昨日、ユナイテッドアローズ社に続く新たな、
「東証一部上場企業のCACHATTOによるBYOD事例」が ITproにて公開されましたので
ご案内いたします。

■乃村工藝社:社員がiPadの利用目的と予想される効果を提案[ITpro]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20121112/436625/
※2ページ目以降をご覧いただくには、ITpro会員登録(無料)が必要です

「BYOD事例」としてもさることながら、スマートデバイスの導入効果がわかりやすく表されている
素晴らしい事例です。

以上

関連キーワード :
/
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
 
「メール」は今や必須のビジネスツールです。

「メール」は基本的に(スパムメールフィルタ等は除き)、受信者が受信内容を選択することが
できません。個人情報など企業の機密情報が、メール本文のみならず、添付ファイルの形で
”意図せず”送られてくることがあります。本人は求めていないのに、CC:に名前があることで、
必要のない機密情報ファイルを保有してしまいます。

「企業内のPC」であればこの状況に大きな問題はありませんが、「スマートデバイス等の
モバイル端末」においてこの状況があるとすれば、モバイル端末は社内PCに比べ
盗難・紛失の発生率が高ことから、企業は機密情報漏洩リスクを抱えていることになります。

そのため、モバイル端末内にメールデーター(本文、添付ファイル)を保有しない運用を
目指すべきと考えます。

「暗号化されていれば大丈夫」とお考えの方は、こちらをご参照ください。
「スマートフォンの紛失・盗難」と「個人情報保護」 (2012/9/5ブログ)

以上

関連キーワード :
カテゴリー: その他
投稿者: BPG

CACHATTOのログイン認証機能についてご紹介するシリーズ、
第4弾は、「CACHATTO SecureBrowser認証」です。

「CACHATTO SecureBrowser」からのご利用は「Safariブラウザなどの端末に内蔵されたブラウザ」からのご利用に比べ、下記の点でより安全です。

・端末個体認証ができる

・スクリーンショット(画面メモ)を禁止する(※1)

・コピー&ペーストを禁止する(※2)

・キャッシュを無効化する

・印刷を禁止する

・ローカルへのファイル保存を禁止する(※3)

「CACHATTO SecureBrowser」の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/outline/option_browser.html

「CACHATTO SecureBrowser認証」により、社内システムへのアクセスは「CACHATTO SecureBrowser」経由に限定され、情報漏洩リスクを極小化します。

なお、本機能をご利用いただくには、CACHATTOサポートセンターでの設定が必要となります。
※V3.5以降をお使いの場合は、CACHATTOのMDM機能を使って管理画面で設定することが可能です。

※1 iOS 4以上では、スクリーンショットの防止はApple Inc.が提供するiPhone構成ユーティリティで実現可能です。
※2 PCでは、CACHATTO SecureBrowser内でのコピー&ペーストが可能です。
※3「ダウンロード(DL)によるファイル閲覧機能」を停止することで、ローカルへのファイル保存を禁止できます。


以上

関連キーワード :
/
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
 
CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V1系をご利用に際して、
下記不具合の発生が確認されましたのでご報告いたします。

[不具合内容]
文字入力直後にCACHATTO SecureBrowserがフリーズし、しばらくすると強制終了する

[不具合が発生する環境]
iOS 6以上の端末(iPhone 5/ iPad)で、CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V1 系を使う

[不具合が発生する操作]
・iPhone 5の場合: 「横向き表示」で「日本語かなをフリック入力」する
・iPadの場合:「分割キーボード」で「『日本語かな』もしくは『数字』をフリック入力」する


▲(iPad) この状態で、右側のキーボードでフリック入力するとアプリが強制終了します

[お願い]
・iOS 6以上の端末では、CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V3 系をご利用ください

・CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad)V1系でのご利用に際しての制限事項
-iPhone 5の場合:縦向き表示でご利用ください
-iPadの場合:通常キーボードでご利用ください


ご利用中のお客様にはご不便をお掛けして申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
 
先日、【「待ってました!「iPhone 5用 VGA/HDMI出力ケーブル」発売】 のタイトルでお伝えした
iPhone 5(8ピンのLightningコネクタ)用 VGA/HDMI出力ケーブルを入手いたしました!


▲(左) HDMIケーブル (右)VGAケーブル

従来の「30ピンDockコネクタ」用ケーブルと同様に、モニターやプロジェクターにつなぐことが
できます。

CACHATTOのデモも、このようにiPhone 5 から大画面に映すことができるようになりました。



11/14(水)のセミナーでも、こちらのiPhone 5用VGAケーブルでCACHATTOの
デモを行う予定ですので、お楽しみに!
(詳しくはこちら)
http://www.cachatto.jp/seminar/#semi20121114

スマートフォンから社内のファイルサーバーにアクセスしてプレゼンテーションができちゃいます!
詳しくはこちら


以上

関連キーワード :
カテゴリー: その他
投稿者: BPG
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.