTO Desktop特設ページをご覧ください。


関連キーワード :
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
ユーザー情報を一括登録する際に、既存ユーザーの現在の設定値をそのまま引き継ぎたいときはありませんか?
データの更新を行いたくない項目は、下記3通りの方法で、現在の設定値を引継ぐことが可能です。

方法1.管理画面より設定する

「一括登録」の設定「一括登録でCACHATTOパスワードを更新しない」および、
 同じく署名/通知メールフィルタリング/端末ID を更新しない設定をONとした場合は、
 {ORG}の有無(※後述)に関わらず、現状の値を引き継ぐことができます




方法2.CSVファイルにデータ更新したくない項目を入れない

CSVファイルに含まれない項目は、設定値が引き継がれます。


方法3.更新を行いたくない項目のデータに「{ORG}」を入力する

実データの代わりに「{ORG}」を入力すると既存データを引き継ぐことができます。

[2016-02-19 追記]

※一部設定項目は、{ORG}で既存データを引き継ぐことができません。詳しくは
 サポートセンターへお問い合わせください。

<引き継ぐことができないデータ>
 ・MDMポリシーグループ
 ・POP3 サーバー名
 ・POP3 アカウント ID
 ・IMAP/Exchange サーバー名
 ・IMAP/Exchange アカウント ID
 ・Notes サーバー名
 ・Notes アカウント ID
 ・SMTP サーバー名
 ・SMTP アカウント ID

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
2016年2月付けでCACHATTOの導入実績を更新いたしました。

CACHATTOは、800社32万のユーザー様にご利用いただいております。


▲こちらの画像をクリックするとCACHATTO製品情報ページへ遷移します

BYOD(私物端末の業務利用)など皆様の「ワークスタイル変革」をご支援できる製品を目指し、これからも社員一同努力を続けて参ります。

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
CACHATTO Business Messenger は、スマートフォンからもPCからもお使いいただけます。
業務シーンに合わせて最適な端末でご活用ください。

営業など外回りの方は、外出先でのちょっとしたやり取りをスマートフォンから。


内勤の方は、業務連絡をデスクトップを使って。


中と外で同じツールを使用することで、内勤の方と外回りの方の間のコミュニケーションはより軽快なものになります。
もう「ちょっとした業務連絡」で、電話の折り返しや、メールの返信を持つ必要はありません。

詳しくは、CACHATTO Business Messenger 特設ページをご覧ください。

関連キーワード :
カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.