2016年にリリースされた機能の中で、一番注目された機能は何か?
本ブログの機能に関する記事へのアクセス状況を分析した結果、『指紋認証ログイン機能』が1位を獲得しました!


▲指紋認証ログイン機能の紹介動画

iOS端末やAndroid端末でCACHATTOにログインする際に、パスワードを入力することなく、端末の指紋認証によりログインが可能となる便利機能です。(アプリロック解除も同じく指紋認証で行えます。)

まだご利用になられていない方は、是非ご利用ください!


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
CACHATTOはインターネット環境さえあれば、世界中どこからでもご利用いただけます。ご覧の通り、北米、アジア、オセアニア、ヨーロッパ等、世界各国でCACHATTOを利用する事ができました!

今まで『世界でCACHATTOを使ってみました!』に登場した国々を世界地図に表示しました。


2016年ではなんと、スペイン/バルセロナ米国/ニューヨーク中国/杭州マレーシア/クアラルンプールドイツ/ケルンイタリア/ヴェネツィアオーストラリア/シドニーチベット/ラサの8ヶ所でCACHATTOを活用できました。

来年も投稿にもご期待ください!


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
本日は、ADのパスワード変更時に CACHATTO と連携中の各種サービスのパスワードを一括管理する「共通パスワード」機能についてご案内します。
「共通パスワード」機能とは、メールサーバーやポータル、ファイルサーバーで同一のパスワードを使用している場合にパスワードを共通化する機能です。

「共通パスワード」機能の設定手順は以下の通りです。

■ 共通パスワード有効化手順
1. 管理画面→サーバー設定タブ→セキュリティポリシーに移動
2. ユーザー機能制限にある[>> カスタマイズページ]をクリック
3. ユーザー設定の「共通パスワード」の表示設定にチェックを入れる
4. クライアント端末から CACHATTO にアクセスし、ユーザー設定→パスワード設定の共通パスワードにADのパスワードを入力
5. 管理画面→メールサーバー設定の画面右上にある「共通パスワード設定」をクリック
6. ADのパスワードと連携中のメールサーバーに対して共通パスワード機能を[使用する]に変更
7. 管理画面→ポータル設定の画面右上にある「共通パスワード設定」をクリック
8. ADのパスワードと連携中のポータルに対して共通パスワード機能を[使用する]に変更

上記の設定完了後は、ADのパスワードが更新されたタイミングでユーザー設定→パスワード設定の共通パスワードを更新してください。

また、CACHATTOログイン時にAD/LDAP認証を使用している場合は、手順「1〜4」の代わりに以下の設定を行ってください。

・管理画面→ユーザー設定タブ→ユーザー情報→ユーザーID選択→認証方式の「ログイン時に共通パスワードを更新する」にチェックを入れる

上記設定を行うことで、CACHATTOのログインに成功したパスワードがログインの都度、「共通パスワード」に挿入されます。
これにより、ユーザーが CACHATTO のログインに成功した時点で、共通パスワード設定を有効化した各種サービスのパスワードが更新されることになります。

■ 共通パスワード設定時の注意点
「5」以降の手順は全ユーザーの共通パスワードを更新してから実施してください。
共通パスワードが更新されていない状態で「5.」以降の手順を実施すると、パスワードブランクの状態で各種サービスのパスワードが更新されます。
ブランクの状態でパスワードが更新された場合、本機能を有効化した各種サービスが正常に機能しなくなりますのでご注意ください。

なお、弊社では「共通パスワード管理機能設定マニュアル」を用意しています。
本機能の詳細につきましては、こちらのマニュアルをご参照ください。
※ 各種マニュアルはサポートサイト→マニュアル・資料ダウンロードより入手可能です。


本件につきまして、ご不明点等がございましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

関連キーワード :
カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
すでに12月5 日にもご案内いたしましたが、e-Janネットワークス株式会社および、CACHATTOサポートセンターは、下記の期間を年末年始休暇とさせて頂きます。

===

年末年始休暇期間: 2016年12月28日(水)〜2016年1月3日(火)
 ※2016年1月4日(水)より平常通り営業


===

なお、年末年始休暇等に伴い12月28日(水)〜1月3日(水)の期間内にメンテナンス・停電等でCACHATTOサーバーの死活監視停止を希望される場合は、CACHATTOサポートサイトの「CACHATTOサーバー監視停止依頼」よりお申込みください。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

※詳細につきましては、CACHATTOポータルサイトでもご案内しております。下記URLよりご覧ください。

・CACHATTOポータルサイト 年末年始休暇のお知らせ


関連キーワード :
カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
iOS 10.2端末におけるCACHATTO SecureBrowser for iOSの検証が完了したのでご報告いたします。
CACHATTOの基本機能(メール、スケジュール連携、ファイルサーバー連携、ポータル連携など)の動作を確認いたしました。
但し、制限事項が数点ございます。
詳細はCACHATTOサポートサイトの「重要なお知らせ」をご確認ください。

[検証端末]
-iPhone 5
-iPhone 5c
-iPhone 5s
-iPhone 6
-iPhone 6s
-iPhone 7
-iPhone 6 Plus
-iPhone 6s Plus
-iPhone 7 Plus
-iPhone SE
-iPad Retinaディスプレイモデル (第4世代)
-iPad Air
-iPad Air 2
-9.7インチiPad Pro
-12.9インチiPad Pro
-iPad mini 2
-iPad mini 3
-iPad mini 4
-iPod touch (第6世代)

[検証環境]
-iOSバージョン: 10.2
-CACHATTO SecureBrowser for iOS: V3.22.3
-CACHATTOサーバー: V5.5 R7 U002
-CACHATTOインターフェース: iPhone、iPad

関連キーワード :
カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
 
e-Jan Copyright (C) e-Jan Net.Co All Rights Reserved.