(2023/01/10 16:34)
2022年CACHATTOニュースまとめ8選
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は、2022年に公開したCACHATTO製品にまつわるニュースまとめ8選をお届けします。
【6月27日】
「Splashtop for CACHATTO」のクラウド提供において、国際的なセキュリティ管理標準 ISO/IEC 27017 を取得
企業や一般ユーザ様が、安心してクラウドサービスを利用できることを目的とした、国際的なセキュリティ管理標準の ISO/IEC 27017。当社が提供するリモートデスクトップサービス「Splashtop for CACHATTO」のクラウドサービス提供において、情報セキュリティへの取り組みが認められ、ISO/IEC 27017認証を取得しました。
詳しくはこちら
【6月28日】
Splashtop for CACHATTOクラウドパック導入で、職員の機動性アップとセキュリティ強化。漏水修繕対応などの現場作業で活用、住民サービスの向上に貢献(岡山市水道局)
「Splashtop for CACHATTOクラウドパック」を導入したことで、現場からタブレットを利用してリアルタイムに図面を確認でき、事前準備が不要になりました。現場からは以前と比較してスピーディな出動が可能になった、プリントアウトした図面の紛失への配慮や管理のストレスから解放されたなど好意的な声を多数いただきました。
事例記事はこちら
【6月30日】
飛行機などのネットワーク環境がない・悪い環境でもファイルを編集が可能に!
CACHATTO SecureBrowser for Windows V5.0.1リリース
CACHATTO SecureBrowser for Windows V5.0.1の新機能として「ドキュメント編集機能」をご利用いただけます。ファイルサーバー内のファイルを「一時保管領域」に保存することで、端末にインストールされているOfficeアプリを利用して、編集作業を行うことが可能です。また、て、ネットワーク環境があれば、ファイルのメール添付および送信や、ファイルサーバーに保存もできます。もちろん、一時保管領域内に保存したファイルは、CACHATTO SecureBrowserを終了した際に自動的に削除されて端末自体にファイルが保存されないようになっておりますので、セキュアにお使いいただくことができます。
※本機能は CACHATTO SecureBrowser のiOS、Androidにも対応しています。
詳しくはこちら
【7月7日】
iOS、Android版のファイルサーバー連携が、従来のWebアプリケーション方式に加えて、ネイティブアプリとして高速に動作するFileManager方式を追加
CACHATTO V6.15.0では、ファイルサーバー連携機能をより快適にご利用いただけるよう、機能強化を行いました。リニューアル内容は、直感的に操作できる新しいインターフェース、ファイル・フォルダの検索が可能、各種ファイルのアップロードが可能になった点です。
詳しい説明はこちら
【7月22日】
3年連続受賞!ITreview Grid Award 2022 Summerリモートアクセス部門で顧客満足度と製品認知度の高い製品としてLeaderに選出
約455のカテゴリー、5,100製品とそれらに関するレビューを約8.6万件掲載しているITreview。そのレビューをもとに選定したITreview Grid Awardのリモートアクセス部門にて、CACHATTOは、満足度と認知度の高い製品として表彰される「Leader」に、3年(12期)連続選出されました。新型コロナ感染拡大対策やBCP対策に最適なリモートアクセスツールとして多くの企業様にご利用いただいております。
詳しくはこちら
【10月4日】
ファットPCをシンクライアントとして活用可能にするVPN接続機能「CACHATTO Private Connect」の正式提供を開始
「CACHATTO SecureContainer(カチャットセキュアコンテナ)」の新機能として、PCの隔離業務領域からのみ使えるVPN接続機能、CACHATTO Private Connectの正式提供を開始しました。従来のCACHATTOのアクセス機能と同様、オンプレミスのローカルネットワークに構築されたサーバーのアウトバウンドHTTPSを用いた通信でご利用頂けるため、DMZにVPNサーバーを構築して運用する必要はありません。
詳しくはこちら
CACHATTO SecureContainerとは?
【11月1日】
年間約5万枚のペーパーレス化&作業時間4,000時間の削減をCACHATTOで実現四国ガス株式会社)
CACHATTO SecureBrowserを導入したことで、現場からタブレットを利用して社外から社内システムを利用できるようになり、ガス管の工事担当者、ガスの開栓・閉栓の担当者さらにガス機器の故障修理の担当者が、現場で社内Webアプリケーションを利用。Webアプリケーションを利用した作業報告に変更したことで、年間約5万枚のペーパーレス化&作業時間4,000時間の削減の業務効率化されました。
事例記事はこちら
【12月6日】
11年連続 CACHATTOがトップシェアを獲得
株式会社アイ・ティ・アールによる「ITR Market Viewユニファイド・エンドポイント管理市場2022」(2022年9月発刊)の「セキュア・ゲートウェイ/ブラウザ市場」において、2021年度売上金額1位(シェア45.9%)を獲得しました。
詳しくはこちら
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
今回は、2022年に公開したCACHATTO製品にまつわるニュースまとめ8選をお届けします。
【6月27日】
「Splashtop for CACHATTO」のクラウド提供において、国際的なセキュリティ管理標準 ISO/IEC 27017 を取得
企業や一般ユーザ様が、安心してクラウドサービスを利用できることを目的とした、国際的なセキュリティ管理標準の ISO/IEC 27017。当社が提供するリモートデスクトップサービス「Splashtop for CACHATTO」のクラウドサービス提供において、情報セキュリティへの取り組みが認められ、ISO/IEC 27017認証を取得しました。
詳しくはこちら
【6月28日】
Splashtop for CACHATTOクラウドパック導入で、職員の機動性アップとセキュリティ強化。漏水修繕対応などの現場作業で活用、住民サービスの向上に貢献(岡山市水道局)
「Splashtop for CACHATTOクラウドパック」を導入したことで、現場からタブレットを利用してリアルタイムに図面を確認でき、事前準備が不要になりました。現場からは以前と比較してスピーディな出動が可能になった、プリントアウトした図面の紛失への配慮や管理のストレスから解放されたなど好意的な声を多数いただきました。
事例記事はこちら
【6月30日】
飛行機などのネットワーク環境がない・悪い環境でもファイルを編集が可能に!
CACHATTO SecureBrowser for Windows V5.0.1リリース
CACHATTO SecureBrowser for Windows V5.0.1の新機能として「ドキュメント編集機能」をご利用いただけます。ファイルサーバー内のファイルを「一時保管領域」に保存することで、端末にインストールされているOfficeアプリを利用して、編集作業を行うことが可能です。また、て、ネットワーク環境があれば、ファイルのメール添付および送信や、ファイルサーバーに保存もできます。もちろん、一時保管領域内に保存したファイルは、CACHATTO SecureBrowserを終了した際に自動的に削除されて端末自体にファイルが保存されないようになっておりますので、セキュアにお使いいただくことができます。
※本機能は CACHATTO SecureBrowser のiOS、Androidにも対応しています。
詳しくはこちら
【7月7日】
iOS、Android版のファイルサーバー連携が、従来のWebアプリケーション方式に加えて、ネイティブアプリとして高速に動作するFileManager方式を追加
CACHATTO V6.15.0では、ファイルサーバー連携機能をより快適にご利用いただけるよう、機能強化を行いました。リニューアル内容は、直感的に操作できる新しいインターフェース、ファイル・フォルダの検索が可能、各種ファイルのアップロードが可能になった点です。
詳しい説明はこちら
【7月22日】
3年連続受賞!ITreview Grid Award 2022 Summerリモートアクセス部門で顧客満足度と製品認知度の高い製品としてLeaderに選出
約455のカテゴリー、5,100製品とそれらに関するレビューを約8.6万件掲載しているITreview。そのレビューをもとに選定したITreview Grid Awardのリモートアクセス部門にて、CACHATTOは、満足度と認知度の高い製品として表彰される「Leader」に、3年(12期)連続選出されました。新型コロナ感染拡大対策やBCP対策に最適なリモートアクセスツールとして多くの企業様にご利用いただいております。
詳しくはこちら
【10月4日】
ファットPCをシンクライアントとして活用可能にするVPN接続機能「CACHATTO Private Connect」の正式提供を開始
「CACHATTO SecureContainer(カチャットセキュアコンテナ)」の新機能として、PCの隔離業務領域からのみ使えるVPN接続機能、CACHATTO Private Connectの正式提供を開始しました。従来のCACHATTOのアクセス機能と同様、オンプレミスのローカルネットワークに構築されたサーバーのアウトバウンドHTTPSを用いた通信でご利用頂けるため、DMZにVPNサーバーを構築して運用する必要はありません。
詳しくはこちら
CACHATTO SecureContainerとは?
【11月1日】
年間約5万枚のペーパーレス化&作業時間4,000時間の削減をCACHATTOで実現四国ガス株式会社)
CACHATTO SecureBrowserを導入したことで、現場からタブレットを利用して社外から社内システムを利用できるようになり、ガス管の工事担当者、ガスの開栓・閉栓の担当者さらにガス機器の故障修理の担当者が、現場で社内Webアプリケーションを利用。Webアプリケーションを利用した作業報告に変更したことで、年間約5万枚のペーパーレス化&作業時間4,000時間の削減の業務効率化されました。
事例記事はこちら
【12月6日】
11年連続 CACHATTOがトップシェアを獲得
株式会社アイ・ティ・アールによる「ITR Market Viewユニファイド・エンドポイント管理市場2022」(2022年9月発刊)の「セキュア・ゲートウェイ/ブラウザ市場」において、2021年度売上金額1位(シェア45.9%)を獲得しました。
詳しくはこちら
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: BPG
(2023/01/06 17:47)
【利用環境をご確認ください】各種サポート終了バージョンのご案内
弊社製品から各種OS、連携サービスのサポ―ト期限についてご案内いたします。
今後の運用計画にご参照ください。
■CACHATTOサーバー
CACHATTOサーバーのサポートを以下の計画で順次終了予定です。

■CACHATTOのアプリケーション
各アプリケーションの以下バージョンについては、下記のスケジュールでサポートを終了する予定です。
それぞれ上位バージョンの利用をご検討ください。

■Splashtop for CACHATTO V2のサービス終了について
Splashtop for CACHATTO V2は以下の計画でサービスを終了予定です。
期日までにSplashtop for CACHATTO V3への移行をお願いします。

Splashtop for CACHATTO V3 導入/移行ご案内セミナーはこちら
※閲覧にはログインが必要です。
■iOS / iPadOSのサポートについて
現在のサポートOSはiOS 13~15です。
iOS 16対応版アプリを2023年にリリース予定です。
※iOS 16サポートと同時にiOS 13のサポートを終了いたします。
■Android端末のサポートについて
現在のサポートOSはAndroid 7~13です。
サポートサイトにAndroid 13 検証結果を掲載しておりますので、ご確認ください。
※重大な制限事項は特にございません。
なお、古いOSについては、利用状況などを考慮したうえで、
「重要なお知らせ」にてサポート終了計画をお知らせ予定です。
■Windows 8.1とExchange 2013のサポート期限について
Microsoft社は、Windows 8.1およびExchange 2013のサポートを終了予定です。
これに伴い、CACHATTOも同日にサポートを終了予定です。

■macOS 13 Ventura のサポートについて
macOS 13 Ventura では、最新のCACHATTO SecureBrowser for Mac V4.3.0 や
CACHATTO Desktop for Mac V2.1.3 を利用できません。
対応版のアプリケーションがリリースされるまで、
macOS Ventura 13.0へのアップデートをお控えください。
■Office 365 Basic認証廃止に伴うCACHATTOサーバーバージョンアップのお願い
Microsoft社の仕様変更により、Microsoft 365 EWS連携時のBasic認証が廃止予定です。そのため、OAuth認証のみ有効となります。
下記期日までにバージョンアップが必要なお客様は下記です。
- V5.8 R1 U001未満 かつ Microsoft 365 EWS連携を利用
Basic認証廃止 2022年10月1日
※2022年12月31日までは猶予期間です。
お問い合わせ・ご要望はお気軽にサポートセンターまでご連絡ください。
今後の運用計画にご参照ください。
■CACHATTOサーバー
CACHATTOサーバーのサポートを以下の計画で順次終了予定です。

■CACHATTOのアプリケーション
各アプリケーションの以下バージョンについては、下記のスケジュールでサポートを終了する予定です。
それぞれ上位バージョンの利用をご検討ください。

■Splashtop for CACHATTO V2のサービス終了について
Splashtop for CACHATTO V2は以下の計画でサービスを終了予定です。
期日までにSplashtop for CACHATTO V3への移行をお願いします。

Splashtop for CACHATTO V3 導入/移行ご案内セミナーはこちら
※閲覧にはログインが必要です。
■iOS / iPadOSのサポートについて
現在のサポートOSはiOS 13~15です。
iOS 16対応版アプリを2023年にリリース予定です。
※iOS 16サポートと同時にiOS 13のサポートを終了いたします。
■Android端末のサポートについて
現在のサポートOSはAndroid 7~13です。
サポートサイトにAndroid 13 検証結果を掲載しておりますので、ご確認ください。
※重大な制限事項は特にございません。
なお、古いOSについては、利用状況などを考慮したうえで、
「重要なお知らせ」にてサポート終了計画をお知らせ予定です。
■Windows 8.1とExchange 2013のサポート期限について
Microsoft社は、Windows 8.1およびExchange 2013のサポートを終了予定です。
これに伴い、CACHATTOも同日にサポートを終了予定です。

■macOS 13 Ventura のサポートについて
macOS 13 Ventura では、最新のCACHATTO SecureBrowser for Mac V4.3.0 や
CACHATTO Desktop for Mac V2.1.3 を利用できません。
対応版のアプリケーションがリリースされるまで、
macOS Ventura 13.0へのアップデートをお控えください。
■Office 365 Basic認証廃止に伴うCACHATTOサーバーバージョンアップのお願い
Microsoft社の仕様変更により、Microsoft 365 EWS連携時のBasic認証が廃止予定です。そのため、OAuth認証のみ有効となります。
下記期日までにバージョンアップが必要なお客様は下記です。
- V5.8 R1 U001未満 かつ Microsoft 365 EWS連携を利用
Basic認証廃止 2022年10月1日
※2022年12月31日までは猶予期間です。
お問い合わせ・ご要望はお気軽にサポートセンターまでご連絡ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: BPG
(2023/01/05 10:40)
2023年 社長メッセージ
CACHATTOご利用ユーザー様、管理者様、製品選定担当者様
CACHATTO取扱販売店様
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
2022年もCACHATTOをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
昨年も、3年目となるコロナ禍中において、皆様のテレワーク・ワークスタイル改革を全社一丸となってサポートさせて頂きました。
そして、2022年末にはCACHATTO 20周年という大きな節目を迎え、複数の新製品を発表、3年ぶりとなるCACHATTOユーザー会も開催できました。
年末に、創業からこれまでの22年間を思い返していました。
2000年3月に創業、2002年頭まで、様々なB2Cのアプリを作りました。トライアル&エラーを繰り返しても一つも当たらない。その中で、現在のCACHATTOのポーリングに相当する通信方式を実装し、携帯電話から利用できるようにしたのが初期のCACHATTOです。
2002年にCACHATTOを発売開始してからなんと20歳を迎えました。なんとも長寿の製品になりました。
インドの子会社 CACHATTO India Private Limited (CIPL)は5周年、高知テクニカルセンター(KTC)は4周年を迎えました。「単なる継続は簡単だよ」という意見もあるでしょう。一方、「継続は力なり」という言葉もあります。

CIPLオフィス 5周年風景
「e-Janさんらしい製品が出てきましたね!」
昨年、あるお客様に営業担当が言われたとの報告がありました。
10月にリリースした VDIの代替になる新製品
CACHATTO SecureContainer + CACHATTO Private Connect を指しての言葉です。
e-Janらしい製品とは嬉しいじゃないですか。
やはり当社はメーカーなのです。製品で市場から評価されます。
e-Janらしい製品とは何なのか。次が当社のバリューです。
e-Janネットワークスのバリュー -私たちが大切にする価値観-
・独創的/先端的である
・新しい価値を創る
・楽しく自発的に働く
・変化を肯定し柔軟である
・チームワークを重視し他者には敬意を
・単なる価格競争はしない
・他社の悪口を言わない
バリューを大事にしながら、新製品を提供できた体制がうれしいです。
要望を明確化し、社内外の技術を集め、さらにインドでの要素技術を合わせ、まさに合わせ技で、いくつかの技術的・製品企画的なブレイクスルーが実現でき、今までに達成できなかった製品が世に問えました。
開発領域で明るい話題がたくさん生まれてきています。
2023年はユーザー様にさらなる価値提供を継続し、とても楽しみな年にしていく所存です。
e-Janネットワークスのビジョン -私たちが目指す姿-
「これいいじゃん ワクワク ひろめたい」
今年も何卒よろしくお願いいたします。
2023年1月5日
株式会社e-Janネットワークス
坂本史郎
CACHATTO取扱販売店様
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
2022年もCACHATTOをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
昨年も、3年目となるコロナ禍中において、皆様のテレワーク・ワークスタイル改革を全社一丸となってサポートさせて頂きました。
そして、2022年末にはCACHATTO 20周年という大きな節目を迎え、複数の新製品を発表、3年ぶりとなるCACHATTOユーザー会も開催できました。

年末に、創業からこれまでの22年間を思い返していました。
2000年3月に創業、2002年頭まで、様々なB2Cのアプリを作りました。トライアル&エラーを繰り返しても一つも当たらない。その中で、現在のCACHATTOのポーリングに相当する通信方式を実装し、携帯電話から利用できるようにしたのが初期のCACHATTOです。
2002年にCACHATTOを発売開始してからなんと20歳を迎えました。なんとも長寿の製品になりました。
インドの子会社 CACHATTO India Private Limited (CIPL)は5周年、高知テクニカルセンター(KTC)は4周年を迎えました。「単なる継続は簡単だよ」という意見もあるでしょう。一方、「継続は力なり」という言葉もあります。

CIPLオフィス 5周年風景
「e-Janさんらしい製品が出てきましたね!」
昨年、あるお客様に営業担当が言われたとの報告がありました。
10月にリリースした VDIの代替になる新製品
CACHATTO SecureContainer + CACHATTO Private Connect を指しての言葉です。
e-Janらしい製品とは嬉しいじゃないですか。
やはり当社はメーカーなのです。製品で市場から評価されます。
e-Janらしい製品とは何なのか。次が当社のバリューです。
e-Janネットワークスのバリュー -私たちが大切にする価値観-
・独創的/先端的である
・新しい価値を創る
・楽しく自発的に働く
・変化を肯定し柔軟である
・チームワークを重視し他者には敬意を
・単なる価格競争はしない
・他社の悪口を言わない
バリューを大事にしながら、新製品を提供できた体制がうれしいです。
要望を明確化し、社内外の技術を集め、さらにインドでの要素技術を合わせ、まさに合わせ技で、いくつかの技術的・製品企画的なブレイクスルーが実現でき、今までに達成できなかった製品が世に問えました。
開発領域で明るい話題がたくさん生まれてきています。
2023年はユーザー様にさらなる価値提供を継続し、とても楽しみな年にしていく所存です。
e-Janネットワークスのビジョン -私たちが目指す姿-
「これいいじゃん ワクワク ひろめたい」
今年も何卒よろしくお願いいたします。
2023年1月5日
株式会社e-Janネットワークス
坂本史郎

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG