今日はSplashtop for CACHATTO(以下SfC)の新機能、「接続先端末共有機能」の便利な使い方について紹介します。

以前ご紹介した通り、「接続先端末共有機能」では複数のユーザーでPCを共有利用することが可能になりました。
実は、Splashtop利用時の接続先として、グループアカウント接続先と個人アカウント接続先のどちらでも選択できます。
具体的には、グループに所属しているユーザー様は下記の通り、所属しているグループアカウントでログインしているStreamerだけではなく、個人のアカウントでログインしている自席PCのStreamerにもアクセスすることができます。

null

その際に、SfCクライアント(接続する側)端末の接続先一覧は下記のように表示されます。

null

上記使い方によりご利用シーンが広がるのではないでしょうか。
本記事をご参考に、貴社運用に最適な形で「接続先端末共有機能」のご利用をご検討ください。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
6月15日(金)に開催されますSBクリエイティブ株式会社主催「社員の生産性を上げるモバイルワーク環境の実現 ユーザー視点に立ったデジタル・ワークプレイスとは?」において講演いたします。


▲本イベント特設サイトに移動します。

---

【e-Janネットワークス講演】

14:40 - 15:20
―「働き方改革」推進企業に聞く―
テレワーク環境構築における課題と解決策

---

皆様奮ってご参加ください。

関連キーワード :
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
「働き方改革」への関心が高まる中、多くの企業、官公庁・地方自治体でテレワークへの取り組みが始まっています。

全従業員を対象とするテレワークでは、業務端末をどの様に準備するかが課題となります。
業務端末を社給/組織から支給すると、会社/組織の規模により大きなコストが生じる可能性があります。

その様な背景から「BYOD(私物端末の業務利用)によるテレワーク」に注目が集まっています。
「BYODでテレワーク!」特設ページ

CACHATTO Desktop V3.0.2より実装された「端末のセキュリティ状態を検査する機能」により、自宅のPCによるCACHATTO Desktopの利用をよりセキュアに行える様になりました。

CACHATTO、CACHATTO Desktopは「BYODによるテレワーク」をご支援いたします。


関連キーワード :
/ /
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
5月24日にリリースしたCACHATTO Desktop V3.0.2では、端末のセキュリティ状態を検査する機能が実装されました。
今回はその機能についてご紹介いたします。

CACHATTO Desktopへのログイン時に、以下それぞれの状態を検査する機能を実装しました。

1. 最新のWindows Updateが適用されているか
2. セキュリティソフトがインストールされており、且つ最新のウイルス定義ファイルが適用されているか

それぞれの状態を満たしていない場合、CACHATTO Desktopの利用を中止できます。
なお、本設定はMDMポリシーで設定可能です。

本機能強化によりCACHATTO Desktopをさらに安全にご利用いただけます。

※本機能をご利用頂くには、CACHATTO V5.6 R2以降のバージョンが必要です。
※本機能に関する詳しい情報は、サポートサイトの「FAQ」に記載されております。
"CACHATTO Desktop 向け「端末のセキュリティ状態検査」機能の判定基準は何ですか"で検索ください。
サポートサイトの「FAQ」の使い方はこちら

関連キーワード :
/ /
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
先月(4月11日)、CACHATTOユーザー様限定の「CACHATTO 新機能ご紹介セミナー [1st/2018]」を開催いたしました。
(参考ブログ記事)
[イベント後記]CACHATTOユーザー様限定「CACHATTO 新機能ご紹介セミナー [1st/2018]」

セミナーにご参加いただいた方々からのアンケートにて、「セミナーで興味を持った機能」についてお聞きしました。
結果は以下のようになりました。


最も注目を頂いた機能は、「AD/LDAPパスワード変更機能」でした!

各機能の詳しい説明は、下記のリンクからご覧いただけます。
ぜひご覧ください!

【AD/LDAPパスワード変更機能】
・CACHATTO経由でAD/LDAPパスワードの変更が可能となりました

【利用端末の事前登録】
・[V5.6 R3機能紹介-2] 利用端末の事前登録機能について

【ADサーバー冗長機能】
・[V5.6 R4 機能紹介-3] ADサーバーの冗長機能

【メールUIの刷新】
・[CACHATTO V5.6 R2 機能紹介] PC/タブレット向けメールUIを強化しました

【Splashtop for CACHATTO 接続先端末共有機能】
・[V5.6 R6機能紹介-1] Splashtop for CACHATTOの接続先端末共有機能

【Office 365連携のOAuth 2.0認証対応】
・[V5.6 R4機能紹介-1] Office 365連携のOAuth 2.0認証対応

関連キーワード :
/
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.