先にご案内の通り、中国でのCACHATTO販売を開始いたします。(2013/07/23プレスリリース)

筆者は、このプレスリリースに連動し参加しました
「野村総合研究所(北京)主催セキュリティソリューションセミナー」への対応のため、
上海に入りました。

プレスリリースにも記載されていますが、
野村総合研究所様には中国でもCACHATTOをご利用頂いております。
野村総研(北京)上海分公司のスタッフの皆さんから
「CACHATTO、使っているよ!」とお声掛けをいただき、大変嬉しかったです。



「私の端末は2Gですけど、ちゃんと使えますよ。」
(野村総研(北京)情報セキュリティ事業部/長谷川部長)




カテゴリー: その他
投稿者: BPG
 
NotesやExchange等、CACHATTOと連携しているメールサーバーをバージョンアップしたり、
あるいはメールサーバーをリプレイスする際には、メールサーバーIPやホスト名が変更となる
場合があります。

メールサーバー側の変更に伴い、CACHATTOサーバー側でも、必要に応じて設定変更が必要に
なりますが、メールサーバーIPアドレス・ホスト名の変更時には、以下の点にご注意ください。

■ メールの再取得が発生します

CACHATTO管理画面で、メールサーバーIP・ホスト名を変更すると、CACHATTOはこれまで連携
していたメールサーバーとは別のサーバーであると認識するため、これまでにメールサーバーから
取得したメール(POP連携)/メールヘッダー(IMAP/Notes/Exchange連携)を、再度サーバーから
取得し直します。

メール(メールヘッダー)の再取得には、最長で1日程度かかる場合がありますので、メールサーバーIP・
ホスト名の切り替え日当日は、特に古いメールをCACHATTOから閲覧できるようになるまでに、時間が
かかる可能性があります。

■ 「表示フォルダ設定」「通知フォルダ設定」の再設定が必要です

CACHATTOでは、INBOXや受信トレイ以外の、ユーザー様が作成されたフォルダのメールを閲覧
するためには、あらかじめ「表示フォルダ設定」よりCACHATTOで表示したいフォルダを設定いただく
必要があります。

また、受信通知メール機能をご利用のお客様では、CACHATTOから通知メールを送信してほしい
フォルダを「通知フォルダ設定」から個別に指定する事ができます。
(特に指定しない場合は、INBOX もしくは受信トレイで受信したメールのみが通知対象となります。)

「表示フォルダ設定」「通知フォルダ設定」は、メールサーバーIP・ホスト名を変更すると初期化されて
しまいます。
そのためメールサーバー切り替え後に、ユーザー様に再設定していただく必要があります。
作業前にあらかじめユーザー様へ、再設定が必要になる旨をご案内される事をお勧めいたします。

※「表示フォルダ設定」「通知フォルダ設定」は、管理者様から設定することはできません。

上記ご注意点に関してのご質問、ご不明点は、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

以上


関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
6/28(金)に、日経電子版主催「BYOD最前線2013」が開催されました。
この度、セミナーのレビューサイトが公開されましたのでご案内します。

■セミナーレビューサイト
http://ps.nikkei.co.jp/byod2013/

■弊社講演「“大企業の実践事例に学ぶ”BYOD推進のポイント」
http://ps.nikkei.co.jp/byod2013/index2.html#kyousan03

是非、ご一読ください。


以上

関連キーワード :
カテゴリー: その他
投稿者: BPG
2013年7月30日、CACHATTO V5.1 R2をリリースしました。

このバージョンにおける大きな機能強化として、
メール本文中の社内ポータルリンクから直接ポータルを開く事ができるようになりました。

従来のバージョンでは、メール内のURLは社外サイトとして扱われるため、
社内のウェブシステムを開くことはできませんでした。

V5.1 R2 では事前に登録してあるポータルへ直接飛ぶ事ができるようになりました。
(管理者が適切な設定を施している必要があります)

V5.1 R2におけるメール内リンクの挙動
▲ V5.1 R2 におけるメール内リンクの挙動

詳細な設定方法および現在の制限事項については、サポートサイトにて公開中の
「管理者マニュアル V5.1 R2対応版」をご参照ください。

以上

関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
本日(2013年7月30日)、CACHATTO V5.1 R2をリリースいたしました。

本バージョンでは多数ご要望を頂いていた、
メール詳細中のURLからのポータルアクセス機能を実装しています。
これにより社内ポータルへのアクセスが容易となりました。
(本機能をご利用頂くには、管理者様による設定が必要です)

その他、Exchangeの開封確認通知の送信抑制、
Exchange Onlineへのプロキシを介した接続に対応いたしました。

以上の項目については数点の制限事項がございます。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。

以上

関連キーワード :
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.