(2013/09/30 19:30)
iPhone 5s および 5c (iOS 7.0.1) から CACHATTO を
ご利用頂けます
Apple 社の iPhone 5s および iPhone 5c での動作検証が完了しました。

▲ iPhone 5s (左)と iPhone 5c (右)で CACHATTO を利用する
CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3.8.2 を使用して、
CACHATTO の基本機能(メール送受信、スケジュール登録など)が正常に動作することを確認しました。
なお、検証時の iOS バージョンは 7.0.1 です。
iOS 7.0.2 の検証予定や、その他 iOS 7 に関する情報は iOS 7 対応状況の特設ページをご覧ください。
以上

▲ iPhone 5s (左)と iPhone 5c (右)で CACHATTO を利用する
CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3.8.2 を使用して、
CACHATTO の基本機能(メール送受信、スケジュール登録など)が正常に動作することを確認しました。
なお、検証時の iOS バージョンは 7.0.1 です。
iOS 7.0.2 の検証予定や、その他 iOS 7 に関する情報は iOS 7 対応状況の特設ページをご覧ください。
(関連ブログ)
・iOS 7 対応状況の特設ページを公開しました (2013/09/25)
・iOS 7 対応状況の特設ページを公開しました (2013/09/25)
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/27 19:19)
iOS 7でメール本文を参照できないお客様へのご案内(2015/9/16更新)
(追記)以下の事象に関しましては、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.9.0(2013/12/18リリース)以降のバージョンでは、解消しています。それ以降のバージョンでiOS7をご使用の場合には発生いたしません。(2015/9/16)
---
iPhone を iOS 7 へバージョンアップしたお客様より、スマートフォン用新メールインターフェース
において、特定のメール機能を利用できない等の報告をいただいています。
具体的な事象は以下の通りです。
・メール一覧からメールを選択しても、メール本文が展開されない
・メールメニューから「検索」を選択しても、メール検索画面が表示されない
・メールメニューから「新規作成」を選択しても、メール作成画面が表示されない
これまでの調査結果から、上記の事象は、iPhone 「設定」メニュー内の、Safari の設定
が影響して発生する事を確認しています。
iOS 7 の iPhone をご利用のお客様で、同様の事象が発生している方は、以下手順で
現象を回避いただきますようお願いします。
1. iPhone の「設定」アイコンをタップします。
2. 「Safari」をタップします。
3. 「プライバシー と セキュリティ」 - 「Cookie を ブロック」で、[常に]が選択されていると、
メールを参照できない事象が発生します。
4. 「Cookie を ブロック」をタップし、設定を[常に]から[知らないサイトや広告のみ]、または
[しない]へ変更すると、回避が可能です。

※ 設定変更後、「設定」と「SecureBrowser」のタスクを終了する必要があります。
※ 本事象は、iOS 6 以下の環境では発生いたしません。
※ 本事象は、旧メールインターフェース、およびタブレットインターフェースでは発生いたしません。
※ 今後、SecureBrowser(iOS)のバージョンアップにおいて、iOS側の設定による影響を受けない
よう対策の実装を予定しています。
以上
(2013-10-23) 「Cookie を ブロック」で[常に]が選択されている場合に影響が発生する
CACHATTOの機能について追記しました。
---
iPhone を iOS 7 へバージョンアップしたお客様より、スマートフォン用新メールインターフェース
において、特定のメール機能を利用できない等の報告をいただいています。
具体的な事象は以下の通りです。
・メール一覧からメールを選択しても、メール本文が展開されない
・メールメニューから「検索」を選択しても、メール検索画面が表示されない
・メールメニューから「新規作成」を選択しても、メール作成画面が表示されない
これまでの調査結果から、上記の事象は、iPhone 「設定」メニュー内の、Safari の設定
が影響して発生する事を確認しています。
iOS 7 の iPhone をご利用のお客様で、同様の事象が発生している方は、以下手順で
現象を回避いただきますようお願いします。
1. iPhone の「設定」アイコンをタップします。
2. 「Safari」をタップします。
3. 「プライバシー と セキュリティ」 - 「Cookie を ブロック」で、[常に]が選択されていると、
メールを参照できない事象が発生します。
4. 「Cookie を ブロック」をタップし、設定を[常に]から[知らないサイトや広告のみ]、または
[しない]へ変更すると、回避が可能です。

※ 設定変更後、「設定」と「SecureBrowser」のタスクを終了する必要があります。
※ 本事象は、iOS 6 以下の環境では発生いたしません。
※ 本事象は、旧メールインターフェース、およびタブレットインターフェースでは発生いたしません。
※ 今後、SecureBrowser(iOS)のバージョンアップにおいて、iOS側の設定による影響を受けない
よう対策の実装を予定しています。
以上
(2013-10-23) 「Cookie を ブロック」で[常に]が選択されている場合に影響が発生する
CACHATTOの機能について追記しました。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2013/09/26 17:38)
【重要】CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1 をご利用中のお客様へ
CACHATTO管理者様へ
貴社内に「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」のご利用者がいらっしゃる場合は、
早急に「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」へ移行頂きますよう、お願いいたします。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」は2013年7月12日(金)にサポートを
終了しております。iOS 7 はサポートしておりません。
・2013年9月末日をもちまして「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」のAppStoreへの
公開を終了いたします。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」へ移行する際、「端末ID認証に関する注意事項」
がございます。「端末ID認証」をご利用のお客様は、CACHATTOサーバーに登録済みの端末IDの
削除が必要です。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」 は、 「V1」 とは別アプリケーションとなります。
V3 の新規インストールをお願いいたします。
AppStoreより「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」のインストールをお願いいたします。
貴社内に「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」のご利用者がいらっしゃる場合は、
早急に「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」へ移行頂きますよう、お願いいたします。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」は2013年7月12日(金)にサポートを
終了しております。iOS 7 はサポートしておりません。
・2013年9月末日をもちまして「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V1」のAppStoreへの
公開を終了いたします。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」へ移行する際、「端末ID認証に関する注意事項」
がございます。「端末ID認証」をご利用のお客様は、CACHATTOサーバーに登録済みの端末IDの
削除が必要です。
・「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」 は、 「V1」 とは別アプリケーションとなります。
V3 の新規インストールをお願いいたします。
AppStoreより「CACHATTO SecureBrowser(iOS) V3」のインストールをお願いいたします。

▲左がV1、右がV3

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2013/09/25 18:45)
iOS 7 対応状況の特設ページを公開しました
先日検証完了した iOS 7 についての対応状況について、
以下の特設ページを公開しました。
iOS 7 へアップデートする際の注意点のほか、
アップデート後にログインできなくなってしまった場合の対応についてご案内しています。
また、iPhone 5s および 5c の検証予定についてもご案内しております。
是非ご一読ください。
以上
以下の特設ページを公開しました。
iOS 7 へアップデートする際の注意点のほか、
アップデート後にログインできなくなってしまった場合の対応についてご案内しています。
また、iPhone 5s および 5c の検証予定についてもご案内しております。
是非ご一読ください。
(関連ブログ)
・iOS 7 検証完了のお知らせ (2013/09/20)
・iOS 7 検証完了のお知らせ (2013/09/20)
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TEC
(2013/09/24 19:45)
[イベント案内] 2013年度「CACHATTO ユーザー会」開催のご案内
e-Jan ネットワークスは、本年も「CACHATTO ユーザー会」を開催いたします。
CACHATTO ユーザー企業2 社様より「スマートデバイスによるワークスタイル変革」
のヒントとなる実践事例をご講演いただきます。
開催日時、会場につきましては、弊社より送付済みのご案内上に記載しております。
参加のお申し込みは、ご案内状に記載のURLよりお願いいたします。
なおユーザー会のご案内状は、CACHATTO管理者ご登録者様へ送付しております。
ご案内状が届いていないお客様で参加をご希望の方は、貴社のCACHATTO管理者
ご登録者様へご確認をお願いします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
【 講演概要 】
[基調講演?]
アサヒビールにおける営業スタイル変革
〜iPad導入でワークライフスタイルはどう変わったのか〜
アサヒビール株式会社
営業統括本部 営業部
担当課長 森本 可南子 様
[基調講演?]
スマートデバイス導入プロジェクトの推進プロセスと効果測定手法、
その結果について
株式会社乃村工藝社
経営企画本部 グループ経営推進部 情報システム課
課長 石松 昇 様
[主催者発表]
・CACHATTOロードマップ発表
・CACHATTO新機能、新製品のご説明 など
講演の部終了後は「CACHATTOの運用に関するご相談コーナー」を
ご用意しております。
毎年恒例、豪華景品が当たる「大抽選会」もご期待ください!

▲去年のCACHATTOユーザー会の様子
CACHATTO ユーザー企業2 社様より「スマートデバイスによるワークスタイル変革」
のヒントとなる実践事例をご講演いただきます。
開催日時、会場につきましては、弊社より送付済みのご案内上に記載しております。
参加のお申し込みは、ご案内状に記載のURLよりお願いいたします。
なおユーザー会のご案内状は、CACHATTO管理者ご登録者様へ送付しております。
ご案内状が届いていないお客様で参加をご希望の方は、貴社のCACHATTO管理者
ご登録者様へご確認をお願いします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
【 講演概要 】
[基調講演?]
アサヒビールにおける営業スタイル変革
〜iPad導入でワークライフスタイルはどう変わったのか〜
アサヒビール株式会社
営業統括本部 営業部
担当課長 森本 可南子 様
[基調講演?]
スマートデバイス導入プロジェクトの推進プロセスと効果測定手法、
その結果について
株式会社乃村工藝社
経営企画本部 グループ経営推進部 情報システム課
課長 石松 昇 様
[主催者発表]
・CACHATTOロードマップ発表
・CACHATTO新機能、新製品のご説明 など
講演の部終了後は「CACHATTOの運用に関するご相談コーナー」を
ご用意しております。
毎年恒例、豪華景品が当たる「大抽選会」もご期待ください!
▲去年のCACHATTOユーザー会の様子

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2013/09/20 20:00)
iOS 7 検証完了のお知らせ
iOS 7 対応端末からの CACHATTO SecureBrowser(iOS) 検証が完了いたしました。
以下の問題点が確認されておりますが、基本機能のご利用には問題ありません。
・端末 ID 情報が使用している SecureBrowser のバージョンにより変化する場合があります
詳細はサポートサイトをご覧ください。
・一部の画面にて表示がわずかに崩れます

▲ iOS 7 にて表示が崩れる例
[検証済端末]
・iPhone 4
・iPhone 4S
・iPhone 5
・iPad 2
・新しいiPad (第3世代)
・iPad Retinaディスプレイモデル(第4世代)
・iPad mini
※ 検証に使用した SecureBrowser のバージョンは V3.8.2 です。
以上
以下の問題点が確認されておりますが、基本機能のご利用には問題ありません。
・端末 ID 情報が使用している SecureBrowser のバージョンにより変化する場合があります
詳細はサポートサイトをご覧ください。
・一部の画面にて表示がわずかに崩れます

▲ iOS 7 にて表示が崩れる例
[検証済端末]
・iPhone 4
・iPhone 4S
・iPhone 5
・iPad 2
・新しいiPad (第3世代)
・iPad Retinaディスプレイモデル(第4世代)
・iPad mini
※ 検証に使用した SecureBrowser のバージョンは V3.8.2 です。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/20 13:55)
[セミナー情報]大企業/官公庁におけるBYOD事例をご紹介
10/9(水)に
「"大企業/官公庁の事例に学ぶ"企業におけるスマートデバイス導入のポイント」セミナー
を開催いたします。
【セミナー内容】
・企業/官公庁におけるスマートデバイスの導入状況
・端末により、リモートアクセスの要件は違う
・どのようにセキュリティーを維持すればいいか
・BYOD(私物端末の業務利用)の最適解
・大企業におけるBYOD事例 等
【CACHATTO体験コーナー】
「CACHATTO」の使用感をスマートデバイスにて体験いただけます。
▼セミナーの詳細は、以下のページをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/seminar/#semi20131009
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
以上
「"大企業/官公庁の事例に学ぶ"企業におけるスマートデバイス導入のポイント」セミナー
を開催いたします。
【セミナー内容】
・企業/官公庁におけるスマートデバイスの導入状況
・端末により、リモートアクセスの要件は違う
・どのようにセキュリティーを維持すればいいか
・BYOD(私物端末の業務利用)の最適解
・大企業におけるBYOD事例 等
【CACHATTO体験コーナー】
「CACHATTO」の使用感をスマートデバイスにて体験いただけます。
▼セミナーの詳細は、以下のページをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/seminar/#semi20131009
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2013/09/19 18:30)
CACHATTO SecureBrowser(PC) の MDM でできること
先日(2013年9月18日)、CACHATTO SecureBrowser(PC) V3.5.0 をリリースいたしました。
本バージョンからご利用頂ける MDM 機能の一部をご紹介いたします。
V3.5.0 では、これまでは CACHATTO SecureBrowser(iOS/Android) のみ搭載していた
アプリロック機能が新たに搭載されています。
この機能の使用を、ユーザーに対して管理者が強制することができます。
設定方法は、MDM ポリシー設定画面でアプリロックの「強制有効化」を ON に設定します。
この設定は iOS, Android 端末と共通の項目となっています。
ロック解除番号が設定されていない状態でログインを試みると、設定を促すダイアログが表示されます。
ロック解除番号が設定されない限りログインすることはできません。

▲ ロック解除番号を設定せずにログインしようとするとアラートが表示される
以上
本バージョンからご利用頂ける MDM 機能の一部をご紹介いたします。
V3.5.0 では、これまでは CACHATTO SecureBrowser(iOS/Android) のみ搭載していた
アプリロック機能が新たに搭載されています。
この機能の使用を、ユーザーに対して管理者が強制することができます。
設定方法は、MDM ポリシー設定画面でアプリロックの「強制有効化」を ON に設定します。
この設定は iOS, Android 端末と共通の項目となっています。
ロック解除番号が設定されていない状態でログインを試みると、設定を促すダイアログが表示されます。
ロック解除番号が設定されない限りログインすることはできません。

▲ ロック解除番号を設定せずにログインしようとするとアラートが表示される
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2013/09/18 15:30)
CACHATTO SecureBrowser(PC) V3.5.0 をリリースしました
本日(2013年9月18日)、CACHATTO SecureBrowser(PC) V3.5.0 をリリースしました。
スマートデバイス向け CACHATTO SecureBrowser には実装済の
「アプリロック機能」や「MDM機能」を PC 版にも実装しました。
アプリロック機能:
一定時間操作されなければアプリをロックします。
MDM 機能:
アプリロック機能の強制、クリップボードの使用可否、ファイルダウンロードの可否を
管理者が制御することができます。
これらの MDM 機能をご利用頂くには、CACHATTO サーバーが V5.1 R2 以降である必要があります。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上
スマートデバイス向け CACHATTO SecureBrowser には実装済の
「アプリロック機能」や「MDM機能」を PC 版にも実装しました。
アプリロック機能:
一定時間操作されなければアプリをロックします。
MDM 機能:
アプリロック機能の強制、クリップボードの使用可否、ファイルダウンロードの可否を
管理者が制御することができます。
これらの MDM 機能をご利用頂くには、CACHATTO サーバーが V5.1 R2 以降である必要があります。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/17 19:44)
[イベント案内]BYOD(私物端末の業務利用)、BCP(事業継続計画)をCACHATTOが支援します
以下2つの販売パートナー主催のセミナーイベントにて
「CACHATTO」をご紹介します。
「CACHATTO」がBYOD(私物端末の業務利用)、あるいはBCP(事業継続計画)において
どの様に位置づけられるのか、をご案内いたします。
是非、ご参加ください!
詳細は、各セミナーの紹介サイトをご参照ください。
■NECネクサソリューションズ社主催
“いつでも・どこでもオフィス”実現セミナー[ 9/20(金) ]
http://www.nec-nexs.com/seminar/detail.cgi?id=2142
■NRIセキュアテクノロジーズ社主催
IT-BCPソリューションセミナー
〜ITセキュリティからみた実行力ある事業継続計画のポイント〜[ 9/27(金) ]
http://www.nri-secure.co.jp/seminar/2013/0927.html
以上
「CACHATTO」をご紹介します。
「CACHATTO」がBYOD(私物端末の業務利用)、あるいはBCP(事業継続計画)において
どの様に位置づけられるのか、をご案内いたします。
是非、ご参加ください!
詳細は、各セミナーの紹介サイトをご参照ください。
■NECネクサソリューションズ社主催
“いつでも・どこでもオフィス”実現セミナー[ 9/20(金) ]
http://www.nec-nexs.com/seminar/detail.cgi?id=2142
■NRIセキュアテクノロジーズ社主催
IT-BCPソリューションセミナー
〜ITセキュリティからみた実行力ある事業継続計画のポイント〜[ 9/27(金) ]
http://www.nri-secure.co.jp/seminar/2013/0927.html
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2013/09/13 17:50)
アサヒビール様の「iPadによる営業スタイル改革」をCACHATTOユーザー会でお聞きいただけます
昨日(9/12)、伊藤忠テクノソリューションズ社主催
「現場で使える!スマートデバイス活用事例 〜国産クラウドサービスで確実に〜」
が開催されました。
本セミナーの中で、
アサヒビール株式会社
経営企画部 担当副部長 越間 学 様より、
自社における『iPadによる営業スタイル改革』についてのご講演がありました。

・営業スタイル変革プロジェクトに至るまでの経緯
・プロジェクト推進のプロセスと注意点
・iPadでの業務におけるセキュリティ対策 など、
スマートデバイスの導入を検討されている企業様
さならるスマートデバイスの活用を検討されている企業様
にとって、非常に参考になる情報をお話しいただきました。
この度、アサヒビール様に、
10/25(大阪)、11/8(東京)開催の『2013年度CACHATTOユーザー会』にて基調講演
いただくことが決定しました。
『2013年度CACHATTOユーザー会』の詳細につきましては、来週ご案内致します。
基調講演は2つ予定されており、もう1つもCACHATTOユーザー様が大いご関心をお寄
せ頂ける内容です。
ご期待ください!
以上
「現場で使える!スマートデバイス活用事例 〜国産クラウドサービスで確実に〜」
が開催されました。
本セミナーの中で、
アサヒビール株式会社
経営企画部 担当副部長 越間 学 様より、
自社における『iPadによる営業スタイル改革』についてのご講演がありました。

・営業スタイル変革プロジェクトに至るまでの経緯
・プロジェクト推進のプロセスと注意点
・iPadでの業務におけるセキュリティ対策 など、
スマートデバイスの導入を検討されている企業様
さならるスマートデバイスの活用を検討されている企業様
にとって、非常に参考になる情報をお話しいただきました。
この度、アサヒビール様に、
10/25(大阪)、11/8(東京)開催の『2013年度CACHATTOユーザー会』にて基調講演
いただくことが決定しました。
『2013年度CACHATTOユーザー会』の詳細につきましては、来週ご案内致します。
基調講演は2つ予定されており、もう1つもCACHATTOユーザー様が大いご関心をお寄
せ頂ける内容です。
ご期待ください!
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2013/09/12 19:20)
[よくいただくご質問]ユーザーアカウントが突然停止されてしまいました
CACHATTOのご運用担当者様より、よくいただくご質問の1つをご紹介します。
管理者様は何も操作していないのに、突然あるユーザー様のCACHATTOアカウントが
停止されてしまったとのご質問をいただきます。
CACHATTOには、ユーザー様がCACHATTOへのログイン時に連続してパスワード
認証に失敗すると、「このアカウントは現在無効です。管理者にお問い合わせください」と
メッセージを表示し、自動でアカウントを停止する(無効化する)機能が実装されています。
ユーザー様から同様のお問い合わせを受けた際には、「不正パスワード使用時の無効化」
機能が有効に設定されているかどうかを、管理画面からご確認ください。
・「サーバー設定」-「セキュリティポリシー」-「パスワード詳細」-「不正パスワード使用時の
無効化」が、[無効化しない]以外に設定されていると、パスワード間違いによりアカウントが
ロックされます。

実際に、ユーザー様が連続してパスワード認証に失敗しているかどうかは、ユーザーログ
からご確認いただけます。
・「メンテナンス」-「ユーザーログ」で、該当ユーザー様のログを抽出します。
2回連続して「ID/パスワード間違い」によるログインに失敗した後、「使用停止中
ユーザー」と表示されています。

なお、パスワード認証失敗によりアカウントが停止されたユーザーIDは、ユーザー情報
ページでも判別できるようになっています。
・「使用停止ユーザーから検索」した時、パスワード間違いが原因でアカウントが停止
されたユーザーIDは、一覧上でピンク色に色分けされます。

・「不正パスワードによる無効化ユーザー」を検索条件に指定すると、パスワード間違い
によるアカウント停止ユーザーのIDのみを表示させることができます。

以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2013/09/11 10:30)
新型 iPhone および iOS 7 の検証予定について
Apple 社より iPhone 5s および iPhone 5c、そして iOS 7 が発表されました。
これに際し、これら新機種および新 OS での CACHATTO 動作検証予定についてお知らせいたします。
新機種の iPhone 5s および iPhone 5c については、
一般発売(9月20日予定)から一ヶ月以内での動作検証完了を予定しています。
iOS 7 での動作検証は、一般公開(9月18日予定)から一週間以内を目途に完了する予定です。
メール送信、スケジュール登録などの基本機能について動作を確認し、
結果はサポートサイトに掲載の端末動作環境一覧へ反映するほか、
このブログでも報告させていただきます。
以上
これに際し、これら新機種および新 OS での CACHATTO 動作検証予定についてお知らせいたします。
新機種の iPhone 5s および iPhone 5c については、
一般発売(9月20日予定)から一ヶ月以内での動作検証完了を予定しています。
iOS 7 での動作検証は、一般公開(9月18日予定)から一週間以内を目途に完了する予定です。
メール送信、スケジュール登録などの基本機能について動作を確認し、
結果はサポートサイトに掲載の端末動作環境一覧へ反映するほか、
このブログでも報告させていただきます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/10 19:45)
新しい Nexus 7 から CACHATTO をご利用頂けます
Google Inc. の新型 7 インチタブレット、Nexus 7 (2013) での動作検証が完了いたしました。

▲ Nexus 7 (2013) で CACHATTO を利用する
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.7.0 を使用して、
CACHATTO の基本機能(メール送受信、スケジュール登録など)が正常に動作することを確認しました。
以上

▲ Nexus 7 (2013) で CACHATTO を利用する
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.7.0 を使用して、
CACHATTO の基本機能(メール送受信、スケジュール登録など)が正常に動作することを確認しました。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/09 15:50)
世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
先日、私を含む弊社社員4名で、富士山へ登山に行きました。
参加者4名(内3名は登山初心者)は、急な悪天候に見舞われる中、無事山頂までたどり着くことが
できました。

▲7合目辺りの眺め ▲頂上の様子
山頂で登頂の喜びを噛みしめながら休んでいると、Sが思い出したように
「ここでCACHATTOを使ってみよう!」言いました。
標高3,700m。深い霧に満ちた富士山頂でSの私物のAndroidスマートフォンで
CACHATTOへアクセスしてみると、、、

繋がりました!
富士山頂でもCACHATTOで社内のメールやファイルサーバーへ問題なくアクセスで
きるようです。
余談:
私はこれまでに何度かこの「世界でCACHATTOを使ってみました!」シリーズの
写真を撮ってきましたが、今までで一番過酷な撮影でした。
参加者4名(内3名は登山初心者)は、急な悪天候に見舞われる中、無事山頂までたどり着くことが
できました。


▲7合目辺りの眺め ▲頂上の様子
山頂で登頂の喜びを噛みしめながら休んでいると、Sが思い出したように
「ここでCACHATTOを使ってみよう!」言いました。
標高3,700m。深い霧に満ちた富士山頂でSの私物のAndroidスマートフォンで
CACHATTOへアクセスしてみると、、、

繋がりました!
富士山頂でもCACHATTOで社内のメールやファイルサーバーへ問題なくアクセスで
きるようです。
余談:
私はこれまでに何度かこの「世界でCACHATTOを使ってみました!」シリーズの
写真を撮ってきましたが、今までで一番過酷な撮影でした。
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2013/09/09 09:15)
CACHATTO V5.1 R3 をリリースしました
先日(2013年9月6日)、CACHATTO V5.1 R3 をリリースいたしました。
本バージョンでは、Android 端末における他社 MDM 製品連携機能、
および iOS 端末におけるメールへのファイル添付機能を新たに実装しています。
また、その他数点の不具合が修正されています。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上
本バージョンでは、Android 端末における他社 MDM 製品連携機能、
および iOS 端末におけるメールへのファイル添付機能を新たに実装しています。
また、その他数点の不具合が修正されています。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/06 20:45)
CTC社「SmartBiz+」と「CACHATTO」が連携しました。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が提供する
「SmartBiz+(スマートビズプラス)」は、iPhoneやiPad, Android端末など、
スマートデバイスのビジネス活用を支援する、クラウド型のファイル共有サービスです。
本日(9/6)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)より、以下の発表がありました。
-------------------------------------------------------------------------------
スマートデバイスの業務活用を支援する2つのサービスが繋がります。
〜CACHATTOトップ画面からSmartBiz+へ直接アクセスが可能に〜
“お客様へのプレゼン”や“現場状況の報告”などが可能なSmartBiz+と、
外出中の空き時間にメールやグループウェアのチェック可能なCACHATTOの
2つのサービスを導入する事で、現場でのスマートデバイス活用をさらに促進します。
-------------------------------------------------------------------------------
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
(SmartBiz+とCACHATTOの連携)
http://www.smartbizplus.com/news/20130906/cachatto.html
(SmartBiz+とは)
http://www.smartbizplus.com/
以上
「SmartBiz+(スマートビズプラス)」は、iPhoneやiPad, Android端末など、
スマートデバイスのビジネス活用を支援する、クラウド型のファイル共有サービスです。
本日(9/6)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)より、以下の発表がありました。
-------------------------------------------------------------------------------
スマートデバイスの業務活用を支援する2つのサービスが繋がります。
〜CACHATTOトップ画面からSmartBiz+へ直接アクセスが可能に〜
“お客様へのプレゼン”や“現場状況の報告”などが可能なSmartBiz+と、
外出中の空き時間にメールやグループウェアのチェック可能なCACHATTOの
2つのサービスを導入する事で、現場でのスマートデバイス活用をさらに促進します。
-------------------------------------------------------------------------------
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
(SmartBiz+とCACHATTOの連携)
http://www.smartbizplus.com/news/20130906/cachatto.html
(SmartBiz+とは)
http://www.smartbizplus.com/
以上

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2013/09/06 16:45)
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.7.0 を
リリースしました
本日(2013年9月6日)、CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.7.0 をリリースいたしました。
大きな機能改善として、以下の二点の機能を新たに搭載しています。
・画像アップロード機能
端末内に保存された画像、またはカメラアプリで撮影した写真を
ポータルへアップロードすることが可能となります。
・他社 MDM 製品との連携機能
ログイン時に指定された MDM クライアントアプリが正常に稼働しているかどうかを確認し、
確認できた場合にのみ CACHATTO へのログインを許可します。
(本機能をご利用頂くには CACHATTO V5.1 R3 以降が必要です)
その他、数点の不具合が修正されています。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上
大きな機能改善として、以下の二点の機能を新たに搭載しています。
・画像アップロード機能
端末内に保存された画像、またはカメラアプリで撮影した写真を
ポータルへアップロードすることが可能となります。
・他社 MDM 製品との連携機能
ログイン時に指定された MDM クライアントアプリが正常に稼働しているかどうかを確認し、
確認できた場合にのみ CACHATTO へのログインを許可します。
(本機能をご利用頂くには CACHATTO V5.1 R3 以降が必要です)
その他、数点の不具合が修正されています。
詳しい改善内容や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2013/09/05 19:14)
CACHATTO検証用ライセンスをご活用ください
CACHATTOユーザー様には「検証用ライセンス」が無償提供されていることをご存知でしょうか。
ご利用中のCACHATTOサーバーとは別に、検証用のCACHATTOサーバーを構築頂けます。
・CACHATTOのサーバープログラム、アプリのバージョンアップ時、事前に自社システムとの連携動作検証を行いたい
・新しく導入するグループウェアとの連携動作検証を行いたい
などのご要望にお応えすることができます。
----------------------------------------------
■CACHATTO検証用ライセンス
費用 : 無料
ユーザー数 : 10ユーザー
----------------------------------------------
ご利用をご希望のお客様は、CACHATTOサポートセンター、又はe-Janネットワークス営業部まで
ご連絡ください。
以上
ご利用中のCACHATTOサーバーとは別に、検証用のCACHATTOサーバーを構築頂けます。
・CACHATTOのサーバープログラム、アプリのバージョンアップ時、事前に自社システムとの連携動作検証を行いたい
・新しく導入するグループウェアとの連携動作検証を行いたい
などのご要望にお応えすることができます。
----------------------------------------------
■CACHATTO検証用ライセンス
費用 : 無料
ユーザー数 : 10ユーザー
----------------------------------------------
ご利用をご希望のお客様は、CACHATTOサポートセンター、又はe-Janネットワークス営業部まで
ご連絡ください。
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2013/09/04 19:08)
[イベント情報]BCP(事業継続計画)における情報セキュリティはどう守る?
9月27日(金)、NRIセキュアテクノロジーズ社主催、
IT-BCPソリューションセミナー
〜ITセキュリティからみた実行力ある事業継続計画のポイント〜
が開催されます。
本セミナーは、BCP(事業継続計画)を進める上での情報システムの課題や解決策を、
最適なソリューションと共にご紹介します。
【セミナー内容】
■『実行力のあるIT-BCM(ITサービス継続管理)の実現に向けて』
〜IT-BCPにおけるクラウド技術の活用〜
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティコンサルティング部 主任コンサルタント 上原 聖 氏
■『実際的なIT-BCPのためのデータバックアップ』
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティソフトウェア事業部 マネージャー 森本 伊知郎 氏
■『BYODモバイルアクセスのIT-BCPへの適用』
e-Janネットワークス株式会社
営業部 部長 三井 智博
BCPの策定・改善を進められているお客様におすすめです。
是非、ご参加ください!
イベントの詳細は、NRIセキュアテクノロジーズ社のイベントページをご参照ください。
http://www.nri-secure.co.jp/seminar/2013/0927.html
以上
IT-BCPソリューションセミナー
〜ITセキュリティからみた実行力ある事業継続計画のポイント〜
が開催されます。
本セミナーは、BCP(事業継続計画)を進める上での情報システムの課題や解決策を、
最適なソリューションと共にご紹介します。
【セミナー内容】
■『実行力のあるIT-BCM(ITサービス継続管理)の実現に向けて』
〜IT-BCPにおけるクラウド技術の活用〜
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティコンサルティング部 主任コンサルタント 上原 聖 氏
■『実際的なIT-BCPのためのデータバックアップ』
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティソフトウェア事業部 マネージャー 森本 伊知郎 氏
■『BYODモバイルアクセスのIT-BCPへの適用』
e-Janネットワークス株式会社
営業部 部長 三井 智博
BCPの策定・改善を進められているお客様におすすめです。
是非、ご参加ください!
イベントの詳細は、NRIセキュアテクノロジーズ社のイベントページをご参照ください。
http://www.nri-secure.co.jp/seminar/2013/0927.html
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2013/09/03 20:41)
[よくいただくご質問] タブレットUIにポータルアイコンが表示されません
CACHATTO V5.0 R1 で新規実装されたタブレットインターフェースに関して、多く
いただくご質問をご紹介します。
CACHATTO V5未満のバージョンでは、iPadやAndroidタブレットからもCACHATTOの
スマートフォンUIをご利用いただいていましたが、V5でタブレット端末向けに最適化された、
新しいインターフェース(タブレット向けUI)がご利用いただけるようになりました。
実際にV5へのバージョンアップを実施されたお客様より、以下のお問い合わせをいただきました。
「CACHATTO V5 のタブレットUIには、CACHATTO TOPページに『ポータル』のアイコンが
表示されません。
ポータルアイコンが表示されないと、ポータル連携しているグループウェアにアクセスできません。」
CACHATTO V5へのバージョンアップ直後は、ご指摘の通りCACHATTO TOPにはポータル
アイコンが表示されません。
従来のスマートフォンUIでは表示されていたポータルアイコンですが、タブレットUIにも表示させるには、
管理画面の「ポータル設定」ページより、追加の設定変更が必要になります。

「サーバー設定」-「ポータル設定」-「ポータルの詳細設定」-「表示インターフェース設定」に、
CACHATTO V5以上では[タブレット]というチェックボックスが表示されるようになっています。
このチェックボックスをチェックすると、タブレットUIのCACHATTO TOPにもポータルアイコンが
表示されるようになります。

以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2013/09/02 20:37)
CACHATTO公式ブログの新着情報をいち早くご覧いただけます!
みなさんはこのブログの新着情報をどのようにご覧になっていますか?
CACATTO公式ブログはCACHATTO Twitterアカウントで、ブログ記事のツイートを行っています。
アカウントにフォローしていただくと、記事をリアルタイムにチェックすることができ、大変便利です。
是非、フォローしてみてください。
▼こちらよりフォローをお願いします。
CACHATTO Twitterアカウント
(ちなみにアイコンの漫画の女性は、社内ではカチャコさんと呼ばれて親しまれています。)

CACATTO公式ブログはCACHATTO Twitterアカウントで、ブログ記事のツイートを行っています。
アカウントにフォローしていただくと、記事をリアルタイムにチェックすることができ、大変便利です。
是非、フォローしてみてください。
▼こちらよりフォローをお願いします。
CACHATTO Twitterアカウント
(ちなみにアイコンの漫画の女性は、社内ではカチャコさんと呼ばれて親しまれています。)


カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG