(2015/04/30 21:21)
CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [1-バージョンアップ実施まで 編]
CACHATTOサーバーをバージョンアップされる際には様々な懸念事項があるものと思います。
今回はバージョンアップ実施前/実施中の注意事項についてご案内させて頂きます。
■バージョンアップ実施前の注意事項
・バージョンアップ作業実施前にバックアップファイルをご取得ください。
バージョンアップ時には不足の自体に備え、予めバックアップファイルを取得頂くことをお奨め致します。
バックアップファイルの取得方法につきましてはこちらをご参考ください。
■バージョンアップ実施中の注意事項
・一括バージョンアップ時はご注意ください。
以下のバージョンにつきましてはアップデートファイルのサイズが大きいため、一度直前のバージョンまでバージョンアップした上で、引き続きバージョンアップを行って頂く事をお奨め致します。
-V5.1 R1 56.13MB
-V5.2 R1 U002 71.42MB
・バージョンアップ作業実施の時間帯にご注意ください
ネットワーク利用の多い時間帯(12-13時など)にバージョンアップを行ったことによりアップデートファイルのダウンロードが途切れ、バージョンアップに失敗した事例がございます。
そのため、作業実施時はネットワーク利用が多い時間帯は避けて頂く事をお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
今回はバージョンアップ実施前/実施中の注意事項についてご案内させて頂きます。
■バージョンアップ実施前の注意事項
・バージョンアップ作業実施前にバックアップファイルをご取得ください。
バージョンアップ時には不足の自体に備え、予めバックアップファイルを取得頂くことをお奨め致します。
バックアップファイルの取得方法につきましてはこちらをご参考ください。
■バージョンアップ実施中の注意事項
・一括バージョンアップ時はご注意ください。
以下のバージョンにつきましてはアップデートファイルのサイズが大きいため、一度直前のバージョンまでバージョンアップした上で、引き続きバージョンアップを行って頂く事をお奨め致します。
-V5.1 R1 56.13MB
-V5.2 R1 U002 71.42MB
・バージョンアップ作業実施の時間帯にご注意ください
ネットワーク利用の多い時間帯(12-13時など)にバージョンアップを行ったことによりアップデートファイルのダウンロードが途切れ、バージョンアップに失敗した事例がございます。
そのため、作業実施時はネットワーク利用が多い時間帯は避けて頂く事をお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
(関連ブログ)
・CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [2-バージョンアップによる影響 編] (2015/05/01)
・CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [3-よく頂くご質問 編] (2015/05/07)
・CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [2-バージョンアップによる影響 編] (2015/05/01)
・CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [3-よく頂くご質問 編] (2015/05/07)

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/04/28 18:05)
iOS端末の「セッション自動延長機能」を強化しました!
iOS端末の「セッション自動延長機能の強化」についてご案内いたします。
CACHATTOには閲覧情報を保護するために、一定時間が経過すると自動でCACHATTOからログアウトする機能(自動ログアウト機能)があります。そして、CACHATTO SecureBrowser内の「ページ遷移」や「タッチ操作」を検知し、セッションを延長する機能も有しています。
しかし従来「キーボードによる文字入力」はセッション延長の対象ではなかったため、長文のメール作成途中でセッションが切れてしまう可能性がありました。
先日リリースしましたCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0より「キーボードによる文字入力」も検知しセッションを自動的に延長する仕様となりました。
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
※4/28現在、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0はiPad版のみリリースしています。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
CACHATTOは、今後も既存機能についても改善、強化に取り組み、より使いやすいサービスとなるべく進化してまいります。
ご期待ください!
CACHATTOには閲覧情報を保護するために、一定時間が経過すると自動でCACHATTOからログアウトする機能(自動ログアウト機能)があります。そして、CACHATTO SecureBrowser内の「ページ遷移」や「タッチ操作」を検知し、セッションを延長する機能も有しています。
しかし従来「キーボードによる文字入力」はセッション延長の対象ではなかったため、長文のメール作成途中でセッションが切れてしまう可能性がありました。
先日リリースしましたCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0より「キーボードによる文字入力」も検知しセッションを自動的に延長する仕様となりました。
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
CACHATTOは、今後も既存機能についても改善、強化に取り組み、より使いやすいサービスとなるべく進化してまいります。
ご期待ください!

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2015/04/27 20:38)
[スマホ豆知識]ビジネスでよく利用する定型文を素早く入力する方法
スマートフォンでのメール文章作成は、PCのキーボード入力と比較し、面倒と感じる人が多いと思います。
弊社の営業マンが実際に使っている方法をご紹介します。
「ユーザー辞書」です。
設定方法は簡単です(下記)。
(iPhoneの場合)
「ユーザー辞書」([一般]−[キーボード]−[ユーザー辞書])に、ビジネスでよく使う定型文を登録します。
(例)
い : e-Janネットワークス(株)の山田でございます。
ま : 毎度お世話になっております。
よ : よろしくお願いいたします。
ご : ご注文を頂き、ありがとうございます。
か : CACHATTO など


こうすると、一文字入力するだけで、長文を入力することができます。
AndroidやPCでも同様の機能を簡単に使用することができますので、ぜひお試しください。
弊社の営業マンが実際に使っている方法をご紹介します。
「ユーザー辞書」です。
設定方法は簡単です(下記)。
(iPhoneの場合)
「ユーザー辞書」([一般]−[キーボード]−[ユーザー辞書])に、ビジネスでよく使う定型文を登録します。
(例)
い : e-Janネットワークス(株)の山田でございます。
ま : 毎度お世話になっております。
よ : よろしくお願いいたします。
ご : ご注文を頂き、ありがとうございます。
か : CACHATTO など



こうすると、一文字入力するだけで、長文を入力することができます。

AndroidやPCでも同様の機能を簡単に使用することができますので、ぜひお試しください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/24 13:33)
iOS 8.3端末でのCACHATTO SecureBrowser for iOSの動作検証を完了いたしました
iOS 8.3端末で CACHATTO SecureBrowser for iOSの検証が完了しましたのでご報告いたします。
CACHATTOの基本機能(メール、スケジュール連携、ファイルサーバー連携、ポータル連携など)が正常に動作することを確認いたしました。
ただし、iOS 8.3端末のみ発生する制限事項が数点ございます。
詳細はCACHATTOサポートサイトをご確認ください。
[検証環境]
iOS 8.3
CACHATTO V5.4 R3 U001
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0
※4/24現在、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0はiPad版のみリリースしています。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
[検証端末]
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5c
iPhone 5s
iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPod touch (第5世代)
iPad 2
iPad (第3世代)
iPad Retinaディスプレイモデル (第4世代)
iPad Air
iPad Air 2
iPad mini
iPad mini 2
iPad mini 3
CACHATTOの基本機能(メール、スケジュール連携、ファイルサーバー連携、ポータル連携など)が正常に動作することを確認いたしました。
ただし、iOS 8.3端末のみ発生する制限事項が数点ございます。
詳細はCACHATTOサポートサイトをご確認ください。
[検証環境]
iOS 8.3
CACHATTO V5.4 R3 U001
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
[検証端末]
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5c
iPhone 5s
iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPod touch (第5世代)
iPad 2
iPad (第3世代)
iPad Retinaディスプレイモデル (第4世代)
iPad Air
iPad Air 2
iPad mini
iPad mini 2
iPad mini 3

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/04/23 19:05)
ゴールデンウィーク中のサポートセンター、トライアルヘルプデスク営業日について
CACHATTOサポートセンター、およびトライアルヘルプデスクのゴールデンウィーク中の営業日についてお知らせします。
CACHATTOサポートセンター、トライアルヘルプデスクはカレンダーの通り営業致します。
なお、営業時間はそれぞれ以下の通りです。
サポートセンター : 9:00〜17:00
トライアルヘルプデスク : 10:00〜17:00
・営業日
4/27、4/28、4/30、5/1、5/7、5/8
・非営業日
4/26、4/29、5/2、5/3、5/4、5/5、5/6、5/9、5/10
CACHATTOサポートセンター、トライアルヘルプデスクはカレンダーの通り営業致します。
なお、営業時間はそれぞれ以下の通りです。
サポートセンター : 9:00〜17:00
トライアルヘルプデスク : 10:00〜17:00
・営業日
4/27、4/28、4/30、5/1、5/7、5/8
・非営業日
4/26、4/29、5/2、5/3、5/4、5/5、5/6、5/9、5/10


カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2015/04/22 19:56)
Office 365やGoogle Appsと簡単に、より高速に連携できます
CACHATTOは今までOffice 365やGoogle Appsと簡単に連携することができていましたが、4月17日にリリースいたしましたCACHATTO V5.5 R1の新機能 Multi-Cloud Gateway を利用することでより高速に連携することができます。

▲認証時にIPアドレスを制限している場合は「認証後にON」を選択します
設定項目や設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの以下のマニュアルをご確認ください。
・CACHATTO管理者マニュアル
・SecureBrowser変換設定マニュアル

▲認証時にIPアドレスを制限している場合は「認証後にON」を選択します
設定項目や設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの以下のマニュアルをご確認ください。
・CACHATTO管理者マニュアル
・SecureBrowser変換設定マニュアル

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2015/04/21 18:40)
[V5.5 R1 機能紹介]TOPページアイコンをカスタマイズできるようになりました!
4月17日にリリースいたしましたCACHATTO V5.5 R1の機能紹介です。
CACHATTOログイン後に表示される「CACHATTO TOPページ」のアイコンをカスタマイズできるようになりました。
1.ポータル設定画面でポータルアイコンの種類と背景色を選択できます。
また、任意のポータルへメニュー階層を経ず直接アクセスできます。

▲管理画面>ポータル設定>TOPメニュー個別アイコン表示

▲アイコンの選択 ▲背景色の選択
2.CACHATTO TOPページのアイコンを並べ替えることができます。

▲アイコン並び替え設定画面

▲カスタマイズ前(左) カスタマイズ後(右)
設定したポータルが一目でわかることでより使いやすくなりました!
是非ご利用ください!
CACHATTOログイン後に表示される「CACHATTO TOPページ」のアイコンをカスタマイズできるようになりました。
1.ポータル設定画面でポータルアイコンの種類と背景色を選択できます。
また、任意のポータルへメニュー階層を経ず直接アクセスできます。

▲管理画面>ポータル設定>TOPメニュー個別アイコン表示


▲アイコンの選択 ▲背景色の選択
2.CACHATTO TOPページのアイコンを並べ替えることができます。

▲アイコン並び替え設定画面

▲カスタマイズ前(左) カスタマイズ後(右)
設定したポータルが一目でわかることでより使いやすくなりました!
是非ご利用ください!

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2015/04/20 19:21)
「Multi-Cloud Gateway」機能をリリースしました!
1月にプレスリリースで発表いたしましたCACHATTOと複数のクラウドサービスとの連携を実現する新機能「Multi-Cloud Gateway」機能に対応したCACHATTO V5.5 R1を4月17にリリースしました。
Multi-Cloud Gateway機能により、クラウドサービスの利用に対してもCACHATTOの強固な認証や専用ブラウザ(CACHATTO SecureBrowser)などの充実したセキュリティが適用可能になります。
「Multi-Cloud Gateway」機能を使えば、
・CACHATTO経由で、オンプレミスもクラウドもどちらとも利用可能に
・クラウドサービスが提供するUIを利用可能
・専用ブラウザ(CACHATTO SecureBrowser)によりデータが端末に残らないため、MDM管理不要でBYODにも最適
・CACHATTOの端末固体認証機能により利用端末を制限
詳細は、「Multi-Cloud Gateway」機能詳細ページよりご覧ください。
Multi-Cloud Gateway機能により、クラウドサービスの利用に対してもCACHATTOの強固な認証や専用ブラウザ(CACHATTO SecureBrowser)などの充実したセキュリティが適用可能になります。
「Multi-Cloud Gateway」機能を使えば、
・CACHATTO経由で、オンプレミスもクラウドもどちらとも利用可能に
・クラウドサービスが提供するUIを利用可能
・専用ブラウザ(CACHATTO SecureBrowser)によりデータが端末に残らないため、MDM管理不要でBYODにも最適
・CACHATTOの端末固体認証機能により利用端末を制限
詳細は、「Multi-Cloud Gateway」機能詳細ページよりご覧ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/17 18:44)
CACHATTO V5.5 R1をリリースいたしました
本日(2015年4月17日)、CACHATTO V5.5 R1をリリースいたしました。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには以下のアプリが必要です。
・SecureBrowser for Android V3.16.0以降
・SecureBrowser for iOS V3.14.0以降 (iPhone版は近日リリース予定)
・SecureBrowser for Mac V3.6.0以降 (近日リリース予定)
・SecureBrowser for Windows V3.10.0以降 (近日リリース予定)
・ファイルサーバーへのファイルアップロード機能を正式機能として提供
詳細は以下のブログをご確認ください。
[V5.4 R1 機能紹介] ファイルサーバーアップロード機能に対応しています
・新スマートフォンおよびタブレットインターフェースのアイコンデザインを刷新
・TOP画面に配置されるポータルアイコンのデザインおよび背景色をカスタマイズする機能を追加
※旧スマートフォンインターフェースではアイコンの背景色は変更されません。
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには以下のアプリが必要です。
・SecureBrowser for Android V3.16.0以降
・SecureBrowser for iOS V3.14.0以降 (iPhone版は近日リリース予定)
・SecureBrowser for Mac V3.6.0以降 (近日リリース予定)
・SecureBrowser for Windows V3.10.0以降 (近日リリース予定)
・ファイルサーバーへのファイルアップロード機能を正式機能として提供
詳細は以下のブログをご確認ください。
[V5.4 R1 機能紹介] ファイルサーバーアップロード機能に対応しています
・新スマートフォンおよびタブレットインターフェースのアイコンデザインを刷新
・TOP画面に配置されるポータルアイコンのデザインおよび背景色をカスタマイズする機能を追加
※旧スマートフォンインターフェースではアイコンの背景色は変更されません。

▲TOPページのイメージ
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/04/16 15:16)
iOS端末で「パスワード付きOfficeファイルの閲覧」が可能となりました!
CACHATTO SecureBrowser for iOSご利用時のOfficeファイル閲覧についてご案内します。
この度リリースしましたCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0により「パスワード付きOfficeファイルの閲覧」が可能となりました。
※pptファイルの閲覧は今後のアップデートで対応予定です。
続報をお待ちください。
【ご注意】
4/16現在、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0はiPad版のみリリースしています。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
この度リリースしましたCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0により「パスワード付きOfficeファイルの閲覧」が可能となりました。

▲CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0ご利用時の閲覧可否一覧表
※pptファイルの閲覧は今後のアップデートで対応予定です。
続報をお待ちください。
4/16現在、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0はiPad版のみリリースしています。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2015/04/15 17:31)
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPad版のみ)をリリースいたしました
本日(2015年4月6日)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0をリリースいたしました。
※本日のリリースはiPad版のみです。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
リリースまで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、近日リリース予定のCACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・パスワードで保護されたOfficeファイルの閲覧に対応
パスワード付きのWord、Excel、PowerPoint を閲覧できるようになりました。
対応ファイルの形式は、docx、xlsx、pptx、doc、xls です。pptファイルは、今後対応予定です。
・メール編集中のキーボード入力によるセッション自動延長に対応
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。
iPhone版は現在審査中のため、近日リリース予定です。
リリースまで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
※5/13(月)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、近日リリース予定のCACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・パスワードで保護されたOfficeファイルの閲覧に対応
パスワード付きのWord、Excel、PowerPoint を閲覧できるようになりました。
対応ファイルの形式は、docx、xlsx、pptx、doc、xls です。pptファイルは、今後対応予定です。
・メール編集中のキーボード入力によるセッション自動延長に対応
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/04/14 19:35)
[よくいただくご質問] (プッシュ通知編-2) プッシュ通知の送信状況を確認したい
プッシュ通知の送信状況を管理画面からご確認頂く事が可能です。
管理画面TOP→「メンテナンス」タブ→「プッシュ通知ログ」の「プッシュ通知状態」にてプッシュ通知の送信状況が表示されます。
「プッシュ通知状態」では状態に応じて以下のように表示されます。
1.「送信中」
プッシュ通知リクエストがプッシュ通知用のサーバーか、ネットワーク接続時に経由するプロキシサーバーへ届いていない状態です。
2.「送信完了」
プッシュ通知リクエストがプッシュ通知用のサーバーか、ネットワーク接続時に経由するプロキシサーバーへ届いた状態です。
3.「応答受信済み」
それぞれ以下の状態です。
・端末にプッシュ通知が届いた(SecureBrowser for Android利用時)
・端末に届いたプッシュ通知をタップした(SecureBrowser for iOS利用時)
プッシュ通知が届かない場合、以下のようなことが考えられます。
■ケースA:プッシュ通知が届かず、「プッシュ通知状態」は「送信中」のまま
プッシュ通知用のサーバー/経由するプロキシサーバーへの通信が成立していない可能性があります。
■ケースB:プッシュ通知が届かず、「プッシュ通知状態」は「送信完了」のまま
経由するプロキシサーバーからプッシュ通知用のサーバーへの通信が成立していない可能性があります。
プッシュ通知の設定につきましてはこちらもご確認ください。
管理画面TOP→「メンテナンス」タブ→「プッシュ通知ログ」の「プッシュ通知状態」にてプッシュ通知の送信状況が表示されます。
「プッシュ通知状態」では状態に応じて以下のように表示されます。

プッシュ通知リクエストがプッシュ通知用のサーバーか、ネットワーク接続時に経由するプロキシサーバーへ届いていない状態です。
2.「送信完了」
プッシュ通知リクエストがプッシュ通知用のサーバーか、ネットワーク接続時に経由するプロキシサーバーへ届いた状態です。
3.「応答受信済み」
それぞれ以下の状態です。
・端末にプッシュ通知が届いた(SecureBrowser for Android利用時)
・端末に届いたプッシュ通知をタップした(SecureBrowser for iOS利用時)
プッシュ通知が届かない場合、以下のようなことが考えられます。
■ケースA:プッシュ通知が届かず、「プッシュ通知状態」は「送信中」のまま
プッシュ通知用のサーバー/経由するプロキシサーバーへの通信が成立していない可能性があります。
■ケースB:プッシュ通知が届かず、「プッシュ通知状態」は「送信完了」のまま
経由するプロキシサーバーからプッシュ通知用のサーバーへの通信が成立していない可能性があります。
プッシュ通知の設定につきましてはこちらもご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/04/13 17:25)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.16.0をリリースいたしました
本日(2015年4月13日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.16.0をリリースいたしました。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、近日リリース予定のCACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・ポータル(SecureBrowser変換)のログインボタンを自動的に押下する機能に対応
・ポータル内のファイルサーバーリンクを新しいタブで開く機能を追加
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、近日リリース予定のCACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・ポータル(SecureBrowser変換)のログインボタンを自動的に押下する機能に対応
・ポータル内のファイルサーバーリンクを新しいタブで開く機能を追加
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/04/10 16:01)
NEC社高可用性クラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO」との連携について
CACHATTOは、NEC社の高可用性クラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO」と連携することが可能です。
CACHATTO サーバーは、CLUSTERPROと連携することにより、信頼性を向上するための高可用性クラスタを提供します。
CACHATTO(本番機)とCACHATTO(予備機)それぞれにCLUSTERPRO を導入することで、あたかも1つのCACHATTO として稼働できます。
これにより本番機が故障した場合も、自動的に予備機に運用が切り替わるため業務継続を実現します。
CACHATTO 用のCLUSTERPRO をインストールする作業者向けに作成されたマニュアル「CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル」を、本日「CACHATTOサポートサイト」および「CACHATTOパートナーサイト」に公開しました。
CLUSTERPROの詳細はこちらを参照ください。
CACHATTO サーバーは、CLUSTERPROと連携することにより、信頼性を向上するための高可用性クラスタを提供します。
CACHATTO(本番機)とCACHATTO(予備機)それぞれにCLUSTERPRO を導入することで、あたかも1つのCACHATTO として稼働できます。
これにより本番機が故障した場合も、自動的に予備機に運用が切り替わるため業務継続を実現します。
CACHATTO 用のCLUSTERPRO をインストールする作業者向けに作成されたマニュアル「CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル」を、本日「CACHATTOサポートサイト」および「CACHATTOパートナーサイト」に公開しました。
CLUSTERPROの詳細はこちらを参照ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TEC
(2015/04/09 17:46)
[イベント情報]「スマートフォン&モバイル EXPO 春」に出展します。
5月13日〜15日に開催されます
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」にCACHATTOを出展いたします。
CACHATTOの新機能・新製品をいち早くご体験いただけます。
---
◆イベント名:Japan IT Week 春(ビックサイト)
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」
◆日程:2015年5月13日(水)〜15日(金)
◆会場:東京ビックサイト
◆主催:リード エグジビジョン ジャパン株式会社
---
ご来場ご希望の方には、招待券を郵送いたします。
sales@cachatto.jpまで「招待券希望」の件名で
「お名前」「ご住所」を明記の上、お問い合わせください。(5月8日受付分まで)

▲昨年のイベントでのCACHATTOブースの様子
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」にCACHATTOを出展いたします。
CACHATTOの新機能・新製品をいち早くご体験いただけます。
---
◆イベント名:Japan IT Week 春(ビックサイト)
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」
◆日程:2015年5月13日(水)〜15日(金)
◆会場:東京ビックサイト
◆主催:リード エグジビジョン ジャパン株式会社
---
ご来場ご希望の方には、招待券を郵送いたします。
sales@cachatto.jpまで「招待券希望」の件名で
「お名前」「ご住所」を明記の上、お問い合わせください。(5月8日受付分まで)

▲昨年のイベントでのCACHATTOブースの様子
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
本日(4月8日)、阪急阪神ホールディングスグループ向けに提供される新たなリモートアクセスツールとして「CACHATTO」が採用され、同グループの情報インフラ構築・運営を担うアイテック阪急阪神株式会社と包括導入契約を締結した事を発表いたしました。
詳細は、e-Janネットワークス プレスリリースよりご覧ください。

詳細は、e-Janネットワークス プレスリリースよりご覧ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/07 20:31)
[よくいただくご質問] (プッシュ通知編-1) 通知対象とするメールをフィルタリングしたい
CACHATTOのプッシュ通知機能には特定の条件を満たすメールのみ通知を行う機能があります。
以下の条件を設定することが可能です。
・「特定の送信者」から送信されたメールを通知する
・「特定の宛先」へ送信したメールを通知する
・「特定の件名」を含むメールを通知する
設定方法は以下の通りです。
[スマートフォン用インターフェースご利用時]
1. CACHATTOログイン後TOP→「ユーザー設定」
2. メール受信通知を[OFF]にする
3. 「通知設定」アイコンを選択
4. 各フィルタリング設定→「メール受信通知OFF時」にて条件とする文字列を指定する
5. [変更]ボタンにて設定を保存する
[タブレット/PC用インターフェースご利用時]
1. CACHATTOログイン後TOP→「ユーザー設定」
2.「メール設定」→「通知設定」を[OFF]にする
3.「通知設定[OFF]」欄にそれぞれ条件とする文字列を指定する
4.[登録する]ボタンにて設定を保存する
なお、特定の条件を満たすメールのみ通知を行わない場合は、上記の設定方法を以下のように変更してください。
・メール受信通知/通知設定を[ON]にする
・[ON]に設定されている場合の条件文字列を指定する
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
以下の条件を設定することが可能です。
・「特定の送信者」から送信されたメールを通知する
・「特定の宛先」へ送信したメールを通知する
・「特定の件名」を含むメールを通知する
設定方法は以下の通りです。
[スマートフォン用インターフェースご利用時]
1. CACHATTOログイン後TOP→「ユーザー設定」
2. メール受信通知を[OFF]にする
3. 「通知設定」アイコンを選択
4. 各フィルタリング設定→「メール受信通知OFF時」にて条件とする文字列を指定する
5. [変更]ボタンにて設定を保存する

1. CACHATTOログイン後TOP→「ユーザー設定」
2.「メール設定」→「通知設定」を[OFF]にする
3.「通知設定[OFF]」欄にそれぞれ条件とする文字列を指定する
4.[登録する]ボタンにて設定を保存する

なお、特定の条件を満たすメールのみ通知を行わない場合は、上記の設定方法を以下のように変更してください。
・メール受信通知/通知設定を[ON]にする
・[ON]に設定されている場合の条件文字列を指定する
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/04/06 17:38)
世界でCACHATTOを使ってみました(アラブ首長国連邦/ドバイ編)
A社(仮)様は、グローバルにビジネスを展開されている商社です。
A社様には、前回ロシアでCACHATTOをお使いのお写真をご提供いただきました。
今回は、まだあまり実績のない中東でのお写真を頂戴できればとお願いし、「ドバイ」でCACHATTOをご利用頂いている写真をご提供いただきました。
頂いたのが、こちらの写真です。
A社様ではドバイからCACHATTO経由で日本の社内システムに安全にアクセスされています。

▲ドバイにて(奥に見えるのは高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」のようです)
A社様、再度お写真のご提供、誠にありがとうございました!
A社様には、前回ロシアでCACHATTOをお使いのお写真をご提供いただきました。
今回は、まだあまり実績のない中東でのお写真を頂戴できればとお願いし、「ドバイ」でCACHATTOをご利用頂いている写真をご提供いただきました。
頂いたのが、こちらの写真です。
A社様ではドバイからCACHATTO経由で日本の社内システムに安全にアクセスされています。

▲ドバイにて(奥に見えるのは高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」のようです)
A社様、再度お写真のご提供、誠にありがとうございました!
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/九份編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ロシア/ハバロフスク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(イタリア/ミラノ編)
・飛行機でCACHATTOを使ってみました!
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ハワイウェディング編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(タイ/バンコク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/九份編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ロシア/ハバロフスク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(イタリア/ミラノ編)
・飛行機でCACHATTOを使ってみました!
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ハワイウェディング編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(タイ/バンコク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/03 17:19)
[CACHATTO Desktop入門-6]自宅のPCでも安全に仕事ができます
ご好評いただいておりますCACHATTOの機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」の基礎の基礎をご案内するシリーズ[CACHATTO Desktop入門]。
今回は、CACHATTO Desktopの使用で実現するワークスタイル変革をご案内します。
このシリーズでは、これまでCACHATTO Desktopの以下のような特徴をご紹介してきました。
---
・設定は簡単
・VPN不要
・CACHATTOと同じ通信方法で、セキュアに社内システムにアクセス。ローカルでファイルを編集可能。
・PC内にサンドボックス領域を生成し、その中に一時的にファイルをセキュアに保存可能。
---
これらの特徴を持つCACHATTO Desktopは、ご自宅のPCでお仕事をされる際にも安心してお使いいただけます。
例えば、営業職の方。取引先での商談後、会社に一旦戻ることなく直帰。当日の訪問の報告書もCACHATTO Desktopを使えば、ご自宅のPCで仕上げてファイルサーバーにアップロードすることができます。
例えば、働くおかあさん。幼稚園のお迎えのために残業はせずに帰宅。お子さんを寝かしつけてからゆっくりと、どうしても仕上げたかったファイルをご自宅で編集。先方に送信することができます。
CACAHTTO Desktopはあなたのライフスタイルにあった働き方をご支援します。
今回は、CACHATTO Desktopの使用で実現するワークスタイル変革をご案内します。
このシリーズでは、これまでCACHATTO Desktopの以下のような特徴をご紹介してきました。
---
・設定は簡単
・VPN不要
・CACHATTOと同じ通信方法で、セキュアに社内システムにアクセス。ローカルでファイルを編集可能。
・PC内にサンドボックス領域を生成し、その中に一時的にファイルをセキュアに保存可能。
---
これらの特徴を持つCACHATTO Desktopは、ご自宅のPCでお仕事をされる際にも安心してお使いいただけます。

例えば、営業職の方。取引先での商談後、会社に一旦戻ることなく直帰。当日の訪問の報告書もCACHATTO Desktopを使えば、ご自宅のPCで仕上げてファイルサーバーにアップロードすることができます。
例えば、働くおかあさん。幼稚園のお迎えのために残業はせずに帰宅。お子さんを寝かしつけてからゆっくりと、どうしても仕上げたかったファイルをご自宅で編集。先方に送信することができます。
CACAHTTO Desktopはあなたのライフスタイルにあった働き方をご支援します。
※ご自宅のPCをお使いの際には、CACHATTO Desktop使用時の推奨環境をご確認ください。
(関連ページ)
・CACHATTO Desktop特設ページ
(関連ブログ)
・[CACHATTO Desktop入門-1] CACHATTO Desktopってなに?
・[CACHATTO Desktop入門-2]ご利用開始方法について
・[CACHATTO Desktop入門-3]VPNを使わずに社内のファイルサーバーにアクセスできます
・[CACHATTO Desktop入門-4]ローカルPC内でOfficeファイルの編集ができます
・[CACHATTO Desktop入門-5]新幹線での移動中でも仕事ができます
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-1]CACHATTO Desktop内でご利用いただけるアプリケーション
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-2] 「標準デスクトップ」と「CACHATTO Desktop」の切り替えが可能です
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-3] アプリロック機能と自動終了機能について
・CACHATTO Desktop特設ページ
(関連ブログ)
・[CACHATTO Desktop入門-1] CACHATTO Desktopってなに?
・[CACHATTO Desktop入門-2]ご利用開始方法について
・[CACHATTO Desktop入門-3]VPNを使わずに社内のファイルサーバーにアクセスできます
・[CACHATTO Desktop入門-4]ローカルPC内でOfficeファイルの編集ができます
・[CACHATTO Desktop入門-5]新幹線での移動中でも仕事ができます
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-1]CACHATTO Desktop内でご利用いただけるアプリケーション
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-2] 「標準デスクトップ」と「CACHATTO Desktop」の切り替えが可能です
・[CACHATTO Desktop 機能紹介-3] アプリロック機能と自動終了機能について

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/02 17:12)
年度初めのCACHATTOユーザー情報メンテナンスのポイント
4月1日が新年度の初日となる企業様が多いと思います。
新入社員の入社や、部署移動等の影響で、CACHATTOのユーザー情報をメンテナンスする必要があるお客様もいらっしゃるのではないかと思います。
今回は、CACHATTOに新規ユーザーを追加したり、既存ユーザーの情報を更新する際の発生作業について、簡単にですがご案内します。
・新規ユーザーの登録
CACHATTOを新たに利用開始されるユーザー様の情報を、管理画面から登録します。
一度に複数のユーザー様の情報を登録する場合には、CSVファイルによる一括登録機能のご利用をお勧めします。
・既存ユーザーの設定変更
所属先が変更になった影響でメールアドレスが変更されたり、利用端末が変更になった既存ユーザー様はいませんか?
既存ユーザーの情報のアップデートも、CSVでの一括更新が便利です。
・会社アドレス帳更新
新入社員や退職者の情報を、CACHATTOの「会社アドレス帳」にも反映させましょう!
CSVでの一括更新の他、AD、Notesアドレス帳との連携も可能です。
2015年度も、CACHATTO と CACHATTO ブログをどうぞよろしくお願いいたします!
新入社員の入社や、部署移動等の影響で、CACHATTOのユーザー情報をメンテナンスする必要があるお客様もいらっしゃるのではないかと思います。
今回は、CACHATTOに新規ユーザーを追加したり、既存ユーザーの情報を更新する際の発生作業について、簡単にですがご案内します。
・新規ユーザーの登録
CACHATTOを新たに利用開始されるユーザー様の情報を、管理画面から登録します。
一度に複数のユーザー様の情報を登録する場合には、CSVファイルによる一括登録機能のご利用をお勧めします。
・既存ユーザーの設定変更
所属先が変更になった影響でメールアドレスが変更されたり、利用端末が変更になった既存ユーザー様はいませんか?
既存ユーザーの情報のアップデートも、CSVでの一括更新が便利です。
・会社アドレス帳更新
新入社員や退職者の情報を、CACHATTOの「会社アドレス帳」にも反映させましょう!
CSVでの一括更新の他、AD、Notesアドレス帳との連携も可能です。
2015年度も、CACHATTO と CACHATTO ブログをどうぞよろしくお願いいたします!
(関連ブログ)
・複数ユーザーの登録情報変更には一括登録機能が便利です
・複数ユーザーの登録情報変更には一括登録機能が便利です

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/04/01 18:53)
「スマートアップデート」→「CACHATTOスマートサポート」 名称変更のお知らせ
弊社サポートセンターからリモートでお客様のCACHATTOサーバーを診断・修復する機能につきまして、下記の通り名称を変更致します。
なお、ソフトウェア、マニュアル、カタログ等においてはアップデート/改訂に合わせ順次変更となります。
旧名称 : スマートアップデート
新名称 : CACHATTOスマートサポート
変更日 : 2015年4月1日より
CACHATTOスマートサポートについて
不具合発生時に、CACHATTOネットワークサービス経由で、CACHATTOのログ取得や設定変更などを行います。
CACHATTOのユーザーログインと同じ安全な経路で行うため、CACHATTOサポートセンターからCACHATTOサーバーへの直接アクセス、お客様のサーバー類へのアクセスは一切ありません。
また、お客様の承諾後、実施します。

本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
なお、ソフトウェア、マニュアル、カタログ等においてはアップデート/改訂に合わせ順次変更となります。
旧名称 : スマートアップデート
新名称 : CACHATTOスマートサポート
変更日 : 2015年4月1日より
CACHATTOスマートサポートについて
不具合発生時に、CACHATTOネットワークサービス経由で、CACHATTOのログ取得や設定変更などを行います。
CACHATTOのユーザーログインと同じ安全な経路で行うため、CACHATTOサポートセンターからCACHATTOサーバーへの直接アクセス、お客様のサーバー類へのアクセスは一切ありません。
また、お客様の承諾後、実施します。

(上記説明はこちらのページでもご確認頂けます。)
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG