2009年11月19日14:00頃から、弊社利用サービスプロバイダーの障害によりSoftBank向けCACHATTO SecureBrowser(携帯電話)、CACHATTO Client(携帯電話)のダウンロードができなくなっております。
現在(2009年11月20日10:00)、サービスプロバイダー側にて引き続き復旧に向けて対応中でございます。

障害内容 : SoftBank向け アプリダウンロードサーバーの障害
障害影響 : SoftBank向け SecureBrowser(携帯電話)、 Client(携帯電話)ダウンロード不可
発生日時 : 2009年11月19日14:00〜
ステータス: サービスプロバイダー側にて引き続き復旧に向けて対応中(2009年11月20日10:00時点)

CACHATTOをご利用中のお客様には、ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。
復旧確認後、再度お知らせを掲載させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

以上、よろしくお願いいたします。


関連キーワード :
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG

CACHATTOのサーバーを最新バージョンにする場合、どのようにアップデートするのでしょうか。

以前(V4.2 R5以前)、CACHATTOはアップデートキットを利用して
バージョンアップを行っていました。そのため、CACHATTOをアップデートするには
作業が必要で、作業中はCACHATTOを利用することができませんでした。

V4.2 R6以降のCACHATTOは、管理画面上でアップデートすることができます。
管理画面の「メンテナンス」の「システムメンテナンス」よりシステムメンテナンス管理ページへ
ログインします。このページではCACHATTOのプログラムアップデート、ロールバック、
およびデータクリアを行うことができます。


null null
CACHATTOシステムメンテナンス画面イメージ

プログラムアップデートにかかる時間は、1〜2分程度です。
簡単にアップデートできることもCACHATTOの魅力の一つです。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: MPG

このシリーズでは、携帯電話端末の検証結果についてご紹介します。

au初のスマートフォン、E30HTでCACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)が
正常に動作することを確認しました。

E30HTにはFENCE Mobileというセキュリティソフトがインストールされています。
このFENCE Mobileは、電源投入後に正しいパスワードを入力するまで端末が使用できない、
登録されていないアプリは起動できない等の設定がされています。

そのため、CACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)をご利用になる前に
FENCE Mobileのホワイトリストに起動可能なソフトとして登録しなければいけません。

登録方法はCACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)のマニュアルに記載されて
おりますのでご参照ください。なお、CACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)を
バージョンアップした際には、FENCE Mobileへの再登録が必要です。

E30HT
null

(余談ですが…)
当社テストチームも初めてCACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)をインストールした際に
FENCE Mobileのホワイトリストへの登録を行っていなかったためにアプリが起動せず、
開発担当のプログラマまで巻き込む騒ぎとなってしまいました。


カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC

2009年11月11日(水)、12日(木)の計2日間、株式会社大塚商会様主催のイベント
「Excellent Communication Summit 2009」が開催されます。

同イベントの12日(木)に行われる株式会社大塚商会プロダクトプロモーション部
丸山 義夫様の講演にてCACHATTOが紹介される予定です。

ご興味がある方は、事前お申し込みの上ご参加ください。

◇Excellent Communication Summit 2009イベント詳細
・日時:2009年11月11日(水) 11:00〜18:30 (受付開始 10:30〜)
     2009年11月12日(木) 10:00〜18:30 (受付開始 9:30〜)
・会場:株式会社大塚商会 本社ビル [ 総合受付 3階 セミナールーム 301・302 ]
     東京都千代田区飯田橋2-18-4
・参加費:無料 ( 事前予約制 )
・主催:株式会社大塚商会
・URL:http://event.otsuka-shokai.co.jp/09/ecs/

◇CACHATTOの紹介が行われる講演
・日時:2009年11月12日(木) 16:45〜17:30
・テーマ:BCP(事業継続計画)の一環として考えるパンデミック対策とは
     テレワークソリューションの選択肢と留意点
・講師:株式会社大塚商会 プロダクトプロモーション部 丸山 義夫様

※展示会場でのCACHATTOの展示はございません。

関連キーワード :
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: PTF
CACHATTOは1〜2ヶ月に1度のペースで、新しい機能を追加し続けています。
年末にも、V4.2 R11 ※のリリースを予定しています。
(※「バージョン4.2のアール11」と読みます。Rはリリースの略です)
また、CACHATTOで対応している携帯電話や Windows Mobile スマートフォン、
iPhone、パソコンについても、機種・OS検証のリストが随時増えています。
同時に必要な改修を加えた新しいアプリのリリースも行っています。
※CACHATTOは現在Windows Mobileをサポートしていません(2017年4月 追記)

そのような中で、今回は、CACHATTOのお客様企業で管理をされる方々に
どのようにして最新の情報を入手していただけるかをご紹介します。

CACHATTOでは、管理者様向けに「CACHATTOサポートサイト」を公開しています。
https://www.cachatto.jp/support/
・ログイン情報は、ライセンス証明書に記載されています。
・CACHATTO管理者画面のログイン画面に表示されているバナーからもアクセス可能です。

CACHATTOサポートサイトでは、そのほかにもCACHATTOの運用に欠かせない様々な
情報を提供しています。

◇CACHATTOサポートサイトで公開されている主な情報
・各種マニュアルダウンロード
・リリースノート(更新情報)
・対応環境情報
・サポートツールのご提供
・オプション情報

未だご利用いただいていない管理者様は、是非一度ご覧ください。


サポートサイトイメージ

マニュアルもバージョン別にダウンロード可能

リリースノート(プログラム更新履歴)を公開

このようにCACHATTOは、管理者様がいつでもCACAHTTOの最新情報や、最新端末の
CACHATTOの対応状況、各種マニュアル類などをご確認いただけるようにしています。
この情報を元に、管理者様は管理者画面から簡単な操作でCACHATTOを最新のプログラムに
更新していただくことが可能です。(V4.2R6以降)

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.