(2014/05/02 17:44)
[V5.2 R3 機能紹介-1] ドイツ語ユーザーインターフェース
先日(2014年4月25日)、CACHATTO V5.2 R3 をリリースいたしました。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第一回目は「ドイツ語ユーザーインターフェース」です。
従来対応していた日本語と英語、中国語に加え、CACHATTOのドイツ語ユーザーインターフェースを
プレビューリリース(試験的に実装)いたしました。

▲タブレットユーザーインターフェース

▲スマートホンユーザーインターフェース
是非、ご利用ください!
CACHATTO対応言語の詳細は、CACHATTOポータルをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/language.html
※本機能はプレビューリリースのため、ご利用になる際は、CACHATTOサポートセンターへ
ご連絡が必要です。
※スマートフォン用インターフェース、タブレット型端末用インターフェース
(閲覧のみ)に対応しております。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第一回目は「ドイツ語ユーザーインターフェース」です。
従来対応していた日本語と英語、中国語に加え、CACHATTOのドイツ語ユーザーインターフェースを
プレビューリリース(試験的に実装)いたしました。
▲タブレットユーザーインターフェース
▲スマートホンユーザーインターフェース
是非、ご利用ください!
CACHATTO対応言語の詳細は、CACHATTOポータルをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/language.html
※本機能はプレビューリリースのため、ご利用になる際は、CACHATTOサポートセンターへ
ご連絡が必要です。
※スマートフォン用インターフェース、タブレット型端末用インターフェース
(閲覧のみ)に対応しております。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
(2014/05/01 16:05)
CACHATTO機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」を5月7日より出荷開始します!
2014年1月21日のプレスリリースでご案内しました
CACHATTO機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」を
昨日(4月30日)より受注開始しました。追って、5月7日より出荷を開始します。
CACHATTO機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」を
昨日(4月30日)より受注開始しました。追って、5月7日より出荷を開始します。
関連キーワード :
CACHATTO Desktop

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/04/30 11:13)
“端末にデータを残さずファイル編集 セキュリティと利便性の両立の成功” [EMMF講演レビュー]
先月(3月11日)、開催された「Enterprise Mobile Management Forum 2014 Spring」での
弊社講演のレビューが日経BP社 Webサイトに掲載されています。
このイベントでは「モバイル管理の導入事例とその効果」をテーマに弊社含めまして6社が
実際の製品紹介、事例紹介を交えながら講演しました。
弊社からは、CACHATTO機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」をご紹介しております。
詳しくは、▼ 以下の画像をクリックすると詳細ページへ遷移します。
弊社講演のレビューが日経BP社 Webサイトに掲載されています。
このイベントでは「モバイル管理の導入事例とその効果」をテーマに弊社含めまして6社が
実際の製品紹介、事例紹介を交えながら講演しました。
弊社からは、CACHATTO機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」をご紹介しております。
詳しくは、▼ 以下の画像をクリックすると詳細ページへ遷移します。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/04/28 15:27)
BYODを怖れず正しく導入する[ITpro記事より]
先日、掲載されたITproの記事で「BYOD対策はすべての企業に必要だ」と
日本マイクロソフトの蔵本氏が語っています。
---
実のところ、BYODを認めるか認めないかに関わらず、企業はBYODに必要な対策とは
無縁ではいられなくなっている。企業内に「なし崩し的BYOD」が横行しているから
である。現代では小型のスマートフォンでさえ会社業務を遜色なくこなせるほどに
高性能化が進み、個人がこれを肌身離さず持っている。技術的な手当を何も取らなければ、
これらの端末の業務利用を防ぐのは不可能である。
---以上、ITpro記事(2014/4/25)より引用
またこの記事ではこの後、“BYOD対策の本質は
「企業ネットワークに接続される端末のセキュリティレベルを均一にすること」である
(ITpro記事(2014/4/25)より引用)”として、社給であるか私物であるか
という枠に縛られないBYOD対策を示しています。
詳細は、ITpro (2014/4/25)より
前向きなセキュリティ対策(2)BYODを怖れず正しく導入する をご覧ください。
日本マイクロソフトの蔵本氏が語っています。
---
実のところ、BYODを認めるか認めないかに関わらず、企業はBYODに必要な対策とは
無縁ではいられなくなっている。企業内に「なし崩し的BYOD」が横行しているから
である。現代では小型のスマートフォンでさえ会社業務を遜色なくこなせるほどに
高性能化が進み、個人がこれを肌身離さず持っている。技術的な手当を何も取らなければ、
これらの端末の業務利用を防ぐのは不可能である。
---以上、ITpro記事(2014/4/25)より引用
またこの記事ではこの後、“BYOD対策の本質は
「企業ネットワークに接続される端末のセキュリティレベルを均一にすること」である
(ITpro記事(2014/4/25)より引用)”として、社給であるか私物であるか
という枠に縛られないBYOD対策を示しています。
詳細は、ITpro (2014/4/25)より
前向きなセキュリティ対策(2)BYODを怖れず正しく導入する をご覧ください。
関連キーワード :
BYOD

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/04/25 20:17)
iOS 7.1.1 検証完了のお知らせ
iOS 7.1.1 対応端末での CACHATTO SecureBrowser for iOS 検証が完了いたしました。
以下環境にて、CACHATTO の基本機能(メール、スケジュール連携、ファイルサーバー連携、
ポータル連携など)が正常に動作することを確認しました。
[検証環境]
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.9.0
CACHATTO V5.2 R2
[検証端末]
iPhone 4
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5s
iPhone 5c
iPad 2
iPad (第3世代)
iPad Retinaディスプレイモデル (第4世代)
iPad Air
iPad mini (第1世代)
iPad mini Retinaディスプレイモデル (第2世代)
関連キーワード :
iOS

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG