本日(2014年4月11日)、CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.7.0 をリリースいたしました。
本バージョンでは以下の機能強化を行っています。

・SecureBrowser変換の変換対象ドメインにワイルドカードを使用できるよう変更
・複数のユーザーで端末を共有する際に同一の端末IDを使用する共用認証モードの追加
・「アプリロック解除番号」を「アプリロック解除コード」に名称変更

その他の機能強化や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。


カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
 
2014/4/9(水) の Microsoft社の Windows XP サポート終了に伴い、社内の
Windows XP 端末から社外へのアクセスを遮断するようネットワーク設定を変更した
結果、CACHATTOのポーリングも遮断されてしまう事象が報告されております。

CACHATTOのポーリング通信時の User-Agent には Windows XP を示す
OS識別名「Windows NT 5.1」が含まれます。
そのため、Windows XP 端末から社外へのアクセスを遮断するネットワーク設定とした場合、
CACHATTOサーバーから CACHATTOアクセスポイントへのポーリングも遮断されてしまいます。

同遮断設定をされる場合は、CACHATTOサーバーを遮断対象から除外していただくよう
お願いいたします。

また本件に対しては、CACHATTOサーバー向けに対策パッチをご提供させていただきます。
(ただし、パッチはお客様のCACHATTOバージョン毎のカスタマイズが必要となりますので、
ご提供までにお時間をいただく場合があります)

本件に関するご質問、ご不明点は、CACHATTOサポートセンターへお問い合わせください。


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
 
2014年4月8日(火)に、 JPCERT より OpenSSL の脆弱性が報告されました。
本件が CACHATTOへ及ぼす影響について、多数のお客様よりお問い合わせをいただいています。

一般的なCACHATTOのご利用においては影響ありませんが、特定の環境下での管理画面の
ご利用にのみ影響がございます。
詳細はCACHATTOサポートサイトに本日掲載しました情報をご参照ください。

また、端末側の情報として、Android 4.1.1 端末が脆弱性の影響を受けることが確認されております。
影響の内容は、CACHATTOに限らずSSL通信を行うWebサービス全般において、悪意のある攻撃を
受けた場合に通信が傍受される恐れがあります。
こちらの対策は、製造元の端末メーカーまたは発売元の移動体通信事業者(モバイルキャリア)に
よる対策をお待ちください。

※CACHATTOアクセスポイントには、OpenSSL の脆弱性による影響はありません。

本件に関するご質問、ご不明点は CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
先日、弊社社員「T」がホーチミンへ旅行に行きました。

旅行中リラックスして過ごしていた「T」ですが、帰国前日、
帰国後早々に控えたプレゼンテーションの資料を再確認したくなりました。

そこで、CACHATTOを使って社内のファイルサーバにアクセスすることに。

 
▲メコン川にて         ▲ホーチミンのホテルにて

繋がりました!

CACHATTOを使えば、重要な書類を待ちだすリスクを抑えた上で、
必要なときにいつでも見たい資料にアクセスすることができますね。



関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
CACHATTOが
ソフトバンクテレコム(株)の提供するクラウドプラットフォームサービス
「ホワイトクラウド VMware vCloud(r) Datacenter Service」に対応し、
三井住友ファイナンス&リース(株)に採用されたこと

を、本日プレスリリースいたしました。

導入・運用の容易さと迅速性、コスト効率の良さなどの理由から、
IT基盤のクラウド移行への関心が高まっています。
予てより弊社には「CACHATTOサーバーをクラウド上に構築し、
社内システムにリモートアクセスしたい」というご要望が多く寄せられていました。

三井住友ファイナンス&リース(株)は、スマートデバイス導入によるワークスタイル革新に加え、
サーバー運用についてもクラウド基盤で行うシステムを採用されましました。
クラウド上へ約1ヶ月という短期間でCACHATTOの構築を完了し運用を開始。
1,000ユーザー規模での運用を目指し、利用者数を拡大中です。


詳しくは、弊社プレスリリースをご覧ください。


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.