(2012/08/07 13:15)
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化(その3)メール開封確認要求機能
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化を詳しくご紹介いたします。
第三弾は
「メール開封確認要求機能」です。
CACHATTOからメールを送信する際に、メール開封確認の返送を要求できるようになりました。
管理画面の
「サーバー設定」>「セキュリティポリシー」にて
「開封確認要求機能」を「ON」にするとご利用いただけます。
(初期設定では「OFF」になっています。)

ユーザー画面のメール作成画面にて
[□ 開封確認の返送を要求する]
のチェックボックスにチェックして送ったメールは、開封確認の返送を要求します。

この機能は、ユーザーごとのセキュリティポリシー設定には入っておりませんので、
1台のCACHATTOサーバーに登録された全ユーザーが同じ設定(「ON」または「OFF」
どちらか)になります。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2012/08/06 18:16)
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化(その2)メール送信時の自動下書き保存機能
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化を詳しくご紹介いたします。
第二弾は
「メール送信時の自動下書き保存機能」です。
メール送信の際に、メールサーバー側のエラーなどで送信に失敗すると、
これまでは画面左下の「戻る」ボタンでメール作成画面に戻ることができましたが、
入力した内容が消えていました。
V4.6 R1では、お客様社内に設置されたCACHATTOサーバーまで届いた送信内容は、
送信に失敗しても、自動でCACHATTOサーバー内に下書きメールとして保存できる
ようになりました。
下書き保存されたメールは、
「メールメニュー」の「下書き」フォルダに
「[送信エラー]○○○○(メールの件名)」と表示されます。
メール作成画面 送信エラー画面
下書きメール一覧 下書き保存メール詳細
なお、電波の遮断などで、メールの送信内容がお客様社内のCACHATTOサーバーまで届かなかった場合は、自動下書き保存されませんのでご注意ください。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2012/08/03 17:07)
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化(その1)iPhone/Android/iPadのメール返信引用機能強化
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化を詳しくご紹介いたします。
第一弾は
「iPhone/Android/iPadのメール返信引用機能強化」です。
iPhone/Android/iPadからメールを返信する際に、今までは「受信メールの引用返信」が標準でした。
V4.6 R1では、
[ 受信メールを引用する ]/[ 受信メールを引用しない ]
を、メール返信時に選択できるようになりました。
返信画面に、
[ □ 元のメールを引用 ]
という、チェックボックスがあります。
チェックの有無により、引用/未引用を選択できます。
また、[ 引用編集 ]をタップすると、受信メールの文章を引用し返信文章を作成することができます。
インラインでメール応答する際に便利です。


メール返信画面 引用編集画面
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2012/08/02 18:56)
CACHATTO V4.6 R1 をリリースいたしました!
本日(2012年8月2日)、CACHATTO V4.6 R1 をリリースいたしました。
主な機能追加/強化は下記の通りです。
・多言語対応 (詳細ブログへ>>)
・ノーツDB閲覧機能強化 (詳細ブログへ>>)
・共通パスワード機能 (詳細ブログへ>>)
個々の機能について、明日以降本ブログにて詳しくご紹介いたします。
[2012年8月3日 追記]
下記の機能追加/強化についても本ブログにて詳しくご紹介いたします。
・iPhone/Android/iPadインターフェースのメール返信引用機能の強化 (詳細ブログへ>>)
・メール開封確認要求機能追加 (詳細ブログへ>>)
・メール送信時の自動下書き保存機能追加 (詳細ブログへ>>)
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/08/01 15:22)
"新"大阪営業所、本日オープンいたしました
本日、大阪営業所を大阪駅前(梅田)へ移転、新規オープンいたしました。
西日本エリアにおける、CACHATTOユーザー様への運用ご支援、販売パートナー様への営業ご支援の充実を目指して参ります。
セミナールーム(20名収容)もござますので、当社主催セミナーを開催し「企業におけるスマートデバイス活用トレンド」を東京と同様に大阪からも発信いたします。
乞うご期待ください。
住所、電話番号はこちらをご覧ください。
http://www.e-jan.co.jp/press/20120730.html

大阪営業所(16F)からの眺望です。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: MPG