(2012/10/04 14:19)
CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) ダウンロード可能地域に「韓国」を追加しました
CACHATTO V4.6で実装したCACHATTOの多言語対応により、海外でのご利用を希望される
お客様が増えています。
この度「韓国のAppStore」からCACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) のダウンロードが
可能になりました。
海外でのCACHATTOご利用について詳細はこちらに記載しております。
http://www.cachatto.jp/lineup/policy_overseas.html

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/10/01 19:08)
CACHATTO SecureBrowser(iPhone/iPad) V3 におけるポータル機能強化(その1)ID/パスワード自動入力
9月27日に、CACHATTO SecureBrowser(iPhone/iPad) V3 をリリースいたしました。
CACHATTO SecureBrowser(iPhone/iPad) V3は、ポータル連携を強化しております。
本日は第一弾として、「ID/パスワードの自動入力」についてお伝えいたします。
これまで、CACHATTOのポータル連携では、PCもしくはスマートフォン用の
インターフェースを利用する際、CACHATTOにログインした後、さらに
ポータルのID/パスワードを入力してポータルにログインする必要がありました。
CACHATTO SecureBrowser(iPhone/iPad) V3 では、CACHATTOサーバーに
ポータルのログインID/パスワードを登録しておくと、自動的にログイン画面に
ID/パスワードが入力されるようになりました。
※本機能をご利用いただくためには、CACHATTOサーバーのバージョンが V4.6 R1以上で
ある必要があります。V4.6 R1 U002以上を推奨します。
■サイボウズガルーン3
CACHATTO SecureBrowser(iPad) V3.00

(ID/パスワードが自動入力されます)
■サイボウズガルーン3
CACHATTO SecureBrowser(iPad) V1.09

(ID/パスワードが自動入力されません)
※2013年1月9日 追記
ID/パスワードの自動入力機能はiOS 5 以降でご利用いただけます。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2012/09/25 10:30)
CACHATTO V4.6 R1 U002 をリリースいたしました
昨日(2012年9月24日)、CACHATTO V4.6 R1 U002 をリリースいたしました。
主な機能追加/強化は下記の通りです。
・iOS 6対応 (iPhone 5 を除く) ※
iOS 6 でユーザーインターフェースが正常に表示されるように設定を変更しました
・ポータル連携機能の強化
URLに日本語を含むサイトとポータル連携できるようになりました
※CACHATTOダイレクトアクセス方式をご利用のお客様へ
本機能は、CACHATTOアクセスポイントの設定変更により提供されます。
アクセスポイントを使用しない、CACHATTOダイレクトアクセス方式でご利用のお客様は、
CACHATTOサーバーをバージョンアップいただく必要がございます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/09/10 16:27)
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化(その6)共通パスワード機能
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化を詳しくご紹介いたします。
第六弾は「共通パスワード機能」です。
CACHATTOでは、連携システム(メール、社内イントラ 等)のパスワードをCACHATTOサーバーに登録することにより、CACHATTOログイン後そのまま連携システムをご利用いただくことができます。
例えば、CACHATTOのログインにAD/LDAP認証をご利用の場合は、CACHATTOログインによりそのままAD/LDAP管理下のメール/社内イントラをご利用いただくことができます。
【課題】
従来、CACHATTOサーバーの連携システムのパスワード設定は「システム毎に個別設定」という仕様であったため、例えば「3ケ月毎にAD/LDAPパスワードを変更」というパスワードポリシを運用されている企業のCACHATTOユーザー様は、AD/LDAPパスワード変更実施のたびに、CACHATTO SecureBrowserのユーザー設定画面から連携システムごとにパスワードを変更いただく必要がありました。

パスワード変更時の運用負荷軽減を目指し、連携システムのパスワード設定方法を「システムごとにパスワード設定」だけでなく「共通パスワード設定」を可能としました。
連携システムのパスワードが「共通パスワード設定」されていれば、CACHATTOのログインパスワードが変更されても、従来のようなユーザーが作業する必要なく、各連携システムをご利用いただけます。
(特記事項)
・共通パスワード機能を複数のパスワードで運用することはできません。
・共通パスワード機能のご利用はCACHATTOサーバー毎での選択となります。ユーザー毎に共通パスワード機能を利用する/しない、を選択することはできません。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2012/09/04 17:53)
CACHATTO V4.6 R1 の新機能/機能強化(その5)Notes DB閲覧機能の強化(設定画面の改善)
CACHATTO V4.6 R1の新機能/機能強化を詳しくご紹介いたします。
第五弾は「Notes DB閲覧機能の強化(設定画面の改善)」です。
これまで、CACHATTO経由での「Notes DBの閲覧」は、
お客様からサンプルデータの入ったNotes DBをご提供いただき、弊社技術者より仕様確認や利用用途のヒアリングを行った上で、お客様のCACHATTOにカスタマイズを実施する、
というフローで実現しておりました。(オプション製品「Notes DB連携設定パック」のご購入が必要)
CACHATTO V4.6 R1からは、
弊社に作業委託する必要なく、標準機能として「Notes DBの閲覧」が可能となりました。
(「Notes連携ライセンス」は必要です)
CACHATTO管理画面内の設定により実現され、DB数は6DBまで対応しております。
なお、本機能のご利用に際しましては、CACHATTOアクセスポイントの設定変更作業が必要となります。「CACHATTOサポートセンター」までご連絡ください。
「NotesDB連携機能設定マニュアル」はサポートサイトよりダウンロードいただけます。
CACHATTOでNotesをご利用中のお客様は、是非この機会に「Notes DB閲覧機能」をご利用ください!


▲スマートフォンでのNotes DB閲覧画面

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG