(2012/06/04 16:25)
[ BYOD先進事例 ]「私物端末はMDMで管理しない」という判断
『日経コミュニケーション 6月号(日経BP社)』において、
「6社の先進事例と最新ソリューションから探る/BYOD攻略の秘訣」
という特集が組まれています。
この中に、BYOD先進ユーザー企業として、CACHATTOのユーザーの
株式会社ユナイテッドアローズ様が登場されます(P.46〜47)。
本プロジェクト担当の佐藤マネージャーは、実運用の中で
「個人の端末は(予想以上に)頻繁に機種変更される」
ことに気づかれたそうです。
≪私物端末に企業システムの情報を残さない≫
ことを「CACHATTO」により実現し、
≪私物端末は、MDMで管理しない≫
という方針を決定されました。
詳しくは、『日経コミュニケーション 6月号』をご覧ください。
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/ncc201206_1.html
※MDM:Mobile Device Management/モバイル端末管理

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/06/01 13:08)
au MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M (Android 4.0.3)からCACHATTOをご利用いただけます!
「au MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」の動作検証が完了いたしました。
5月23日に提供されたAndroid 4.0.3に対応しております。
「au MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M (Android 4.0.3)」からCACHATTO SecureBrowser (Android) V2.0.3を
問題なくご利用いただけます。

▲ポータル(desknet's)画面
「au MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」は、KDDI社が社員約2,800名に配布しており、
もちろん社内メール・スケジュールへのアクセスにはCACHATTOもご利用いただいております。
http://www.cachatto.jp/news/20110714.html
なお、Officeファイル/PDFビューアー「ThinkFree Office forCACHATTO」は、
本端末を含む Android 4に未対応です。
現在対応を進めておりますので今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、ご連絡いたします。
(2012年11月12日追記)
Officeファイル/PDFビューアー「ThinkFree Office forCACHATTO」の Android 4.0対応版は
2012年6月25日にリリースされました。
詳細は以下の記事をご参照ください。
http://www.cachatto.jp/blog/cachatto/item_452.html
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/05/31 15:56)
docomo Sony Tablet S (Android 4.0.3)からCACHATTOをご利用いただけます!
「docomo Sony Tablet S」の動作検証が完了いたしました。
5月24日に提供されたAndroid 4.0.3に対応しております。
「docomo Sony Tablet S (Android 4.0.3)」からCACHATTO SecureBrowser (Android) V2.0.3を
問題なくご利用いただけます。

▲社内ポータル(決裁ワークフロー)画面
なお、Officeファイル/PDFビューアー「ThinkFree Office forCACHATTO」は、
本端末を含む Android 4に未対応です。
現在対応を進めておりますので今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、ご連絡いたします。
(2012年11月12日追記)
Officeファイル/PDFビューアー「ThinkFree Office forCACHATTO」の Android 4.0対応版は
2012年6月25日にリリースされました。
詳細は以下の記事をご参照ください。
http://www.cachatto.jp/blog/cachatto/item_452.html
関連キーワード :
CACHATTO SecureBrowser(Android)

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/05/30 18:38)
「CACHATTO」って海外でも使えますか?
「CACHATTO」は、原則、ご利用端末がインターネットにつながる環境であればご利用いただけます。
最近、グローバル企業でのご採用が増えていることから、
「CACHATTOって海外でも使えますか?」というご質問をよくいただきます。
海外でのご利用につきましては、CACHATTOご利用地域(国)のインターネット事情、国と国の間のネットーワーク事情に影響される場合がございます。
お問い合わせは承りますが、ベストエフォートでの対応となりますことをご了承願います。
(関連ページ)
・CACHATTO製品情報サイト>海外でのご利用について
関連キーワード :
海外利用

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/05/29 19:13)
「2011年度リモートアクセスサービスの市場シェア」に驚き!
株式会社富士キメラ総研が「2011年度のリモートアクセスサービス市場」のシェアを
発表しました。
弊社の「CACHATTO」は4位です(三菱電機情報ネットワークと同率)。
私はこの結果を”スゴイ事”として受けとめています。
なぜなら、上位3社は、
?NTTコミュニケーションズ
?KDDI
?ソフトバンクテレコム
伝送路設備を保有する電気通信事業者(いわゆる通信キャリア)の超大手企業です。
従業員:数千人〜1万数千人、売上金額:数千億〜数兆円の企業規模です。
「e-Janネットワークス」の社名を、この様な著名企業と同列に並べて頂けるだけで感激です。
また「CACHATTO」は、
・インターネット環境があればリモートアクセスが可能
・VPNも不要
という、”通信キャリア回線に依存しない独自のリモートアクセス技術”であるとい
う点にもご注目いただきたいです。
CACHATTOユーザー様のご愛顧、CACHATTO販売パートナー様のご支援、に深く感謝申し
上げます。
>> キーマンズネット シェア情報アーカイブ「リモートアクセスサービス」
http://www.keyman.or.jp/at/network/remote/30004834/
(※詳細情報の閲覧には「キーマンズネット」への会員登録が必要です。
コンテンツ内には「いいじゃんネット」と記載されていますが、
正しくは「e-Janネットワークス」です。(2012年1月社名変更))
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG