(2018/01/25 16:50)
CACHATTO SecureBrowser for Windows V4.4.1をリリースしました
本日(2018年1月25日)、CACHATTO SecureBrowser for Windows V4.4.1をリリースしました。
本バージョンでは1件の不具合修正を実施しました。
詳しい修正内容については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは1件の不具合修正を実施しました。
詳しい修正内容については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2018/01/24 18:21)
「BYODでテレワーク!」特設ページの説明資料を公開しました
低コストでのテレワーク環境整備のための施策として「BYOD(私物端末活用)」を提案するため、「BYODでテレワーク!」特設ページを開設いたしました。
今回は「BYODでテレワーク!」特設ページから説明資料をダウンロードできます。
BYOD推進による課題解決やなどが詳しく説明されています。
是非、ご一読ください。
今回は「BYODでテレワーク!」特設ページから説明資料をダウンロードできます。
BYOD推進による課題解決やなどが詳しく説明されています。
是非、ご一読ください。
関連キーワード :

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2018/01/23 16:26)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.26.6 をリリースしました
本日(2018年1月23日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.26.6 をリリースしました。
本バージョンの主な機能強化は以下の通りです。
・Android 4.1~4.4端末(TLS 1.1以上の通信に非対応)でも、TLS 1.0通信が無効化されたCACHATTOアクセスポイントを利用するための機能の実装
※本件はV3.26.4で実装し、V3.26.5で一時的に除かれた項目を再適用したものです。
・Office 365仕様変更対応
Office 365仕様変更の影響により、ログイン後にエラーが発生する問題に対応しました。
※本不具合は「旧ブラウザーエンジン」をONに設定している場合のみ発生します。
上記を含めた2件の機能改善と、3件の不具合修正を実施しました。
また本バージョンから、配信対象はAndroid 4.1以上となります。
※Android 4.0では引き続き、V3.26.5をご利用いただけます。なお、Android 4.0のサポートは2017年12月末で終了いたしました。
詳細については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンの主な機能強化は以下の通りです。
・Android 4.1~4.4端末(TLS 1.1以上の通信に非対応)でも、TLS 1.0通信が無効化されたCACHATTOアクセスポイントを利用するための機能の実装
※本件はV3.26.4で実装し、V3.26.5で一時的に除かれた項目を再適用したものです。
・Office 365仕様変更対応
Office 365仕様変更の影響により、ログイン後にエラーが発生する問題に対応しました。
※本不具合は「旧ブラウザーエンジン」をONに設定している場合のみ発生します。
上記を含めた2件の機能改善と、3件の不具合修正を実施しました。
また本バージョンから、配信対象はAndroid 4.1以上となります。
※Android 4.0では引き続き、V3.26.5をご利用いただけます。なお、Android 4.0のサポートは2017年12月末で終了いたしました。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2018/01/22 11:42)
【日本生命保険相互会社様 事例公開】生命保険業界のリーディングカンパニーの「働き方改革」と共に
日本生命保険相互会社様の事例を公開しました。
CACHATTOを選定された主な理由は「セキュリティの高さ」と「マルチデバイス対応」でした。
生命保険業界のリーディングカンパニーである、日本生命保険相互株式会社様では、BYODでCACHATTOを展開しており、特に営業スタッフよりご好評いただいているようです。
詳しくは、上記画像もしくは下記URLよりご覧ください。
日本生命保険相互会社様 導入事例
https://www.cachatto.jp/case/detail/nissay.html
CACHATTOを選定された主な理由は「セキュリティの高さ」と「マルチデバイス対応」でした。
生命保険業界のリーディングカンパニーである、日本生命保険相互株式会社様では、BYODでCACHATTOを展開しており、特に営業スタッフよりご好評いただいているようです。
詳しくは、上記画像もしくは下記URLよりご覧ください。
日本生命保険相互会社様 導入事例
https://www.cachatto.jp/case/detail/nissay.html
関連キーワード :
導入事例

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2018/01/19 19:47)
[便利!Splashtop for CACHATTO(13)] iPadで利用できるショートカット機能の紹介
今日はSplashtop for CACHATTOのショートカット機能を紹介します。
Splashtop for CACHATTOのショートカット機能は、iPadの画面上に様々なショートカットアイコンを表示させることによって操作性を高める機能です。
※iPadでのみご利用頂けます。
本機能をご利用頂くためには、iPadの画面を横向き(ランドスケープ)にする必要がございます。
下記のボタンを押下し、ショートカット機能を起動します。

下記のとおり、ショートカットメニューが表示されます。

各メニューの詳細をご説明いたします。
①【最小化】メニューの非表示/表示を切り替えます。
②【プロファイル一覧】ご利用のショートカットプロファイルを選択します。
※デフォルト登録されているプロファイルの他に、ユーザーにて任意にプロファイルの作成が可能です。
③【新規プロファイル登録】新しいプロファイルを登録できます。
④【ショートカット非表示】画面上のショートカットアイコン(⑩番)の非表示/表示を切り替えます。
⑤【ご利用中プロファイル】ご利用中のプロファイル名が表示されます。
⑥【編集】ご利用中のプロファイルを編集できます。
⑦【設定】画面上のショートカットアイコンの透明度を変更できます。
⑧【ヘルプ】ショートカット機能に関するヘルプを確認できます。
※一部の説明は英語表記です。
⑨【終了】ショートカット機能を終了します。
⑩【ショートカットアイコン】各種アイコンを押下することで事前にプロファイルで設定した操作を実行します。
このショートカット機能をご利用頂くことで画面上にショートカットキーコンビネーション操作(例:[Ctrl]+S 保存)、マウス操作(例:右クリック)、Joystick操作のアイコンを追加することが可能です。

また、画面上に追加したショートカットアイコンの位置や、背景色等も変更できます。
Splashtop for CACHATTOをiPadでご利用の際には是非ショートカット機能をお試ください。
Splashtop for CACHATTOのショートカット機能は、iPadの画面上に様々なショートカットアイコンを表示させることによって操作性を高める機能です。
※iPadでのみご利用頂けます。
本機能をご利用頂くためには、iPadの画面を横向き(ランドスケープ)にする必要がございます。
下記のボタンを押下し、ショートカット機能を起動します。

下記のとおり、ショートカットメニューが表示されます。

各メニューの詳細をご説明いたします。
①【最小化】メニューの非表示/表示を切り替えます。
②【プロファイル一覧】ご利用のショートカットプロファイルを選択します。
※デフォルト登録されているプロファイルの他に、ユーザーにて任意にプロファイルの作成が可能です。
③【新規プロファイル登録】新しいプロファイルを登録できます。
④【ショートカット非表示】画面上のショートカットアイコン(⑩番)の非表示/表示を切り替えます。
⑤【ご利用中プロファイル】ご利用中のプロファイル名が表示されます。
⑥【編集】ご利用中のプロファイルを編集できます。
⑦【設定】画面上のショートカットアイコンの透明度を変更できます。
⑧【ヘルプ】ショートカット機能に関するヘルプを確認できます。
※一部の説明は英語表記です。
⑨【終了】ショートカット機能を終了します。
⑩【ショートカットアイコン】各種アイコンを押下することで事前にプロファイルで設定した操作を実行します。
このショートカット機能をご利用頂くことで画面上にショートカットキーコンビネーション操作(例:[Ctrl]+S 保存)、マウス操作(例:右クリック)、Joystick操作のアイコンを追加することが可能です。

また、画面上に追加したショートカットアイコンの位置や、背景色等も変更できます。
Splashtop for CACHATTOをiPadでご利用の際には是非ショートカット機能をお試ください。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG