本日(2014年7月30日)、CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.0
および CACHATTO Desktop V1.2 をリリースいたしました。
本バージョンの主な機能強化・修正は以下の通りです。

・CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.0
 ・SecureBrowserの言語設定に英語を追加
 ・VPNモードではログイン後即座にセッションが無効となってしまう不具合の修正
 ・PDF閲覧ビューアの同梱

・CACHATTO Desktop V1.2
 ・ごみ箱機能の追加
 ・ポータルのZIPファイルをダウンロードをできるように改善
 ・DocuWorksファイル閲覧への対応

その他、数点の不具合修正を行っています。
これらの詳細については、リリースノートをご確認ください。

以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
先日、ちょっと早めの夏休みをとった弊社社員「S」がインドネシアのバリ島へ
バカンスへ行きました。
バカンスの間、仕事のことなどさっぱり忘れて楽しんでいた「S」ですが、
バリから帰国する日、空港で搭乗までの時間を持て余していた「S」は、
ふと明日からの仕事の状況が気になりました。

そこでメールの確認や、社内で使用している掲示板への投稿を確認すべく
空港の無料wifiを使ってCACHATTOへ接続!

  
▲空港にて(左) バリの景色(中央) 寺院にて(右)

つながりました!

CACHATTOを使えば夏休み明けもブランクなく、
スムーズに仕事モードに戻ることができますね。

(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)




関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
CACHATTOポータルサイトに掲載しております「IBM Notes/Domino」とCACHATTOとの連携を
ご紹介しているページをリニューアルしました。

CACHATTOとNotesが連携することによってできること、またその仕組みを
リニューアルしたページでご紹介しております。


▲この画像をクリックするとNotes連携機能紹介ページへ遷移します。

是非ご覧ください。

また、CACHATTOのNotes連携機能は進化し続けております。
詳しくは、以下のブログも併せてごらんください。

・[プレスリリース] Notes/Domino連携を大幅に強化したCACHATTOの新バージョンをリリース
・[V5.2 R1 機能強化-1] Notes リッチテキストに対応しました
・[V5.2 R1 機能強化-2] Notes 文書リンクに対応しました


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
この度、CACHATTOポータルサイトのBYOD特集ページリニューアルしました!

昨今、スマートデバイスによる業務が身近なものとなる中、
システム管理者が未認識・未許可の私物端末が業務に使用されることによるシャドーITリスクが顕在化、問題視されています。

その様な状況の中、シャドーITリスクへの懸念から、私物端末を前提としてモバイルインフラを選定をする企業・官公庁が増えつつあります。

リニューアルしたBYOD特集ページでは、「何故、BYODシーンでCACHATTOが選ばれるのか?」をわかりやすくご案内しております。
また、著名・大企業におけるBYOD事例も公開しております。

是非、ご覧ください!


▲上の画像をクリックするとリニューアルしたBYODページへ遷移します。

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
 
海外でも CACHATTO を利用されているユーザー企業様において、管理者様が
利用者様より以下のような問い合わせを受けることはありますでしょうか。

***

<CACHATTO利用者様からのお問い合わせ>
海外出張時等、日本で購入した Android デバイスから、海外ローミングサービスを使用して
ネットワークに接続しCACHATTOへログインしようとしたところ、以下のエラーが表示され、
CACHATTOを利用できなかった。

エラーメッセージ:
端末IDが違うか、端末IDが送信されていないため接続できません


***

本来のCACHATTOの仕様上は、日本での利用時と同じSIMが挿してある端末であれば、
海外ローミング経由でネットワークに接続しても、SecureBrowser for Android
利用時に端末ID認証に失敗することはありません。

ただし、CACHATTO V5.0 R1 〜 V5.2 R3 をご利用の企業様においては、海外
ローミング時に SecureBrowser for Android 利用時に端末ID認証に失敗して
しまう不具合が報告されており、上記エラーも本不具合の影響を受けている可能性
がございます。

本不具合は CACHATTO V5.2 R3 U001 で修正しております。
誠にお手数ではございますが、海外での利用者様から同様のご報告を受けている場合
には、エラーの回避策の1つとして、CACHATTOサーバーのバージョンアップをご検討ください。



関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.