本ブログでは各製品のバージョンリリースやイベント情報、検証情報など、
CACHATTOに関する様々な情報を毎日発信しています。

今回、このブログの1か月間のアクセス数を集計し、ランキング形式にまとめました。
2019年1月にアクセスの多かった記事は...

1位:CACHATTO SecureBrowser および関連アプリケーションをリリースしました

2位:CACHATTO SecureBrowser for Android V3.28.1をリリースしました

3位:CACHATTO SecureBrowser for Windows V4.4.6をリリースしました

4位:[機能紹介]CACHATTO SecureBrowser for Androidに利用者向けFAQを設置しました

5位:CACHATTOサポートサイト FAQアクセスランキング[2018年12月]

ご覧のような結果になりました。
今月リリースのCACHATTO SecureBrowser for Androidに注目が集まりました。

上記の他にも、関連記事がございます。
[機能紹介]CACHATTO SecureBrowser for Androidの画面とアイコンのデザインを刷新しました
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.28.0以上より「旧ブラウザーエンジン」の名称を変更しました
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.28.2 と 新製品CACHATTO Desktop Intra V3.2.0をリリースしました

ぜひ、ご参照ください。



関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
本記事では、CACHATTO Desktop Intra でご利用可能なアプリケーションについて紹介いたします。

CACHATTO Desktopは、出張先や自宅PCなど社外からの利用を考慮して、利用可能なアプリケーションを制限しています。
他方、CACHATTO Desktop Intraは、「イントラ環境」からの利用のみを考慮することで、利用可能なアプリケーションが追加されました。

CACHATTO Desktop Intraのランチャーには、Office製品のほかにInternet Explorerが標準で表示されます。
Internet Explorerにより、Internet Explorer依存のレガシーなWebアプリケーションの利用が可能となります。
また、同じく標準でランチャーに表示されるCisco AnyConnect User InterfaceまたはFortiClient Consoleを使用することで、仮想ワークスペースからVPN経由での社内システムへのアクセスが可能となります。※1
このほかにも、管理者様にて利用が許可されたアプリケーションをランチャーに表示していただけます。※2

CACHATTO Desktop Intraがお客様の業務効率の向上に寄与いたします。

※1 Cisco AnyConnect User InterfaceおよびFortiClient ConsoleでVPN接続を行うには、お客様にてVPN環境を構築して頂く必要があります。
※2 本機能をご利用いただくには、CACHATTO V5.6 R8以降およびMDMポリシーによる設定が必要です。



関連キーワード :
/ / /
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
2019年2月6日(水)〜2月8日(金)に開催されます
大塚商会主催「実践ソリューションフェア2019 東京会場」でCACHATTOをご紹介します。

20190204-20190204blog.png
▲画像をクリックするとイベント詳細ページに遷移します

昨今、普及が進むBCP(事業継続計画)。
本イベントでは、BCP対策ソリューションとしてのCACHATTOの活用をご提案いたします。
また、CACHATTOの最新バージョンのデモや最新の導入事例のご案内も行っております。

皆様奮ってご参加ください。

また、大阪/名古屋の「実践ソリューションフェア」にも出展いたします。

■「実践ソリューションフェア2018 大阪会場」
 2019年2月14日(木)〜15日(金)
 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/osaka/

■「実践ソリューションフェア2018 名古屋会場」
 2019年2月20日(水)〜21日(木)
 ヒルトン名古屋
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/nagoya/

関連キーワード :
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
本日は、新製品CACHATTO Desktop Intraを紹介します。


null


■CACHATTO Desktop Intraとは
CACHATTO Desktop Intraは、社内ネットワーク(イントラネット)利用を想定したCACHATTOクライアントアプリケーションです。
本製品はCACHATTO Desktop(製品サイト)をベースに開発されております。

■CACHATTO Desktopとの違い
・本製品はWindowsサインイン後に自動起動され、セキュアな仮想デスクトップでのみWindows PCをご利用いただけます
・Internet Explorerをサポートしており、仮想デスクトップ内でインターネットサイトのWebブラウジングが可能です

■ご利用シーン
・個々のアカウントで使用可能なアプリケーションを管理者様にて制御することができるため、1台の端末を複数名のスタッフで共同利用するといった場面でご活用いただけます。
・本製品は、VPN環境を使用することで社外からもログインが可能です。社内と同様に、社外からも仮想デスクトップ内でWebサイトを閲覧いただけます。

ぜひCACHATTO Desktop Intraをお試しください。トライアルをご用意しております。

(関連サイト)
CACHATTO Desktop Intra製品紹介ページ


関連キーワード :
/ /
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
本日(2019年1月31日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.28.2 と CACHATTO Desktop Intra V3.2.0をリリースしました。
主な機能強化・修正は以下の通りです。

■CACHATTO SecureBrowser for Android V3.28.2
本バージョンでは、V3.28.0以降で発生した不具合3件を修正しました。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

■新製品CACHATTO Desktop Intra V3.2.0
Windows端末向けの新製品「CACHATTO Desktop Intra」をリリースしました。
本製品はCAHATTO Desktopをベースに開発されており、イントラネット利用に特化した機能を備えております。
本製品の特長は今後、当ブログにて紹介させていただく予定です。どうぞご期待ください!
製品紹介ページはこちら
※ご利用には CACHATTO V5.6 R8以降が必要です


カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.