(2016/03/11 21:05)
[イベント後記] Ricoh Business Solutions 2016: The Blueprint of Smart
2016年3月10日〜11日、マリーナ・マンダリン・シンガポールで開催されましたリコー・アジア・パシフィックのイベント「Ricoh Business Solutions 2016: The Blueprint of Smart」に出展いたしました。
CACHATTOとNinjaConnectをご紹介し、好評でした。
多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
CACHATTOとNinjaConnectをご紹介し、好評でした。

多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/03/10 17:47)
[よくいただくご質問] スマートフォン/PCのSecureBrowser限定ログインとフィーチャーフォン(標準ブラウザ)利用を両立したい
CACHATTOへのアクセスをフィーチャーフォンとSecureBrowser (Android/iOS/Windows/Mac) のみに限定する方法についてご案内します。
CACHATTOは標準機能(MDM機能)によりアクセスをSecureBrowserのみに限定することができますが、その場合、標準ブラウザを利用するフィーチャーフォンは使用できなくなります。
しかし、サポートセンターからの設定変更により、SecureBrowser限定ログインとフィーチャーフォン(標準ブラウザ)利用を両立させることができます。
※本設定有効時にはMDMの無効化と端末ID認証のご利用が前提となります
設定変更作業をご希望の際やご不明点がある場合には、サポートセンターへお問合せください。
CACHATTOは標準機能(MDM機能)によりアクセスをSecureBrowserのみに限定することができますが、その場合、標準ブラウザを利用するフィーチャーフォンは使用できなくなります。
しかし、サポートセンターからの設定変更により、SecureBrowser限定ログインとフィーチャーフォン(標準ブラウザ)利用を両立させることができます。
※本設定有効時にはMDMの無効化と端末ID認証のご利用が前提となります
設定変更作業をご希望の際やご不明点がある場合には、サポートセンターへお問合せください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2016/03/09 18:33)
CACHATTO Business Messenger サーバーの動作環境について
2月のリリース以来、多数のお引き合いを頂いておりますCACHATTO Business Messengerのシステム要件に関しましてご案内いたします。
システムの改良により、CACHATTO Business Messengerシステム要件のハードウェアスペックを更新しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
システムの改良により、CACHATTO Business Messengerシステム要件のハードウェアスペックを更新しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
関連キーワード :
CACHATTO Business Messenger

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/03/08 14:48)
[セミナー情報]CACHATTO DesktopはCACHATTO利用者のワークスタイルをどの様に変えるのか?
この先予想される日本の労働人口の減少、女性活躍推進などの社内情勢から、昨今「テレワーク」への関心が高まっています。
CACHATTOをご利用中のお客様であれば、CACHATTO Desktopを利用者PCに足して頂くだけで「PCにおけるセキュアな業務環境」を構築することができます。
詳しくは以下セミナーにおいて、デモを交えてご案内いたします。
既にCACHATTOをご利用中の皆様も、是非ご参加ください。
========================================================
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年3月16日(水) 15:30〜17:00 (15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160316.html
=========================================================
[ セミナー内容 ]
・ 今、モバイルワークインフラに求められること
・ BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・ 自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・ 各種テレワークインフラとの比較
・ 法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
リモートアクセスインフラ「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を
実機にてご体感・お試しいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
CACHATTOをご利用中のお客様であれば、CACHATTO Desktopを利用者PCに足して頂くだけで「PCにおけるセキュアな業務環境」を構築することができます。
詳しくは以下セミナーにおいて、デモを交えてご案内いたします。
既にCACHATTOをご利用中の皆様も、是非ご参加ください。
========================================================
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年3月16日(水) 15:30〜17:00 (15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160316.html
=========================================================
[ セミナー内容 ]
・ 今、モバイルワークインフラに求められること
・ BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・ 自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・ 各種テレワークインフラとの比較
・ 法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
リモートアクセスインフラ「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を
実機にてご体感・お試しいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
関連キーワード :
イベント情報

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/03/07 13:35)
[V5.5 R4 機能紹介-4]Android 6端末にてアプリロックを指紋認証で解除できるようになりました!
2月29日にリリースしましたCACHATTO V5.5 R4の機能紹介その4です。
今回は、「指紋認証を使用したアプリロック解除機能」のご紹介です。
今まで iOS端末でしか利用できなかった指紋認証連携が、Nexus 5X / 6Pといった Android OS 6端末でも使えるようになりました。
管理者がMDMポリシー設定画面で「指紋認証によるアプリロックの解除」を許可に設定したとき、この機能は有効になります。
※CACHATTO SecureBrowser for Android V3.19.0以上かつAndroid 6以降の端末である必要があります。
※iOS端末での指紋認証連携の詳細は以下のブログをご確認ください。
[V5.4 R3 機能紹介-3]Touch ID(指紋認証センサー)と連携しました
「アプリロック解除コード」をONに設定後、アプリロック解除画面にて指紋認証を使用して解除することができます。

▲CACHATTO SecureBrowser for Android設定画面(左画像)とアプリロック解除画面(右画像)
ますます便利になったCACHATTO、是非ご利用ください!
今回は、「指紋認証を使用したアプリロック解除機能」のご紹介です。
今まで iOS端末でしか利用できなかった指紋認証連携が、Nexus 5X / 6Pといった Android OS 6端末でも使えるようになりました。
管理者がMDMポリシー設定画面で「指紋認証によるアプリロックの解除」を許可に設定したとき、この機能は有効になります。
※CACHATTO SecureBrowser for Android V3.19.0以上かつAndroid 6以降の端末である必要があります。
※iOS端末での指紋認証連携の詳細は以下のブログをご確認ください。
[V5.4 R3 機能紹介-3]Touch ID(指紋認証センサー)と連携しました

「アプリロック解除コード」をONに設定後、アプリロック解除画面にて指紋認証を使用して解除することができます。

▲CACHATTO SecureBrowser for Android設定画面(左画像)とアプリロック解除画面(右画像)
ますます便利になったCACHATTO、是非ご利用ください!

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC