本日、「CACHATTOバージョン5.1R1」をリリースいたしました。
本バージョンより「Microsoft Office 365」と「Google Apps for Business」を正式にサポートします。

弊社には「より安全なクラウドサービス利用を目的としたCACHATTOとクラウドサービスとの連携」を
求める声が多数寄せられていました。

以下の画像をクリックするとプレスリリースの全文をご覧いただけます。


本CACHATTO公式ブログでは、明日以降「CACHATTOバージョン5.1R1」のトピック記事を
発信いたします。
ご期待ください。

関連キーワード :
/ /
カテゴリー: その他
投稿者: BPG
6月13日、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ社が、
「第2回モバイル・セキュリティ調査」の結果を公開しました。

(以下、プレスリリース<http://www.checkpoint.co.jp/pr/2013/20130613_MobileSecuritySurvey2013.html>
より引用抜粋)

本レポートでは、ITプロフェッショナル約800人(日本人による回答数100を含む)を
対象とした調査の結果に基づき、BYODが急速に普及している現状、
モバイル・セキュリティ・インシデントの発生頻度とその被害コスト、
あらゆる規模の企業が直面している課題を明らかにしています。
主な調査結果は次のとおりです。

・企業ネットワークに接続する私物モバイル・デバイスが急増
・大小さまざまな規模の企業でモバイル・セキュリティ・インシデントが頻発し、甚大な被害が発生
・最もセキュリティ・リスクが高いと考えられているモバイル・プラットフォームはAndroid
・私物モバイル・デバイス上の企業データは、企業の管理外に置かれている
・機密性の高い顧客情報を保存するモバイル・デバイスが増加

日本の企業でもBYODの普及により企業ネットワークに接続するモバイル・デバイスが急増しています。
私物モバイル・デバイスに保存したデータは企業の管理外に置かれることが多く、その結果、
顧客情報の紛失・盗難などのセキュリティ・インシデントが発生しています。

(引用ここまで)


CACHATTO公式ブログでも、何度か発信しております様に、

・無許可で私物端末を業務に使用されるリスクが拡大しています。
・無許可で業務に使われている私物端末(シャドーIT)の無視は、寧ろリスクを高めます。


この様な状況に前向きに取り組まれた好例として(株)乃村工藝社様の事例をご紹介いたします。

▼「勝手な私物利用」から「会社社が認めるBYOD」への転換
http://www.cachatto.jp/case/case39.html

関連キーワード :
/ /
カテゴリー: その他
投稿者: BPG
6月28日(金)、日本経済新聞社主催
「日経電子版ビジネスフォーラム
BYOD最前線2013 スマートデバイスによるワークスタイル変革」

が開催されます。

スマートデバイスの業務利用実現のための最新BYODソリューションの紹介、最新動向
について、

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
富士ソフト株式会社
株式会社ソリトンシステムズ 
e-Janネットワークス株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
アクセンチュア株式会社

6つの企業/団体より講演が行われます。
上記の通り、「e-Janネットワークス/CACHATTO」のセッションもございます。

是非、ご参加ください!

■セミナー概要

日経電子版ビジネスフォーラム
BYOD最前線2013 スマートデバイスによるワークスタイル変革

日時:2013年6月28日(金) 13:00〜17:10 (開場 12:30)
会場:ベルサール神田

↓参加お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。
http://esf.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01092

以上

関連キーワード :
/
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
現在、CACHATTO次バージョンのリリースに向けて開発を鋭意進めています。

次バージョンでは、スマートフォン/iPhoneインターフェースの「戻る」操作への対応を強化しています。
V5.0 より搭載されたスマートフォン/iPhoneの新メールインターフェースでは、いずれの画面を開いた状態でも端末の「戻る」を実行すると必ずTOP画面へ遷移するようになっていました。

意図せずTOP画面へ移動してしまうと先読みしたメールの情報も全て破棄されてしまうため、
常に以下のようなメッセージが表示されるようになっています。

現最新バージョンのV5.0 R1 U007で「戻る」を実行した際に表示されるメッセージ
▲ 現最新バージョンのV5.0 R1 U007で「戻る」を実行した際に表示されるメッセージ

これは動作の高速化を実現するために新インターフェースをAjaxで実装した際、
画面遷移まで対応していなかったためです。

この仕様を見直し、現在開発中のバージョンでは端末やSecureBrowserの「戻る」操作を認識し、
ユーザーが以前に閲覧していたページへ遷移できるように機能強化を行っています。

これにより、直感的な操作で新インターフェースをご利用頂けるようになります。

使いやすくなったCACHATTO新バージョン、期待してお待ちください!

※今回の機能強化はスマートフォン/iPhoneインターフェースのみです。


以上

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TEC
弊社販売パートナー/PFU社主催
「PFU IT Fair 2013 スマートなWork Style 〜連続したICT体験によるワークスタイルの変革!〜」
が6月14日(金)に目黒雅叙園にて開催されます。

本イベントでは、ICTの活用をテーマにした様々なセミナーや展示行われますが、
その中に「CACHATTOユーザー企業様の講演」がございますので、ご案内します。

14時40分〜15時10分
「国内10,000店舗達成に向けた新たなワークスタイルへの変革」
 株式会社ファミリーマート
 執行役員 三澤 健司 様

http://www.pfu.fujitsu.com/itfair/2013/tokyo.html

ファミリーマート様は、「スマートデバイスの活用」によるワークスタイル変革に
積極的に取り組まれています。
その取り組みおける「CACATTO」の位置づけについてお話頂きます。

なお、PFU社ブース内にて「CACHATTO」は展示されますので、
ご都合のよろしい方は是非お越しください!

イベント詳細はこちらをご覧ください。
http://www.pfu.fujitsu.com/itfair/2013/

以上

関連キーワード :
/ / /
カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.