「テレワーク・デイ」は、総務省などが推進している2020年の東京オリンピックに向けた働き方改革の国民運動の一つです。オリンピックの開会式が予定されている7月24日を「テレワーク・デイ」と位置付け、様々なテレワーク(モバイル、サテライトオフィス、ふるさとテレワーク等)の実施、時差出 勤、フレックスタイム等を組み合わせた実施などを企業・団体へ奨励しています。

先日、テレワーク関係府省連絡会議において、2018年の「テレワーク・デイズ」の実施方針が決定されました。
今年は、7月23日(月)~7月27日(金)の間において、7月24日(火)+その他の日の計2日間以上を 「テレワーク・デイズ」として実施することが奨励されています。

詳しくは↓こちらをご覧ください。
2018年「テレワーク・デイズ」の実施方針を決定しました(経済産業省ホームページ)

「CACHATTO」は、皆さまのテレワーク実施をご支援致します!

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
本日(2018年3月8日)、CACHATTO Desktop for Windows V3.0.1をリリースしました。
本バージョンでは6件の機能改善や仕様変更、およびV3.0の制限事項8件の修正を行っています。
各機能の詳細や制限事項については、リリースノートをご確認ください。

※CACHATTO Desktop V3.0.1の対象バージョンはWindows 10です。Windows 7, 8.1は今後対応予定です。
Windows 7, 8.1は引き続きCACHATTO Desktop V2.5.2をご利用ください。

関連キーワード :
/
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC

(2018/03/07 18:16)
Welcome to e-Jan! (Mar. 2018)

e-Janネットワークス本社の受付のエントランスボードのイラストは、e-Jan社員により描かれています。
毎月イラストは変わり、その作者は複数名います。

今月のイラストは「春を告げる魚」がテーマです!


今月の作者「Y」からのコメント:
「少しずつ暖かくなり、春が近づいてきましたね。今回は漢字に「春」が入っている鰆を描いてみました。
白をベースにチョークを拭いて濃淡をつける描き方にも挑戦しましたので、そちらにも注目してみてください。」

過去のエントランスボードのイラストはe-Janネットワークスの公式サイトとFacebookページでご覧になれます。

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
スマートフォンの意外と知らない豆知識をご案内する「スマホ豆知識」シリーズ。
今回はiPhone Xのご利用時、素早くタスク一覧を表示する方法をご紹介します。

iPhone Xはホームボタンが撤廃され、その代わりに画面下部からのジェスチャー操作が導入されています。
通常iPhone Xではタスク一覧を表示する際、画面下部から上にスワイプしてホールドする必要があります。

■通常のマルチタスク


上にスワイプした後にタスク一覧が表示されるまでに若干の待ち時間が発生するこの操作ですが、実はこの待ち時間をジェスチャー操作によって短縮する事が可能です。
具体的な方法としては、上にスワイプした続けて直後に右にスワイプする事によって、待ち時間無しにタスク一覧に入る事が可能です。

■短縮ジェスチャーを利用


とても便利な機能ですので、是非お試しください。

関連キーワード :
カテゴリー: その他
投稿者: DEV
この度、東京都産業労働局「東京カイシャハッケン伝12号」の中小企業紹介特集にてe-Janネットワークスの紹介記事が掲載されました!

「ユニークな制度で多様な社員が交流を深め、オンリーワン製品を追求!」


▲画像をクリックするとWebでのご紹介ページに遷移します

デジタル版やハードコピー版でもご覧いただけます。


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.