(2012/10/19 12:58)
docomo ARROWS Me F-11DからCACHATTOをご利用いただけます
docomo ARROWS Me F-11D (Android 4.0.3)にて、CACHATTO SecureBrowser(Android) V2.07 の
検証を行いました。
docomo ARROWS Me F-11DからCACHATTOを問題なくご利用いただけます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2012/10/18 19:02)
意外と知られていないCACHATTOの機能(5)「社内の複数のメールサーバーにアクセスできますか?」
CACHATTOのメール機能に関して、
「CACHATTO SecureBrowserから、社内の複数のメールシステムを使用できますか?」という
ご質問をいただくことがあります。
部門単位でグループウェア/メールシステムを導入されている企業があります。
この企業の幹部は、複数のメールシステム(例:NotesとExchangeなど)へアクセスする必要があります。
CACHATTOは、複数のメールシステムに接続することが可能でございます。

▲ユーザー画面 (複数のメールシステムを登録した時)
[参考] 帝人様導入事例
http://www.cachatto.jp/case/case33.html
関連キーワード :
意外と知られていないCACHATTOの機能

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/10/17 19:31)
CACHATTOは「発売10周年」を迎えました!!
========================================
CACHATTOは「発売10周年」を迎えました!!
========================================
「CACHATTOって、いつから販売しているのですか?」と聞かれた際に、
「もうすぐ10年になります」とお答えすると、
「えーっ!そんなに長いんですか?」と驚かれます。
スマートデバイス向けのモバイルソリューションの印象が強いCACHATTOですが、
世の中にスマートフォンが登場していない携帯電話の時代から製品提供を行っております。
2008年7月11日の「iPhone 3Gへの対応」発表以降、
コンシューマ市場におけるスマートフォンの急速な普及、
そして企業におけるスマートデバイスの業務利用拡大の後押しを受け、
ご利用企業数、ユーザー数を順調に拡大させて頂いております。
VPN不要、ファイヤーウォールの設定変更不要、を実現するコアテクノロジー
「CACHATTOネットワークサービス」 は、
10年に渡る試行錯誤、鍛練、そしてお客様のご指導により技術を蓄積し、
現在の稼働状態を実現しております。
今後ともCACHATTOへのご指導、ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
e-Janネットワークス株式会社
代表取締役 坂本 史郎
関連キーワード :

カテゴリー: その他
投稿者: MPG
(2012/10/16 20:10)
Nexus 7 からCACHATTOをご利用いただけます
Nexus 7 (Android 4.1.2) にてCACHATTO SecureBrowser (Android) V2.07 を
検証いたしました。
Nexus 7 よりCACHATTOを問題なくご利用いただけます。


▲スケジュール閲覧 ▲ファイルサーバー閲覧
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2012/10/15 19:20)
意外と知られていないCACHATTOの機能(4)CACHATTOは「PC」でも使えます
お客様にあまり知られていないCACHATTOの機能をご紹介するシリーズ、
第四弾は、「PCでのご利用について」です。
CACHATTOは発売当初、携帯電話のみでご利用いただける製品でした。
今でもその頃のイメージが強いせいか、お客様に「CACHATTOって携帯電話から
社内のメールを見るものでしょう」と思われていることがあります。
最近、スマートフォンからご利用いただける製品であることも広まってきていますが、
CACHATTOがPCでもご利用いただけることは、あまり知られていません。
CACHATTOをPCでご利用いただく際は、PC専用のブラウザアプリ「CACHATTO SecureBrowser(PC)」を
推奨しております。
CACHATTO SecureBrowser(PC) であれば、以下の点でより安心してご利用いただけます。
・端末ID認証をご利用いただけます
・プリントスクリーンや印刷等の機能を制限できます
・キャッシュ/履歴を消去します

しかも、利便性を損なわないよう、「独自クリップボード」と「独自メモ帳」の
機能があります。
例えばメールを返信する際に、元のメールの一部を引用したい、などという時に
「独自クリップボード」にコピーしたい部分をコピーし、「独自メモ帳」に貼りつけることが
可能です。


既にCACHATTOをご利用中のお客様で、PCからご利用いただく際には、以下の条件がございます。
・CACHATTOのバージョンが V4.2 R7以上であること
・管理画面で表示されるCACHATTOのライセンスが「CACHATTO XE」 であること
詳しくは、弊社営業部までお問い合わせください。
以上

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG