(2015/05/29 17:53)
CACHATTOのログインパスワードを忘れてしまったら…
スマートフォンからCACHATTOにログインする際に「パスワードを忘れてしまった!」という経験をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
そんな時の為に、CACHATTOには「仮パスワード発行機能」がついています。
パスワードを忘れてしまった場合、ユーザーは以下の手順で仮パスワードを発行することができます。
---
1. SecureBrowser のパスワード入力画面を開き、「パスワードを忘れた場合」をタップします
3. 正しい Eメールアドレスであれば、仮パスワードメールがそのアドレスへ送信されます
---

▲iOS端末の場合
仮パスワード発行メールに含める情報は、V5.2 R2 で強化されたメンテナンスメール機能で変更可能です。
これにより、管理者様の負担を軽減することができます。
そんな時の為に、CACHATTOには「仮パスワード発行機能」がついています。
パスワードを忘れてしまった場合、ユーザーは以下の手順で仮パスワードを発行することができます。
---
1. SecureBrowser のパスワード入力画面を開き、「パスワードを忘れた場合」をタップします
※ 管理画面の設定で「セキュリティポリシー」→「仮パスワード発行」が ON になっている必要があります
2. CACHATTO のアカウントに設定されている Eメールアドレスを入力し、「OK」を選択します3. 正しい Eメールアドレスであれば、仮パスワードメールがそのアドレスへ送信されます
---

▲iOS端末の場合
仮パスワード発行メールに含める情報は、V5.2 R2 で強化されたメンテナンスメール機能で変更可能です。
これにより、管理者様の負担を軽減することができます。
※CACHATTO SecureBrowser for Mac/Windows についても、今後のバージョンアップで対応予定です。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/28 13:40)
[イベント情報]日経電子版ビジネスフォーラム「モバイルワーク最前線2015」で講演します。
6月26日に開催されます日本経済新聞社 デジタルビジネス局主催「モバイルワーク最前線2015」で講演します。
---
開催日時:2015年6月26日(金) 13:00〜17:30 (12:30開場)
会場:大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター 大ホール
参加費:無料
主催: 日本経済新聞社 デジタルビジネス局
お申込み:こちらのサイトよりお申込みください。
【e-Janネットワークス講演】
16:05〜16:45(セッション4)
「クラウド」と「オンプレミス」を私物端末でも安全に使う方法
---
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
---
開催日時:2015年6月26日(金) 13:00〜17:30 (12:30開場)
会場:大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター 大ホール
参加費:無料
主催: 日本経済新聞社 デジタルビジネス局
お申込み:こちらのサイトよりお申込みください。
【e-Janネットワークス講演】
16:05〜16:45(セッション4)
「クラウド」と「オンプレミス」を私物端末でも安全に使う方法
---
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/05/27 17:56)
「CACHATTOなんでも相談室」でお待ちしております!
昨年12月よりCACHATTO管理・運用担当者様、また、CACHATTOのご導入をご検討中のお客様に向けて「CACHATTOなんでも相談室」を開設しております。
CACHATTOの管理・運用に当たってお困りのことや、BYOD推進に向けてのご相談、最新機能情報・設定方法など、お客様のニーズに合わせてご相談をお受けします。
お気軽にお申込みください。
---
日程:毎月第2、4火曜日 17:00〜18:00
開催場所:東京:e-Janネットワークス 本社
大阪:e-Janネットワークス大阪営業所
参加費:無料
ご相談例:運用上の悩みを相談したい
CACHATTOの最新機能を知りたい
CACHATTO Desktopに興味はあるが、実際に何ができるのか知りたい
新しく管理担当者になったので、基礎的なところから教えてほしい など
---
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
CACHATTOの管理・運用に当たってお困りのことや、BYOD推進に向けてのご相談、最新機能情報・設定方法など、お客様のニーズに合わせてご相談をお受けします。
お気軽にお申込みください。
---
日程:毎月第2、4火曜日 17:00〜18:00
開催場所:東京:e-Janネットワークス 本社
大阪:e-Janネットワークス大阪営業所
参加費:無料
ご相談例:運用上の悩みを相談したい
CACHATTOの最新機能を知りたい
CACHATTO Desktopに興味はあるが、実際に何ができるのか知りたい
新しく管理担当者になったので、基礎的なところから教えてほしい など
---
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/26 13:59)
[EXPO 参考出展製品] CACHATTO Business Messenger
5月13日〜15日東京ビッグサイトで開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO」にて、法人向けメッセンジャーツール「CACHATTO Business Messenger」を参考出展いたしました。
スマートデバイスを所有者の多くが、他人とのリアルタイム・コミュニケーションを可能とするコンシューマ向け「メッセージアプリ」を利用されていると思います。
そして、この便利なツールを業務にも利用されている方が多いのではないでしょうか?
コンシューマ向け「メッセージアプリ」を業務利用されることに不安を感じる企業、IT管理者様は多く、CACHATTOのセキュリティコンセプト内で利用できる「メッセージアプリ」の提供を求める声が高まっておりました。
そのご要望に応え、法人向けメッセンジャーツール「CACHATTO Business Messenger」を開発中です。ご期待ください!


スマートデバイスを所有者の多くが、他人とのリアルタイム・コミュニケーションを可能とするコンシューマ向け「メッセージアプリ」を利用されていると思います。
そして、この便利なツールを業務にも利用されている方が多いのではないでしょうか?
コンシューマ向け「メッセージアプリ」を業務利用されることに不安を感じる企業、IT管理者様は多く、CACHATTOのセキュリティコンセプト内で利用できる「メッセージアプリ」の提供を求める声が高まっておりました。
そのご要望に応え、法人向けメッセンジャーツール「CACHATTO Business Messenger」を開発中です。ご期待ください!

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/05/25 19:51)
[よくいただくご質問]プッシュ通知機能のみ、またはメール通知機能のみを使用することはできますか
CACHATTOには新規受信メールをお知らせする機能として、以下2つの方法があります。
・通知メール送信
・プッシュ通知送信
初期設定では、両方の機能を利用できますが、どちらか一方の通知機能のみを利用するように設定することも可能です。
※設定変更は V5.3 R1以降で可能です。
※本設定はすべてのユーザーに適用されます。
1.通知メール機能のみ利用する(プッシュ通知機能は無効化する)
2.プッシュ通知機能のみ利用する(通知メール機能は無効化する)
本設定の変更には、CACHATTOサポートセンターによる設定作業が必要です。
設定の変更をご希望の際はCACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
・通知メール送信
・プッシュ通知送信
初期設定では、両方の機能を利用できますが、どちらか一方の通知機能のみを利用するように設定することも可能です。
※設定変更は V5.3 R1以降で可能です。
※本設定はすべてのユーザーに適用されます。
1.通知メール機能のみ利用する(プッシュ通知機能は無効化する)
2.プッシュ通知機能のみ利用する(通知メール機能は無効化する)
本設定の変更には、CACHATTOサポートセンターによる設定作業が必要です。
設定の変更をご希望の際はCACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
(関連ブログ)
・[よくいただくご質問]プッシュ通知と受信通知メールの両方を受け取れますか?/受信通知メールのみ受け取れますか? (2014/09/09)
・[V5.3 R1 機能紹介-2] プッシュ通知機能の便利な使い方(2014/08/25)
・[V5.3 R1 機能紹介-1] CACHATTOでプッシュ通知ができるようになりました!!(2014/08/22)
・意外と知られていないCACHATTOの機能(7)CACHATTO SecureBrowser利用時の新着通知メール (2012/10/23)
・[よくいただくご質問]プッシュ通知と受信通知メールの両方を受け取れますか?/受信通知メールのみ受け取れますか? (2014/09/09)
・[V5.3 R1 機能紹介-2] プッシュ通知機能の便利な使い方(2014/08/25)
・[V5.3 R1 機能紹介-1] CACHATTOでプッシュ通知ができるようになりました!!(2014/08/22)
・意外と知られていないCACHATTOの機能(7)CACHATTO SecureBrowser利用時の新着通知メール (2012/10/23)

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/05/22 09:22)
[EXPOセミナー(5)] 「クラウド」 と「オンプレミス」 を私物端末でも安全に使う方法とは?
(先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参ります。)
今や、一人が業務シーンにより様々なデバイスを使い分け、様々なシステム(クラウド、オンプレミス)を利用します。
CACHATTOは、新機能「Multi-Cloud Gateway」などにより、高セキュリティ下で利用できる、
端末・環境にとらわれないモバイル業務インフラを提供し、皆様のワークスタイル変革をご支援いたします。

今週のCACHATTO公式ブログは、
先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参りました。
5月28日に開催いたします弊社主催セミナーでさらに詳しい内容をご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
詳細は弊社主催セミナーページをご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/21 19:00)
[EXPOセミナー(4)] モバイル業務インフラの「新たな課題」とは
(先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参ります。)
ITの進歩により、様々なワークスタイルが可能となりました。
それに伴い、新たな課題、機能要求も登場しています。
1)「クラウド」と「オンプレミス」両方にアクセスしたい
2)「場所」「端末種類」にとらわれない
3)「シャドーIT」による情報漏えいリスクを排除するために、BYOD(私物端末の業務利用)を検討する必要がある
4)場所やニーズ、個人の端末ならばその好みに合わせて様々なデバイスに対応する必要がある
そして、業務インフラですから、当然「セキュリティ」も必要です。
高セキュリティ下で利用できる、端末・環境にとらわれないモバイル業務インフラが求められています。


カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/20 19:53)
[EXPOセミナー(3)] モバイル業務インフラに「私物端末」を考慮しなければならない理由
(先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参ります。)
今や多くの人がスマートデバイスを個人で所有しています。
企業・経営側がそれを業務で活用できないか、と「BYOD(私物端末の業務利用)」への関心を高めるのは当然の流れといえます。
しかし、一方で「セキュリティ維持のためには私物端末を排除すべきでは」という考え方もあります。
「私物端末の業務利用禁止」は「セキュリティリスクの温床」となる可能性があります。
IT管理者の認識しないところで私物端末が業務に使用され(「シャドーIT」と呼ばれます)、情報漏えいリスクを増大させています。
実際、約2年前、一部の省庁の職員が無料のクラウドサービスを業務に利用したことにより機密情報が漏えいするというセキュリティインシデントが発生しました。

「シャドーIT」による情報漏えいリスクを排除するために、
私物端末の活用を前提としたモバイル業務インフラを検討する必要があります。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/19 18:22)
[EXPOセミナー(2)] 「場所」「端末種類」にとわられない業務インフラが求められている
(先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参ります。)
スマートデバイスをはじめ、ITの進歩が多様なワークスタイルを可能としました。
オフィス内、移動中、商談時、自宅・・・
そして、業務シーンにより、最適なデバイスを選択し、使用しています。
オフィスの中ではPC、電車の中ではスマートフォン、お客様への製品紹介にはタブレット型端末、自宅では私物のPC・・・

そして、今や企業の規模に関係なく、多くのビジネスパーソンがグローバルに業務を行っています。
「場所」や「端末種類」にとらわれない業務インフラが、益々求められています。


カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/18 19:00)
[EXPOセミナー(1)] 「クラウド」と「オンプレミス」両方へ安全にモバイルアクセスしたい
(先週5月13日〜15日に開催されました「スマートフォン&モバイル EXPO 春」の弊社ブースで行われたステージセミナーの概要を、1週間に渡りご紹介して参ります。)
「クラウド」という言葉は、サービスを利用する企業の増加と共に、世の中に認識されつつありますが「オンプレミス」という言葉は、まだ耳馴染みのない方が多いのではないでしょうか?
自社のリソースで運用されるシステムを「オンプレミス」と言います。
インターネット上のシステムリソースを使用するクラウドサービスの対義語となります。
今、IT市場では様々なクラウドサービスが登場し注目されていますが、全ての業務システムをクラウドへ移行できる企業は多くないと考えます。
「クラウド」「オンプレミス」これらの混在環境において、スマートデバイスから安全かつ簡単にアクセスする方法が求められています。


カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/15 21:54)
「クラウド」 と「オンプレミス(自社運用)」 を私物端末でも安全に使う方法 [スマートフォン&モバイルEXPO 3日目より]
今週水曜(5月13日)から本日(15日)まで東京ビッグサイトで開催されました「スマートフォン&モバイルEXPO」に出展いたしました。
ブースでは「クラウド」 と「オンプレミス(自社運用)」 を私物端末でも安全に使う方法と題したステージセミナーを開催し、たくさんの方々にご聴講いただきました。ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!
「CACHATTOブースへ行けなかった」「セミナーを聴かなかった」という皆様にご案内です。
1)本セミナーの概要を、来週1週間に渡りCACHATTO公式ブログでご紹介して参ります。
ご期待ください。
2)5月28日開催の弊社主催セミナーでは、さらに詳しい内容をご案内いたします。
是非、ご参加ください。詳細は弊社主催セミナーページをご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ブースでは「クラウド」 と「オンプレミス(自社運用)」 を私物端末でも安全に使う方法と題したステージセミナーを開催し、たくさんの方々にご聴講いただきました。ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!

「CACHATTOブースへ行けなかった」「セミナーを聴かなかった」という皆様にご案内です。
1)本セミナーの概要を、来週1週間に渡りCACHATTO公式ブログでご紹介して参ります。
ご期待ください。
2)5月28日開催の弊社主催セミナーでは、さらに詳しい内容をご案内いたします。
是非、ご参加ください。詳細は弊社主催セミナーページをご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/05/14 21:09)
新機能「Multi-Cloud Gateway」をご体感いただけます [スマートフォン&モバイルEXPO 2日目より]
明日(5月15日)まで、東京ビッグサイトにて開催しております「スマートフォン&モバイルEXPO」に出展しております。
昨日、本日と多くのお客様にご来場賜りまして誠にありがとうございました。
今回のブースでは、4月にリリースいたしました新機能「Multi-Cloud Gateway」をご体感いただけます。
CACHATTOとクラウドとの連携を強化した新機能をぜひご体感ください。
最終日、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
昨日、本日と多くのお客様にご来場賜りまして誠にありがとうございました。

今回のブースでは、4月にリリースいたしました新機能「Multi-Cloud Gateway」をご体感いただけます。
CACHATTOとクラウドとの連携を強化した新機能をぜひご体感ください。
最終日、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/13 18:15)
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました
本日(2015年5月13日)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)をリリースいたしました。
本来「iPad版」と「iPhone版」は同時期にリリースされるべきところでしたが、4月6日の「iPad版」リリース後長らくお待たせし、大変申し訳ございませんでした。
App StoreからCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)のインストール、アップデートが可能です。
是非ご利用ください。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、CACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・パスワードで保護されたOfficeファイルの閲覧に対応
パスワード付きのWord、Excel、PowerPoint を閲覧できるようになりました。
対応ファイルの形式は、docx、xlsx、pptx、doc、xls です。pptファイルは、今後対応予定です。
・メール編集中のキーボード入力によるセッション自動延長に対応
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。
本来「iPad版」と「iPhone版」は同時期にリリースされるべきところでしたが、4月6日の「iPad版」リリース後長らくお待たせし、大変申し訳ございませんでした。
App StoreからCACHATTO SecureBrowser for iOS V3.14.0(iPhone版)のインストール、アップデートが可能です。
是非ご利用ください。
主な機能強化・修正は以下の通りです。
・Multi-Cloud Gateway機能に対応
Office 365 や Google Apps とより高速に連携できるようになります。
ご利用いただくには、CACHATTOサーバー V5.5 R1以降が必要です。
詳細は、e-Janネットワークスプレスリリースをご覧ください。
・パスワードで保護されたOfficeファイルの閲覧に対応
パスワード付きのWord、Excel、PowerPoint を閲覧できるようになりました。
対応ファイルの形式は、docx、xlsx、pptx、doc、xls です。pptファイルは、今後対応予定です。
・メール編集中のキーボード入力によるセッション自動延長に対応
※本機能は、携帯インターフェースには対応していません。
その他の不具合修正や詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/05/12 20:44)
[スマホ豆知識]誤って削除した文章を復元させる便利な機能について
スマートフォンの意外と知らない豆知識をご案内する「スマホ豆知識」シリーズ。
今回は、iPhoneで文章を作成している際に使える便利な機能をご紹介します。
例えば、iPhoneで文章を作成中に、誤ってミスタイプしてしまったとします。
その際普通であれば、キーボードの削除ボタンを押して文字の削除をするかと思います。
ここで、「豆知識」!
スマホを振ると前回の動作を取り消し・やり直しできるんです。
意外と知られていませんが、とても便利な機能ですのでぜひ試してみてください。
今回は、iPhoneで文章を作成している際に使える便利な機能をご紹介します。
例えば、iPhoneで文章を作成中に、誤ってミスタイプしてしまったとします。
その際普通であれば、キーボードの削除ボタンを押して文字の削除をするかと思います。
ここで、「豆知識」!
スマホを振ると前回の動作を取り消し・やり直しできるんです。

意外と知られていませんが、とても便利な機能ですのでぜひ試してみてください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/11 20:34)
世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/リッチモンド編)
先日のゴールデンウィークに、弊社社員「S」が米国のリッチモンドへ旅行へ行きました。
海外出張の多いSですが、実は一人旅は初めてとのこと。
iPadをカーナビ代わりに、ハイキングスポットまでドライブすることにしました。
サービスエリアに到着し、1週間以上会社から離れることになれないSは、仕事のことが気になってしまいます。
そこで、空港で借りていたwifiを使ってCACHATTOに接続
繋がりました!
緊急の連絡が入っていないことを確認できて、その後のハイキングも心置きなく楽しむことができました。
旅行先では、仕事を忘れてリラックスするのが一番ですが、「繋がりたいときにつながれる」という安心感があるからこそ長期休暇が取りやすくなる。ということもありますよね。
海外出張の多いSですが、実は一人旅は初めてとのこと。
iPadをカーナビ代わりに、ハイキングスポットまでドライブすることにしました。


サービスエリアに到着し、1週間以上会社から離れることになれないSは、仕事のことが気になってしまいます。
そこで、空港で借りていたwifiを使ってCACHATTOに接続

繋がりました!
緊急の連絡が入っていないことを確認できて、その後のハイキングも心置きなく楽しむことができました。
旅行先では、仕事を忘れてリラックスするのが一番ですが、「繋がりたいときにつながれる」という安心感があるからこそ長期休暇が取りやすくなる。ということもありますよね。
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました(アラブ首長国連邦/ドバイ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/九份編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ロシア/ハバロフスク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(イタリア/ミラノ編)
・飛行機でCACHATTOを使ってみました!
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ハワイウェディング編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(タイ/バンコク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました(アラブ首長国連邦/ドバイ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/九份編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ロシア/ハバロフスク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(イタリア/ミラノ編)
・飛行機でCACHATTOを使ってみました!
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ハワイウェディング編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(タイ/バンコク編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(カタール/ドーハ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インドネシア/バリ島編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(韓国/ソウル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベルギー/ブリュッセル編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(インド/アーンドラ・プラデーシュ州編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(ベトナム/ホーチミン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(台湾/台北編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/05/08 18:17)
[イベント情報]来週開催!「スマートフォン&モバイル EXPO 春」に出展します。
来週5月13日〜15日に開催されます
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」にCACHATTOを出展いたします。
CACHATTOの新機能・新製品をいち早くご体験いただけます。
---
◆イベント名:Japan IT Week 春(ビックサイト)
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」
◆日程:2015年5月13日(水)〜15日(金)
◆会場:東京ビックサイト
◆主催:リード エグジビジョン ジャパン株式会社
---

▲昨年のイベントでのCACHATTOブースの様子
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」にCACHATTOを出展いたします。
CACHATTOの新機能・新製品をいち早くご体験いただけます。
---
◆イベント名:Japan IT Week 春(ビックサイト)
「スマートフォン&モバイル EXPO 春」
◆日程:2015年5月13日(水)〜15日(金)
◆会場:東京ビックサイト
◆主催:リード エグジビジョン ジャパン株式会社
---

▲昨年のイベントでのCACHATTOブースの様子
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/05/07 18:07)
CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [3-よくいただくご質問 編]
今回はバージョンアップに関して、よく頂く質問についてご案内させて頂きます。
・所要時間はどれくらいですか?
バージョンアップ後の簡単な動作検証(※)を含め、余裕をもって1時間〜1時間半ほど、お見積り頂くようご案内しております。
※ログイン、メール機能、アドレス帳機能、ポータル連携機能、それぞれの利用可否など。
ただし、所要時間は以下の状況により前後致します。
-CACHATTOに登録されているユーザー数
-サーバースペック
-CACHATTOサーバー内で使用しているDBの容量
・バージョンアップ作業自体のユーザーへの影響はありますか?
ございます。
バージョンアップ完了後、自動でプログラムリスタートが発生致します。
プログラムリスタートにより、数十秒ほどのサービス停止が発生し、ログイン中のユーザーは強制的に再ログインを求められます。
・目標バージョンまで一気にバージョンアップしても問題ありませんか?
問題ございません。
ただし、「V5.1 R1」「V5.2 R1 U002」につきましては、念のため段階を踏んだバージョンアップをお奨め致します。
(ご参考:CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [1-バージョンアップ実施 編] )
・バージョンアップにより使用できなくなる SecureBrowser のバージョンはありますか
V5.2 R1以降へアップデートすると、SecureBrowser for iOS V1 および SecureBrowser for Android V1 をご利用いただけなくなります。
ユーザー様のSecureBrowser for iOS V3、SecureBrowser for Android V3 への移行完了をご確認のうえ、CACHATTOをアップデートいただくことをお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
・所要時間はどれくらいですか?
バージョンアップ後の簡単な動作検証(※)を含め、余裕をもって1時間〜1時間半ほど、お見積り頂くようご案内しております。
※ログイン、メール機能、アドレス帳機能、ポータル連携機能、それぞれの利用可否など。
ただし、所要時間は以下の状況により前後致します。
-CACHATTOに登録されているユーザー数
-サーバースペック
-CACHATTOサーバー内で使用しているDBの容量
・バージョンアップ作業自体のユーザーへの影響はありますか?
ございます。
バージョンアップ完了後、自動でプログラムリスタートが発生致します。
プログラムリスタートにより、数十秒ほどのサービス停止が発生し、ログイン中のユーザーは強制的に再ログインを求められます。
・目標バージョンまで一気にバージョンアップしても問題ありませんか?
問題ございません。
ただし、「V5.1 R1」「V5.2 R1 U002」につきましては、念のため段階を踏んだバージョンアップをお奨め致します。
(ご参考:CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [1-バージョンアップ実施 編] )
・バージョンアップにより使用できなくなる SecureBrowser のバージョンはありますか
V5.2 R1以降へアップデートすると、SecureBrowser for iOS V1 および SecureBrowser for Android V1 をご利用いただけなくなります。
ユーザー様のSecureBrowser for iOS V3、SecureBrowser for Android V3 への移行完了をご確認のうえ、CACHATTOをアップデートいただくことをお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/05/01 18:23)
CACHATTOサーバー バージョンアップ時の注意事項 [2-バージョンアップによる影響 編]
CACHATTOサーバーをバージョンアップされる際の懸念事項について、今回はバージョンアップ後の注意事項についてご案内させて頂きます。
・ユーザーエージェントの変更
V5.2 R3ではCACHATTOサーバーがCACHATTOアクセスポイントへの通信を行う際に使用するユーザーエージェントが変更されます。
お客さま環境によっては本仕様変更の影響で通信状態が不安定になるという事例がございました。
・プッシュ通知機能の実装
V5.3 R1ではプッシュ通知機能が実装されます。
必要な設定を満たしている場合、「新着通知メール機能」をご利用のユーザー様へはプッシュ通知が届くようになります。
・インターフェースの変更
V5.4 R1ではユーザーインターフェースがフラットデザインのものに変更されたことにより、ユーザー利用時の見た目が変更されます。
なお、バージョンアップに際しましては検証用ライセンスをご利用頂き、事前に実装内容をご確認頂くことをお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
・ユーザーエージェントの変更
V5.2 R3ではCACHATTOサーバーがCACHATTOアクセスポイントへの通信を行う際に使用するユーザーエージェントが変更されます。
お客さま環境によっては本仕様変更の影響で通信状態が不安定になるという事例がございました。
・プッシュ通知機能の実装
V5.3 R1ではプッシュ通知機能が実装されます。
必要な設定を満たしている場合、「新着通知メール機能」をご利用のユーザー様へはプッシュ通知が届くようになります。
・インターフェースの変更
V5.4 R1ではユーザーインターフェースがフラットデザインのものに変更されたことにより、ユーザー利用時の見た目が変更されます。
なお、バージョンアップに際しましては検証用ライセンスをご利用頂き、事前に実装内容をご確認頂くことをお奨め致します。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG