(2014/11/06 20:40)
[よくいただくご質問]タブレットインターフェースから受信フォルダ以外のメールを閲覧できますか?
以前のブログ記事にてご紹介しました通り、CACHATTOから参照できるメールフォルダは、受信フォルダや送信フォルダだけではありません。
Notes、Exchange、IMAPサーバとのメール連携機能をご利用のお客様では、CACHATTOの利用者様がPCのメールソフト等で作成されたフォルダも参照させる事が可能です。
※ スマートフォン向けインターフェースでの設定方法は関連ブログ「 [よくいただくご質問]受信フォルダ以外のメールもCACHATTOから閲覧できますか?(2013/10/25) 」をご覧ください。
タブレット向けインターフェースでの、「表示フォルダ設定」手順をご説明します。
1. TOPページより「ユーザー設定」を選択します。
2. 「メール設定」メニューより、「Exchange/IMAPサーバー設定」および「Notesサーバー設定」を開きます。

今回新たに「A社案件」と「B社案件」フォルダのメールを閲覧できるように設定します。
3.「A社案件」「B社案件」の「一覧表示」項目をチェックし、画面右上の[登録する]ボタンを選択すると、表示フォルダの設定は完了です。

4. メール画面左上の「フォルダ一覧」ボタンを押し、フォルダ名を選択することで、デフォルトの受信フォルダ以外のメールも閲覧できます。

※POPサーバーとのメール連携機能をご利用のお客様では、「表示フォルダ設定」は
ご利用いただけません。
Notes、Exchange、IMAPサーバとのメール連携機能をご利用のお客様では、CACHATTOの利用者様がPCのメールソフト等で作成されたフォルダも参照させる事が可能です。
※ スマートフォン向けインターフェースでの設定方法は関連ブログ「 [よくいただくご質問]受信フォルダ以外のメールもCACHATTOから閲覧できますか?(2013/10/25) 」をご覧ください。
タブレット向けインターフェースでの、「表示フォルダ設定」手順をご説明します。
1. TOPページより「ユーザー設定」を選択します。
2. 「メール設定」メニューより、「Exchange/IMAPサーバー設定」および「Notesサーバー設定」を開きます。

今回新たに「A社案件」と「B社案件」フォルダのメールを閲覧できるように設定します。
3.「A社案件」「B社案件」の「一覧表示」項目をチェックし、画面右上の[登録する]ボタンを選択すると、表示フォルダの設定は完了です。

4. メール画面左上の「フォルダ一覧」ボタンを押し、フォルダ名を選択することで、デフォルトの受信フォルダ以外のメールも閲覧できます。

※POPサーバーとのメール連携機能をご利用のお客様では、「表示フォルダ設定」は
ご利用いただけません。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2014/11/05 21:07)
[ご来場御礼] CACHATTOユーザー会(東京)
本日、CACHATTOユーザー会(東京)を開催いたしました。
多くのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
今回のCACHATTOユーザー会(東京)では、CACHATTOユーザー様による基調講演として
-双日株式会社 様
-株式会社ファミリーマート 様
より、同社におけるスマートデバイス活用についてご講演いただきました。

▲講演会場の様子(左、中央)、懇親会場(六本木ヒルズ49階)からの眺め(右)
「主催者発表資料」は、1週間以内にCACHATTOサポートサイトにて公開致します。
公開となりましたらCACHATTOユーザー様にはメールにてご案内いたしますので、少しお待ちください。
多くのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
今回のCACHATTOユーザー会(東京)では、CACHATTOユーザー様による基調講演として
-双日株式会社 様
-株式会社ファミリーマート 様
より、同社におけるスマートデバイス活用についてご講演いただきました。
▲講演会場の様子(左、中央)、懇親会場(六本木ヒルズ49階)からの眺め(右)
「主催者発表資料」は、1週間以内にCACHATTOサポートサイトにて公開致します。
公開となりましたらCACHATTOユーザー様にはメールにてご案内いたしますので、少しお待ちください。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/11/04 20:53)
【竹中工務店様 事例公開】BYOD向けリモートアクセス基盤としてCACHATTOを選択
本日、株式会社竹中工務店様のCACHATTO導入事例を公開しました。
同社では、スマートデバイスをより効果的に建設現場で実現することをめざし「竹中スマートワーク」というプロジェクトを実施されています。そしてCACHATTOはその一翼をになっています。
また、このプロジェクトを進める中で増加した個人の端末を業務に使いたい(BYOD)というニーズに対してもCACHATTOは活用されています。
以下、導入事例より抜粋
==========
「こういったスマートデバイスは将来、文房具みたいになるのではないかと感じています。つまり、仕事で使うペンは気に入ったものを自分で買って使うのと同様に、情報システムは使用する端末まで管理するのでなく、セキュリティを保った関所を用意しておいて、そこを通れば端末は何を使ってアクセスしても良い、というのが究極の姿ではないかと思います」
===========
詳細はCACHATTOポータルサイトの導入事例をご覧ください。
同社では、スマートデバイスをより効果的に建設現場で実現することをめざし「竹中スマートワーク」というプロジェクトを実施されています。そしてCACHATTOはその一翼をになっています。
また、このプロジェクトを進める中で増加した個人の端末を業務に使いたい(BYOD)というニーズに対してもCACHATTOは活用されています。
以下、導入事例より抜粋
==========
「こういったスマートデバイスは将来、文房具みたいになるのではないかと感じています。つまり、仕事で使うペンは気に入ったものを自分で買って使うのと同様に、情報システムは使用する端末まで管理するのでなく、セキュリティを保った関所を用意しておいて、そこを通れば端末は何を使ってアクセスしても良い、というのが究極の姿ではないかと思います」
===========
詳細はCACHATTOポータルサイトの導入事例をご覧ください。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/10/31 15:35)
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.12.1,
CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.2をリリースしました
本日(2014年10月31日)、下記の二製品のバージョンアップを実施いたしました。
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.12.1
CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.2
各製品の主な機能強化・修正内容は以下の通りです。
□CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.12.1
・端末のタイムゾーンを送信する機能の追加
・プッシュ通知一覧は常に一つのタブを使用するよう改善
・一部のポータルでファイル閲覧ができない不具合の修正
□CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.2
・PACファイルによるプロキシ設定に対応
・HTTP同時接続数を増やし通信を高速化するオプションの追加
・画像閲覧機能の強化(「.jpe」「.tif」「.tiff」)
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.12.1
CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.2
各製品の主な機能強化・修正内容は以下の通りです。
□CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.12.1
・端末のタイムゾーンを送信する機能の追加
・プッシュ通知一覧は常に一つのタブを使用するよう改善
・一部のポータルでファイル閲覧ができない不具合の修正
□CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.8.2
・PACファイルによるプロキシ設定に対応
・HTTP同時接続数を増やし通信を高速化するオプションの追加
・画像閲覧機能の強化(「.jpe」「.tif」「.tiff」)
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2014/10/30 12:02)
世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
先日、弊社社員「S」が休暇でヨーロッパへ海外旅行へ出かけました。
帰路の乗り換えで、カタールの空港を利用した「S」ですが、思いのほか手続きがスムーズに進み、日本への飛行機出発までの時間を持て余してしまいました。
そのまま時間を無駄にするのももったいないので、CACHATTOを使って休暇中溜まっているであろうメールを確認しておくことに。

▲カタールの空港にて
繋がりました!
海外への出張や旅行の際には、以外と隙間時間が多いですよね。
「PCを開くほどではないけど・・・」というときに、スマートフォンから簡単にアクセスできるCACHATTOは便利です。
帰路の乗り換えで、カタールの空港を利用した「S」ですが、思いのほか手続きがスムーズに進み、日本への飛行機出発までの時間を持て余してしまいました。
そのまま時間を無駄にするのももったいないので、CACHATTOを使って休暇中溜まっているであろうメールを確認しておくことに。


▲カタールの空港にて
海外への出張や旅行の際には、以外と隙間時間が多いですよね。
「PCを開くほどではないけど・・・」というときに、スマートフォンから簡単にアクセスできるCACHATTOは便利です。
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
関連キーワード :
世界でCACHATTOを使ってみました!

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG