2018年8月版の Office 365 に対して、CACHATTOの連携検証を実施しました。
6月版検証に対し、制限事項の内容に更新があります。
CACHATTOサポートサイトに結果を掲載しておりますのでご確認ください。

→ 技術情報・その他情報 > ポータル連携仕様

[検証環境]
・CACHATTO V5.6 R7 U001
・CACHATTO SecureBrowser for Android V3.27.0
・CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.26.1
・CACHATTO SecureBrowser for Windows V4.4.3
・CACHATTO SecureBrowser for Mac V3.8.1
・CACHATTO Desktop V3.1.1

[検証を行った機能]
・メール:メール送信、メール一覧、メール詳細
・予定表:予定の新規登録、予定一覧、予定の詳細
・OneDrive:アイテム一覧、アイテム詳細

[検証端末]
下記OSバージョンにて連携検証を実施しています。
・Android 4.2以降
・iOS 9.3以降
・Windows 7以降
・macOS High Sierra 10.13.6

関連キーワード :
/ /
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
Splashtop for CACHATTOの「スクリーンショット防止機能」は、スクリーンショットを取得する画面が「リモートコンピューター(接続先端末)」か「ローカルコンピューター(アクセス端末)」かにより、挙動が異なります。

Splashtop for CACHATTO利用中に、スクリーンショットを取得しようとすると
=======================================
Print Screen キーが押されました。ローカルコンピューター
の画面またはリモートコンピューターの画面をキャプチャしますか?
 [リモートコンピューター]   [ローカルコンピューター]  
=======================================
と、ポップアップが表示されます。

■[リモートコンピューター]を選択した場合
Splashtop for CACHATTOでアクセスしている「接続先端末」内でスクリーンショットの取得・保存が可能です。

■[ローカルコンピューター]を選択した場合
セキュリティーポリシーに基づき、スクリーンショットの取得を抑止するメッセージが表示されます。「アクセス端末」内にスクリーンショット画像を保存する事はできません。
null
本機能により、スクリーンショット取得によるローカルコンピューター(アクセス端末)への情報の持ち出しを防ぎながらも、利便性を損なわずにリモートコンピューター(接続先端末)内で作業ができるようになりました。
是非、Splashtop for CACHATTOをご利用ください。

(関連ブログ)
・[便利!Splashtop for CACHATTO(17)] セキュリティと利便性を両立するスクリーンショット防止機能-2

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
局地的豪雨、大型台風、大地震、と日本では大規模自然災害が続いています。

多くのお客様で、CACHATTOはメールだけでなく様々な業務システムを利用するための重要な基盤となっています。
大規模自然災害に備えた、CACHATTOのディザスターリカバリー体制の構築が求められます。

CACHATTOは、当社が運営する「CACHATTOアクセスポイント(※)」とお客様システムに設置する「CACHATTOサーバー」で構成されます。
(※CACHATTOダイレクトアクセスでご利用の場合、CACHATTOアクセスポイントはありません。)

CACHATTOアクセスポイント、CACHATTOサーバー、それぞれの冗長化について以下にまとめました。

■CACHATTOアクセスポイント(当社運営)の東西冗長化
https://www.e-jan.co.jp/press/2012/20120612.html

■CACHATTOサーバー(お客様システム)の冗長化
CACHATTOサーバーの冗長化プログラムとして、[DR方式] [HA方式]、2つの方式をご用意しております。
本番機と予備機の間に距離を置いての冗長化(ディザスターリカバリー体制)には、[DR方式]をお勧めします。
※2つの方式の違いについては、以下ブログをご覧ください。
https://www.cachatto.jp/blog/cachatto/item_2041.html

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
特集サイト「テレワーク 安く、簡単に導入するには?!」を公開いたしました。


「働き方改革」は原則、全職員が対象となります。

柔軟な働き方を実現するテレワークインフラを全職員へ提供し、かつ高水準のセキュリティを維持する
には、相応の費用が必要となります。

本サイトからダウンロード頂ける資料にて、様々な業界の大手企業、官公庁/自治体が選択した「CACHATTO」によるテレワークインフラへの投資抑制策をご案内しております。

ぜひご覧ください!

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
先日リリースしたCACHATTO V5.6 R7では、任意の連携ポータルにおいてファイルのアップロードを禁止する機能を実装しています。

本機能により、お客様の外部データの持ち込みが禁止されているWebサイト(基幹システム など)へのファイルアップロードを抑制できます。
※2018/09/07時点で本機能が有効となるのは、CACHATTO SecureBrowser for Android、およびiOSです。

「サーバー設定 > ポータル設定」より該当の連携ポータルを選択し、ファイルアップロードの「許可/禁止」を選択することができます。


本機能でより安全且つ柔軟にCACHATTOをご利用ください。

関連キーワード :
/ /
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.