先日も本ブログでご案内しましたが、4月にCACHATTOアクセスポイントの回線増強を行いました。
これにより、従来機能提供をしておりませんでした「Windows端末からのファイルサーバー閲覧」が可能となりました。

こちらのご利用には、管理画面の設定変更が必要となります。
管理画面の
[サーバー設定]−[セキュリティポリシー]−[MDMポリシー設定]−[Windows端末向け設定]
より[SecureBrowser上でのファイル閲覧]の設定をご変更ください。





関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
弊社の社員「K」は現在、インドに長期出張中です。

「K」は日々、日本のスタッフと連携し仕事を行っています。
インドにいても、インターネット環境さえあればCACHATTO経由で
日本の社内ネットワークの中にあるファイルサーバーやグループウェアなどに
安全にアクセス、利用することができます。

CACHATTOをより良い製品にするためインドでも大忙しの「K」ですが、
週末は家族と観光などで過ごします。
先日は「Taj Mahal MODEL built in Exhibition hall in Tirupati」を訪れました。
そこで、CACHATTOを使ってインドの様子を送ってくれました。

 
▲タージ・マハルを模したモニュメントの前で

CACHATTOは長期の海外出張にも強い味方です。







関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
CACHATTOと「サイボウズ Office 10」とのポータル連携対応状況を公開いたしました。

CACHATTO経由でのサイボウズ Office 10のご利用に際し、
ご利用機能に一部制限が発生する場合がござます。
詳細は、
・CACHATTOサポートサイト(ユーザー様向け)
・CACHATTOパートナーサイト(販売パートナー様向け)
にてご確認ください。
「技術情報」→「製品・サービス仕様」→「ポータル連携」→[2014年5月21日] サイボウズOffice 10 (SecureBrowser変換)連携仕様

「サイボウズ Officeとのポータル連携のサポート状況」につきましては、以下サイトをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/detail/cybozuoffice.html





関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
CACHATTOの機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」の機能を、
本ブログでは数回にわたりご紹介いたします。

第三回は アプリロック機能と自動終了機能について です。

CACHATTO Desktopには、セキュリティを確保するためにアプリロック機能
自動終了機能が搭載されています。

○アプリロック機能
CACHATTO Desktop を起動する際には、ロック解除のパスワードが必要となります。
また、一定時間CACHATTO Desktop画面を無操作の場合には、CACHATTO Desktopを
自動的にロックし、標準デスクトップへ切り替えます。
再度CACHATTO Desktopを使用するためには、ロック解除パスワードが必要です。

○自動終了機能
CACHATTO Desktopの起動時からの経過時間で自動的にCACHATTO Desktopを終了
する機能です。CACHATTO Desktopを終了すると、一時保存されていたデータも
消去されるため、セキュリティが確保されます。こちらは、5分から744時間(31日)
の間で管理画面より設定いただけます。


CACHATTO Desktopの詳細は、製品ポータルページまたは、
CACHATTOサポートサイト/パートナーサイトより「CACHATTO Desktopマニュアル」をご覧ください。

関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
CACHATTOの機能強化オプション製品「CACHATTO Desktop」の機能を、
本ブログにて数回にわたりご紹介いたします。

第二回は 「標準デスクトップ」と「CACHATTO Desktop」の切り替え です。

CACHATTO Desktopでは、本来のPC環境である「標準デスクトップ」と
「CACHATTO Desktop」を自在に切り替えてご利用いただくことが可能です。


■「標準デスクトップ」から「CACHATTO Desktop」へのコピー&ペーストが可能

通常デスクトップ ⇒ CACHATTO Desktop 
  [コピー]      [ペースト可能]

例えば、以下のような仕事の仕方を可能とします。
(例1)「標準デスクトップ」の汎用ブラウザで調べものをし文章(テキスト)をコピー → 「CACHATTO Desktop」内のOfficeファイル(Word、Excel、PPT)に張り付ける。
(例2)「標準デスクトップ」内のファイルをコピー → 「CACHATTO Desktop」にペーストし、CACHATTO SecureBrowserのメールに添付して送信する


■「CACHATTO Desktop」から「標準デスクトップ」へのコピー&ペーストは禁止

CACHATTO Desktop ⇒ 通常デスクトップ
   [コピー]       [ペースト不可]

これにより、CACHATTO Desktop内の業務データを保護します。


次回は、CACHATTO Desktopの「アプリロック機能と自動終了機能について」ご紹介します。

CACHATTO Desktopの詳細は、製品ポータルページまたは、
CACHATTOサポートサイト/パートナーサイトより「CACHATTO Desktopマニュアル」をご覧ください。

関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.