(2015/09/30 20:31)
[これは便利!]サポートツールでバックアップを定期的に取得できます
管理者様に是非ご活用頂きたい、CACHATTOの一押し便利機能をご紹介させていただきます!
今回ご紹介致しますのは、「CACHATTOサポートツール」での定期バックアップ取得です。
有事の際に備え、定期的なCACHATTOプログラムのバックアップの取得を推奨しております。
CACHATTOサポートツールをご利用頂く事で、バックアップファイルを自動で定期保存することが可能です。
また、サポートツールをWindows タスクに登録し、定期稼動させることも可能でございます。
詳細に関しては、CACHATTOサポートサイトの「CACHATTOサポートツールマニュアル」をご参照下さい。
※サポートサイト>コンテンツ>アプリケーションダウンロード>アプリケーション>管理者向け>CACHATTOサポートツール
また、併せて以下のブログエントリーもご参照ください。
いざ!という時にも安心。CACHATTOのバックアップ
今回ご紹介致しますのは、「CACHATTOサポートツール」での定期バックアップ取得です。
有事の際に備え、定期的なCACHATTOプログラムのバックアップの取得を推奨しております。
CACHATTOサポートツールをご利用頂く事で、バックアップファイルを自動で定期保存することが可能です。
また、サポートツールをWindows タスクに登録し、定期稼動させることも可能でございます。
詳細に関しては、CACHATTOサポートサイトの「CACHATTOサポートツールマニュアル」をご参照下さい。
※サポートサイト>コンテンツ>アプリケーションダウンロード>アプリケーション>管理者向け>CACHATTOサポートツール
また、併せて以下のブログエントリーもご参照ください。
いざ!という時にも安心。CACHATTOのバックアップ

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2015/09/29 17:42)
[セミナー情報]― 大企業/官公庁の実践事例に学ぶ ―「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立するモバイルインフラのご提案
スマートデバイスはその登場以降、様々なビジネスシーンで活用され、その取り組みは年々変化しています。端末については、社給端末のみならず私物端末の活用(BYOD)が多くの企業、官公庁で推進されています。また、昨今クラウドサービスを採用する企業が増加傾向ですが、全ての業務システムをクラウドサービスへ移行できる企業は少なく、オンプレミス(自社運用)との併用が多勢であり、モバイルインフラにもその対応が求められています。
「クラウド」&「オンプレミス」、「社給」&「BYOD」...
刻々と変化するビジネス環境においても「安全」かつ「簡単導入」できるモバイルインフラを大企業/官公庁の実践事例を参考にご提案いたします。
[ セミナー内容 ]
・スマートデバイス導入時の課題
・BYODに取り組む企業/官公庁が増えている理由とは
・「クラウド」と「オンプレミス」両方をセキュアに利用する方法
・BYODにおける理想的な電話インフラとは
・自宅のPCでも安全に仕事をする環境のご提案
[ 体験コーナー ]
リモートアクセスインフラ「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を
実機にてご体感・お試しいただけます。
========================================================
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2015年10月28日(水) 15:30〜17:00 (15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2015/20151028.html
=========================================================
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「クラウド」&「オンプレミス」、「社給」&「BYOD」...
刻々と変化するビジネス環境においても「安全」かつ「簡単導入」できるモバイルインフラを大企業/官公庁の実践事例を参考にご提案いたします。
[ セミナー内容 ]
・スマートデバイス導入時の課題
・BYODに取り組む企業/官公庁が増えている理由とは
・「クラウド」と「オンプレミス」両方をセキュアに利用する方法
・BYODにおける理想的な電話インフラとは
・自宅のPCでも安全に仕事をする環境のご提案
[ 体験コーナー ]
リモートアクセスインフラ「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を
実機にてご体感・お試しいただけます。
========================================================
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2015年10月28日(水) 15:30〜17:00 (15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2015/20151028.html
=========================================================
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/09/28 19:08)
iPhone 6s/ 6s Plusの検証予定について
2015年9月25日(金)、iPhone 6s および iPhone 6s Plusが発売されました。
これら新機種のCACHATTO動作検証予定についてお知らせいたします。
iPhone 6s および iPhone 6s Plus は iOS 9 を搭載しています。
CACHATTO SecureBrowser for iOS を iOS 9 上でご利用する際に2点の問題を確認しており、
現在、iOS 9 対策版の CACHATTO SecureBrowser の開発と検証を進めています。
対策が完了し次第、iPhone 6s および iPhone 6s Plus の動作検証を開始いたします。
メール送信、スケジュール登録などの基本機能について動作を確認し、
結果はサポートサイトに掲載の端末動作環境一覧へ反映するほか、
このブログでも報告させていただきます。
これら新機種のCACHATTO動作検証予定についてお知らせいたします。
iPhone 6s および iPhone 6s Plus は iOS 9 を搭載しています。
CACHATTO SecureBrowser for iOS を iOS 9 上でご利用する際に2点の問題を確認しており、
現在、iOS 9 対策版の CACHATTO SecureBrowser の開発と検証を進めています。
対策が完了し次第、iPhone 6s および iPhone 6s Plus の動作検証を開始いたします。
メール送信、スケジュール登録などの基本機能について動作を確認し、
結果はサポートサイトに掲載の端末動作環境一覧へ反映するほか、
このブログでも報告させていただきます。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/09/25 18:54)
CACHATTO Desktop V1.6アップデートに関するご注意事項
本件は、CACHATTO Desktopご利用企業様へのご案内です。
CACHATTO Desktop V1.6が、2015年10月6日(火)にリリースされます。
今回のアップデート内容に、端末IDフォーマットに関する仕様変更がございます。
アップデート後に新たなフォーマットで端末IDが生成される為、端末IDの再登録が必要になりますのでご注意下さい。
本件の詳細、およびその他の仕様変更・機能改善に関しては、CACHATTOサポートサイトの「CACHATTO Desktopリリースノート※」をご確認ください。
※CACHATTOサポートサイト TOP>製品別リリースノート>CACHATTO Desktop>[2015年10月6日] CACHATTO Desktop V1.6リリースノート よりご確認が可能です。
なお、評価版は近日リリース予定でございます。
CACHATTO Desktop V1.6が、2015年10月6日(火)にリリースされます。
今回のアップデート内容に、端末IDフォーマットに関する仕様変更がございます。
アップデート後に新たなフォーマットで端末IDが生成される為、端末IDの再登録が必要になりますのでご注意下さい。
本件の詳細、およびその他の仕様変更・機能改善に関しては、CACHATTOサポートサイトの「CACHATTO Desktopリリースノート※」をご確認ください。
※CACHATTOサポートサイト TOP>製品別リリースノート>CACHATTO Desktop>[2015年10月6日] CACHATTO Desktop V1.6リリースノート よりご確認が可能です。
なお、評価版は近日リリース予定でございます。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2015/09/24 18:14)
[イベント案内] 2015年度「CACHATTO ユーザー会」開催のご案内
e-Janネットワークスは、本年も「CACHATTOユーザー会」を開催いたします。
皆様ぜひお誘い合せの上、ご来場賜りますようご案内申し上げます。
開催日時、会場につきましては、弊社より送付済みのご案内上に記載しております。
参加のお申し込みは、ご案内状に記載のURLよりお願いいたします。
なおユーザー会のご案内状は、CACHATTO管理者ご登録者様へ送付しております。
ご案内状が届いていないお客様で参加をご希望の方は、貴社のCACHATTO管理者ご登録者様へご確認をお願いします。
======================================================
■内容
第1部 15:00〜17:35 講演の部
・基調講演
- CACHATTOユーザー様による実践事例発表
・主催者発表
- CACHATTOのこれから
- CACHATTOサポートセンターからのお知らせ など
第2部 17:50〜19:20 懇親会
・大抽選会
※プログラムの詳細については、お申込みwebページをご覧ください。
======================================================
▲去年のCACHATTOユーザ会の様子
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
皆様ぜひお誘い合せの上、ご来場賜りますようご案内申し上げます。
開催日時、会場につきましては、弊社より送付済みのご案内上に記載しております。
参加のお申し込みは、ご案内状に記載のURLよりお願いいたします。
なおユーザー会のご案内状は、CACHATTO管理者ご登録者様へ送付しております。
ご案内状が届いていないお客様で参加をご希望の方は、貴社のCACHATTO管理者ご登録者様へご確認をお願いします。
======================================================
■内容
第1部 15:00〜17:35 講演の部
・基調講演
- CACHATTOユーザー様による実践事例発表
・主催者発表
- CACHATTOのこれから
- CACHATTOサポートセンターからのお知らせ など
第2部 17:50〜19:20 懇親会
・大抽選会
※プログラムの詳細については、お申込みwebページをご覧ください。
======================================================


皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2015/09/18 18:11)
[イベント後記]モバイルワーク最前線 2015 in 大阪
本日(2015年9月18日)、日本経済新聞社大阪本社 カンファレンスホールで開催れました「モバイルワーク最前線 2015 in 大阪」にて講演をいたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、
多くの企業、官公庁がモバイルインフラ検討に際して「BYOD:私物端末の業務利用」を前提とする背景、そして、CACHATTOがお選ばれる理由についてご紹介いたしました。
詳細につきましては、毎月開催しております弊社ハウスセミナーでもご紹介しております。
お気軽にご参加/お問い合わせください。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、
多くの企業、官公庁がモバイルインフラ検討に際して「BYOD:私物端末の業務利用」を前提とする背景、そして、CACHATTOがお選ばれる理由についてご紹介いたしました。
詳細につきましては、毎月開催しております弊社ハウスセミナーでもご紹介しております。
お気軽にご参加/お問い合わせください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/09/17 16:14)
CACHATTO の iOS 9 対応状況について
2015年9月17日(木)、Apple社より iOS 9 が公開されました。
これまでの検証により、CACHATTO SecureBrowser for iOS を iOS 9 上でご利用する際に2点の問題を確認しております。
詳細情報は、CACHATTOサポートサイトの
重要なお知らせ > CACHATTOの iOS 9 対応状況について(仕様変更情報あり)
に公開しておりますので、ご確認ください。
現在、対策版である CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.15.2 を9月下旬リリースを目指し準備しています。
[2015-9-28 追記]
iOS 9 Beta版上でSecureBrowser for iOS に2点の問題を確認しておりましたが、その後の検証において新たな問題が1点確認されました。
この追加対策のためiOS 9 対応版のリリースを当初予定の9月下旬から「10月上旬〜中旬」へ延期させていただきます。
対策版リリースまでの間は、iOS 9 へのアップデートを控えていただくようお願いいたします。
これまでの検証により、CACHATTO SecureBrowser for iOS を iOS 9 上でご利用する際に2点の問題を確認しております。
詳細情報は、CACHATTOサポートサイトの
重要なお知らせ > CACHATTOの iOS 9 対応状況について(仕様変更情報あり)
に公開しておりますので、ご確認ください。
[2015-9-28 追記]
iOS 9 Beta版上でSecureBrowser for iOS に2点の問題を確認しておりましたが、その後の検証において新たな問題が1点確認されました。
この追加対策のためiOS 9 対応版のリリースを当初予定の9月下旬から「10月上旬〜中旬」へ延期させていただきます。
対策版リリースまでの間は、iOS 9 へのアップデートを控えていただくようお願いいたします。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/09/16 14:05)
CACHATTOサーバーの冗長化構成について(2)
CACHATTOは、NEC社の高可用性クラスタリングソフトウェア CLUSTERPRO を使って冗長構成をとれます。
CACHATTO サーバーは、CLUSTERPRO を使用することにより、信頼性を向上するための高可用性クラスタを提供します。
CACHATTO(本番機)とCACHATTO(予備機)それぞれに CLUSTERPRO を導入することで、あたかも1つの CACHATTO として稼働できます。
これにより本番機が故障した場合も、自動的に予備機に運用が切り替わるため業務継続を実現します。
CACHATTO 用の CLUSTERPRO をインストールする作業者向けの CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル をご参照ください。
※CACHATTOサポートサイト > マニュアル・資料ダウンロード > インストールマニュアル から CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル をダウンロードいただけます。
CACHATTO サーバーは、CLUSTERPRO を使用することにより、信頼性を向上するための高可用性クラスタを提供します。
CACHATTO(本番機)とCACHATTO(予備機)それぞれに CLUSTERPRO を導入することで、あたかも1つの CACHATTO として稼働できます。
これにより本番機が故障した場合も、自動的に予備機に運用が切り替わるため業務継続を実現します。
CACHATTO 用の CLUSTERPRO をインストールする作業者向けの CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル をご参照ください。
※CACHATTOサポートサイト > マニュアル・資料ダウンロード > インストールマニュアル から CLUSTERPRO X for Linuxインストールマニュアル をダウンロードいただけます。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TEC
(2015/09/15 16:21)
CACHATTOサーバーの冗長化構成について(1)
お客様社内に設置するCACHATTOサーバーは、運用稼働しているCACHATTOサーバー(本番機) とは別にもう一台CACHATTOサーバー(予備機) を設置することで、冗長構成にすることができます。
予備機は本番機とは別のデータセンターで運用することも可能です。
CACHATTOの冗長機能では、2台のCACHATTOサーバー間の設定情報同期を自動で定期的に行います。
これにより、本番機サーバーが故障しても、待機している予備機サーバーで CACHATTOサービスの継続頂けます。
なお、冗長構成をご希望の場合には、 オプションライセンス(スタンバイ機ライセンス) のご購入が別途必要でございます。
詳細は、弊社営業部へお問い合わせ下さい。

構築・設定方法の詳細は、 「CACHATTO冗長構成構築マニュアル」 をご参照下さい。
※CACHATTOサポートサイト>マニュアル・資料ダウンロード>インストールマニュアル>CACHATTO冗長構成構築マニュアル よりダウンロードが可能です。
予備機は本番機とは別のデータセンターで運用することも可能です。
CACHATTOの冗長機能では、2台のCACHATTOサーバー間の設定情報同期を自動で定期的に行います。
これにより、本番機サーバーが故障しても、待機している予備機サーバーで CACHATTOサービスの継続頂けます。
なお、冗長構成をご希望の場合には、 オプションライセンス(スタンバイ機ライセンス) のご購入が別途必要でございます。
詳細は、弊社営業部へお問い合わせ下さい。
CACHATTOサーバーの冗長化構成例

構築・設定方法の詳細は、 「CACHATTO冗長構成構築マニュアル」 をご参照下さい。
※CACHATTOサポートサイト>マニュアル・資料ダウンロード>インストールマニュアル>CACHATTO冗長構成構築マニュアル よりダウンロードが可能です。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2015/09/14 19:50)
[これは便利!]ポータル連携時のログインボタン自動押下機能
ポータル連携時の「ログインボタン自動押下機能」をご存知でしょうか。
SecureBrowser変換ポータルをご利用頂く場合、「ログインボタン自動押下機能」 と 「ID/パスワード自動入力機能」 を併用頂く事で、擬似的なシングルサインオンが実現可能でございます。
※「ID/パスワード自動入力機能」の詳細は、ポータル連携「ID/パスワード自動入力機能」をご活用くださいをご参照下さい。
設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの下記マニュアルをご参照下さい。
・「SecureBrowser変換設定マニュアル」
- 2.2.3 SecureBrowser変換方式 設定手順(2)−認証設定: ■ID/PWD自動入力
また、本機能のご利用環境は以下の通りです。
※ご利用時のご注意事項に関しては、 サポートサイトの「製品別リリースノート:CACHATTOリリースノート」 を併せてご確認下さい。
- CACHATTO V5.5 R1以降
- SecureBrowser for Android V3.16.0以降
- SecureBrowser for iOS V3.14.0以降
- SecureBrowser for Mac V3.6.0以降
SecureBrowser変換ポータルをご利用頂く場合、「ログインボタン自動押下機能」 と 「ID/パスワード自動入力機能」 を併用頂く事で、擬似的なシングルサインオンが実現可能でございます。
※「ID/パスワード自動入力機能」の詳細は、ポータル連携「ID/パスワード自動入力機能」をご活用くださいをご参照下さい。
設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの下記マニュアルをご参照下さい。
・「SecureBrowser変換設定マニュアル」
- 2.2.3 SecureBrowser変換方式 設定手順(2)−認証設定: ■ID/PWD自動入力
イメージ図
▼ポータルのアイコンをクリックすると、自動的にログインされ、ポータルのTOP画面に移動します

また、本機能のご利用環境は以下の通りです。
※ご利用時のご注意事項に関しては、 サポートサイトの「製品別リリースノート:CACHATTOリリースノート」 を併せてご確認下さい。
- CACHATTO V5.5 R1以降
- SecureBrowser for Android V3.16.0以降
- SecureBrowser for iOS V3.14.0以降
- SecureBrowser for Mac V3.6.0以降

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2015/09/11 17:41)
CACHATTO各製品のサポート期間について
CACHATTO各製品のバージョン毎のサポート期間は、CACHATTOサポートサイトよりご確認頂けます。
なお、各製品や端末OS等のサポート終了日は、サポートサイトの「重要なお知らせ」や、当ブログでもご案内しておりますので、併せてご参照下さい。
なお、各製品や端末OS等のサポート終了日は、サポートサイトの「重要なお知らせ」や、当ブログでもご案内しておりますので、併せてご参照下さい。

▲サポートサイトTOP>コンテンツ>技術情報・その他情報>サポート期間

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2015/09/10 08:08)
CACHATTOは海外でもご利用いただけます
先日もご案内しましたが、CACHATTOアクセスポイントの海外設置を進めております。
今回のブログでは、最近ニーズの高まっておりますCACHATTOの海外利用についてご案内します。
■CACHATTOサーバーの国内設置の場合(海外出張時など)
CACHATTOサーバーを国内に設置される場合、インターネット環境さえあれば、国内でご利用の場合と同様に海外でもCACHATTOをお使いいただけます。
■CACHATTOサーバーの海外設置の場合
CACHATTOサーバーの海外設置をご検討の際には、e-Janネットワークス、またはe-Jan International Co.へお気軽お問い合わせください。また、CACHATTOはUIの多言語対応、グローバルサポートセンターの開設などグローバル対応を進めています。
※回線環境などによっては、CACHATTOの通信速度や使用感に国内での利用と海外での利用で変化が見られる場合がございます。通信環境が十分でない地域でのご利用については、こちらのブログをご覧ください。
※海外で販売されている端末については、制限事項がある場合がございます。
今回のブログでは、最近ニーズの高まっておりますCACHATTOの海外利用についてご案内します。
■CACHATTOサーバーの国内設置の場合(海外出張時など)
CACHATTOサーバーを国内に設置される場合、インターネット環境さえあれば、国内でご利用の場合と同様に海外でもCACHATTOをお使いいただけます。
■CACHATTOサーバーの海外設置の場合
CACHATTOサーバーの海外設置をご検討の際には、e-Janネットワークス、またはe-Jan International Co.へお気軽お問い合わせください。また、CACHATTOはUIの多言語対応、グローバルサポートセンターの開設などグローバル対応を進めています。
※回線環境などによっては、CACHATTOの通信速度や使用感に国内での利用と海外での利用で変化が見られる場合がございます。通信環境が十分でない地域でのご利用については、こちらのブログをご覧ください。
※海外で販売されている端末については、制限事項がある場合がございます。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2015/09/09 18:58)
「よくあるご質問(FAQ)」のご案内
CACHATTO サポートサイトの「よくあるご質問(FAQ)」コーナーをご存知ですか?
CACHATTOの機能紹介、仕様に関するFAQや、CACHATTOサポートセンターで頻繁にお受けするご質問への回答を掲載しております。
検索ウィンドウから、キーワード検索が可能でございます。
CACHATTOの機能の設定方法やエラーメッセージへの対処法を、FAQから検索頂けます。
※掲載内容は随時更新しております。
なお、「よくあるご質問と回答」に記載のないご質問に関しては、お気軽に弊社営業部・CACHATTOサポートセンターへお問い合わせください。
CACHATTOの機能紹介、仕様に関するFAQや、CACHATTOサポートセンターで頻繁にお受けするご質問への回答を掲載しております。

▲CACHATTOサポートサイトTOP画面
検索ウィンドウから、キーワード検索が可能でございます。
CACHATTOの機能の設定方法やエラーメッセージへの対処法を、FAQから検索頂けます。
※掲載内容は随時更新しております。

▲「よくあるご質問(FAQ)」TOP画面
なお、「よくあるご質問と回答」に記載のないご質問に関しては、お気軽に弊社営業部・CACHATTOサポートセンターへお問い合わせください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2015/09/08 15:33)
[再告知]Android 4.0未満を搭載した端末サポート終了のお知らせ
すでに3月30日にもご案内しましたが、Android 4.0未満を搭載した端末のサポートにつきましてご連絡致します。
2015年9月末を持ちまして、Android 4.0未満を搭載した端末のサポートを終了させていただきます。
なお、Android 2.3搭載端末につきましてはサポート終了後、2016年3月末迄、重要な不具合修正アップデートのみ提供する限定的サポートを継続いたします。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。
2015年9月末を持ちまして、Android 4.0未満を搭載した端末のサポートを終了させていただきます。
なお、Android 2.3搭載端末につきましてはサポート終了後、2016年3月末迄、重要な不具合修正アップデートのみ提供する限定的サポートを継続いたします。
本件に関するご質問・ご不明な点がありましたら、CACHATTOサポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/09/07 20:24)
Android端末の動作検証済み端末一覧を更新いたしました
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.17.0での検証結果を、Android端末の動作検証済み端末一覧に追記しましたのでご報告いたします。
※au、docomoの一部端末とSoftBankの端末は今回更新しておりません。
今後更新予定です。今しばらくお待ちください。
動作検証済み端末一覧には以下の情報が記載されています。
・動作環境
・キャリア
・機種名
・Androidバージョン
・CACHATTO SecureBrowser for Androidのバージョン
・CACHATTOサーバーのバージョン
・補足事項、特記事項
CACHATTOポータルサイトの動作検証済み端末一覧を見る(PDF)からご確認ください。
※au、docomoの一部端末とSoftBankの端末は今回更新しておりません。
今後更新予定です。今しばらくお待ちください。
動作検証済み端末一覧には以下の情報が記載されています。
・動作環境
・キャリア
・機種名
・Androidバージョン
・CACHATTO SecureBrowser for Androidのバージョン
・CACHATTOサーバーのバージョン
・補足事項、特記事項
CACHATTOポータルサイトの動作検証済み端末一覧を見る(PDF)からご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2015/09/04 18:37)
CACHATTOのログイン認証機能について(3) MDM機能のブラウザ認証方式
CACHATTOのログイン認証機能について、今回ご紹介させて頂くのは、MDM機能でのブラウザ認証方式です。
MDM機能(※1)をご利用頂く事で、CACHATTO SecureBrowser(※2)からのアクセスのみ許可し、それ以外のブラウザからのアクセスは禁止する事が可能です。
本日で、CACHATTOのログイン認証機能の紹介シリーズは終了です。
ご案内致しました3種類の認証機能を上手に組み合わせて、今後ともCACHATTOをより効果的にご活用下さい!
※1 MDM対応SecureBrowser(V3.5.0以上)のご利用が必須です。
※2「CACHATTO SecureBrowser」の詳細は、CACHATTOポータルサイトをご参照ください。
https://www.cachatto.jp/product/merit/csb.html
MDM機能(※1)をご利用頂く事で、CACHATTO SecureBrowser(※2)からのアクセスのみ許可し、それ以外のブラウザからのアクセスは禁止する事が可能です。

▲管理画面>サーバー設定>セキュリティポリシー>ユーザー機能制限>MDMポリシー設定>共通設定
本日で、CACHATTOのログイン認証機能の紹介シリーズは終了です。
ご案内致しました3種類の認証機能を上手に組み合わせて、今後ともCACHATTOをより効果的にご活用下さい!

※1 MDM対応SecureBrowser(V3.5.0以上)のご利用が必須です。
※2「CACHATTO SecureBrowser」の詳細は、CACHATTOポータルサイトをご参照ください。
https://www.cachatto.jp/product/merit/csb.html
(関連ブログ)
・CACHATTOのログイン認証機能について(1)ユーザーID・パスワードによる認証方式
・CACHATTOのログイン認証機能について(2) 端末情報での認証方式
・[よくいただくご質問]CACHATTOへのアクセスを許可するブラウザをSecureBrowserに限定できますか?
・CACHATTOのログイン認証機能について(1)ユーザーID・パスワードによる認証方式
・CACHATTOのログイン認証機能について(2) 端末情報での認証方式
・[よくいただくご質問]CACHATTOへのアクセスを許可するブラウザをSecureBrowserに限定できますか?

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2015/09/03 17:31)
CACHATTOのログイン認証機能について(2) 端末情報での認証方式
CACHATTOのログイン認証機能について、今回ご紹介させて頂くのは「端末個体認証」です。
端末個体認証は、個々の端末で保有している「個体識別情報」を利用した認証方式です。
この「固体識別情報」は「端末ID」としてCACHATTOに登録されます。
ログイン時には、ID/パスワードによる認証に加えて、端末IDでも認証を行います。
本機能をご利用頂く事で、登録された「端末ID」を持つ端末以外からのCACHATTO利用を禁止することができます。
管理画面:端末ID登録箇所
端末個体認証失敗時のエラー画面
また、端末IDは1ユーザーあたり4端末まで登録することが可能なため、1名のユーザーが複数の端末で利用される際も、4端末までは1つのユーザーIDでご利用いただけます。
iPhone/iPad、Androidスマートフォン/タブレット、Windows PC/タブレット、Mac PC端末をご利用頂く場合は、CACHATTO SecureBrowserをご利用いただくことで、端末ID認証が可能です。
フィーチャーフォン(携帯電話)でご利用いただく際には、通常のブラウザ利用で端末ID認証が可能です。
端末IDの設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの下記マニュアル、およびブログエントリー: [利用者展開(3)]端末個体認証について をご参照下さい。
・「管理者マニュアル」:4. ユーザー設定 > ユーザー登録 > 9.端末ID認証方式
端末個体認証は、個々の端末で保有している「個体識別情報」を利用した認証方式です。
この「固体識別情報」は「端末ID」としてCACHATTOに登録されます。
ログイン時には、ID/パスワードによる認証に加えて、端末IDでも認証を行います。
本機能をご利用頂く事で、登録された「端末ID」を持つ端末以外からのCACHATTO利用を禁止することができます。
管理画面:端末ID登録箇所

▲管理画面>ユーザー設定>ユーザー情報>ユーザー情報詳細画面>端末IDデータ削除
端末個体認証失敗時のエラー画面

▲端末個体認証失敗時のエラー画面
また、端末IDは1ユーザーあたり4端末まで登録することが可能なため、1名のユーザーが複数の端末で利用される際も、4端末までは1つのユーザーIDでご利用いただけます。

▲管理画面>ユーザー設定>ユーザー情報>端末設定>端末ID認証方式
iPhone/iPad、Androidスマートフォン/タブレット、Windows PC/タブレット、Mac PC端末をご利用頂く場合は、CACHATTO SecureBrowserをご利用いただくことで、端末ID認証が可能です。
フィーチャーフォン(携帯電話)でご利用いただく際には、通常のブラウザ利用で端末ID認証が可能です。

▲携帯UIの端末ID認証画面
端末IDの設定方法の詳細は、CACHATTOサポートサイトの下記マニュアル、およびブログエントリー: [利用者展開(3)]端末個体認証について をご参照下さい。
・「管理者マニュアル」:4. ユーザー設定 > ユーザー登録 > 9.端末ID認証方式
(関連ブログ)
・[利用者展開(3)]端末個体認証について
・CACHATTOのログイン認証機能について(1)ユーザーID・パスワードによる認証方式
・CACHATTOのログイン認証機能について(3) MDM機能のブラウザ認証方式
・[利用者展開(3)]端末個体認証について
・CACHATTOのログイン認証機能について(1)ユーザーID・パスワードによる認証方式
・CACHATTOのログイン認証機能について(3) MDM機能のブラウザ認証方式

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2015/09/02 10:52)
CACHATTOのログイン認証機能について(1)ユーザーID・パスワードによる認証方式
本日から3回にわたり、CACHATTOのログイン認証機能についてご案内致します。
複数の認証方式を組み合わせて頂く事で、よりセキュリティの高いログイン認証を設定することが可能です。
今回のテーマは、「ユーザーID・パスワード認証」です。
ユーザーIDおよびパスワードによる認証方式は、以下の4種類からお選び頂けます。
・固定パスワード認証(標準提供)
ユーザーのIDとパスワードを任意に設定頂けます。
また、パスワードに有効期限を付与し、ユーザー様へ定期的なパスワード変更を強制させる事が可能です。
・ワンタイムパスワード認証(標準提供)
ユーザーIDは任意に設定することができます。
パスワードには、アクセスする度に毎回ランダム表示されるパスワード表から、事前に登録したアルファベットに対応した数字とPINナンバー(暗証番号)を組み合わせた文字列を入力します。
また、パスワード(アルファベットとPINナンバー)には有効期限を付与することができます。

・AD/LDAP認証(標準提供)
Active Directoryに登録されているユーザーIDとパスワードで認証します。
ユーザーIDには、Active Directoryで登録したユーザーログオン名を登録し、パスワードには、Active Directoryのパスワードを入力します。
・RSA SecurID認証(オプション提供)
RSA SecurID 認証トークンを利用したワンタイムパスワードを、ログイン認証時に利用できます。
ユーザーIDには、RSA SecurIDで登録したIDを登録し、パスコードには、RSA SecurID 認証トークンで生成されたコードとPINコード(暗証番号)を組み合わせたワンタイムパスコードを入力します。
複数の認証方式を組み合わせて頂く事で、よりセキュリティの高いログイン認証を設定することが可能です。
今回のテーマは、「ユーザーID・パスワード認証」です。
ユーザーIDおよびパスワードによる認証方式は、以下の4種類からお選び頂けます。
・固定パスワード認証(標準提供)
ユーザーのIDとパスワードを任意に設定頂けます。
また、パスワードに有効期限を付与し、ユーザー様へ定期的なパスワード変更を強制させる事が可能です。
・ワンタイムパスワード認証(標準提供)
ユーザーIDは任意に設定することができます。
パスワードには、アクセスする度に毎回ランダム表示されるパスワード表から、事前に登録したアルファベットに対応した数字とPINナンバー(暗証番号)を組み合わせた文字列を入力します。
また、パスワード(アルファベットとPINナンバー)には有効期限を付与することができます。
・AD/LDAP認証(標準提供)
Active Directoryに登録されているユーザーIDとパスワードで認証します。
ユーザーIDには、Active Directoryで登録したユーザーログオン名を登録し、パスワードには、Active Directoryのパスワードを入力します。
・RSA SecurID認証(オプション提供)
RSA SecurID 認証トークンを利用したワンタイムパスワードを、ログイン認証時に利用できます。
ユーザーIDには、RSA SecurIDで登録したIDを登録し、パスコードには、RSA SecurID 認証トークンで生成されたコードとPINコード(暗証番号)を組み合わせたワンタイムパスコードを入力します。

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2015/09/01 20:50)
Office 365 の連携検証の結果を更新いたしました
Office 365 の連携検証の結果を更新しましたのでご案内いたします。
詳細はCACHATTOサポートサイトで確認いただけます。
CACHATTOサポートサイトの 技術情報・その他情報 > 製品・サービス仕様 のポータル連携項目からご確認ください。
※Windows端末はMulti-Cloud Gateway機能に未対応です。
今後のアップデートで対応予定ですので、今しばらくお待ちください。
[検証環境]
・CACHATTO V5.5 R2 U001
・CACHATTO SecureBrowser for Android V3.17.0
・CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.15.1
・CACHATTO SecureBrowser for Mac V3.6.0
[検証を行った機能]
・メール
メール送信、メール一覧、メール詳細
・予定表
予定の新規登録、予定一覧、予定の詳細
[検証を行ったインターフェース]
・スマートフォン向けインタフェース
iPhone、Android 4.4以上のスマートフォン
・タブレット向けインタフェース
iPad、Android 4.4以上のタブレット
・PCインターフェース
Mac
・Outlook Web App Light
Android 4.4未満の端末
[検証端末]
・Android
Xperia Z2(D6503) Android 4.4.4
Asus Zenfone 2(Z00D) Android 5.0
Nexus 7(2012年モデル) Android 4.4.4
Nexus 7(2013年モデル) Android 5.0.2
GALAXY S(SC-02B) Android 2.3.6
GALAXY Tab 7.7 Plus(SC-01E) Android 4.0.4
Nexus 7(2012年モデル) Android 4.2.1
・iOS
iPhone 5 iOS 6.0.1
iPhone 5 iOS 7.1.2
iPhone 6 Plus iOS 8.4
iPad 4 iOS 6.1.3
iPad 3 iOS 7.1.2
iPad Air 2 iOS 8.4
・Mac
MacBook Air OS X v10.10
詳細はCACHATTOサポートサイトで確認いただけます。
CACHATTOサポートサイトの 技術情報・その他情報 > 製品・サービス仕様 のポータル連携項目からご確認ください。
※Windows端末はMulti-Cloud Gateway機能に未対応です。
今後のアップデートで対応予定ですので、今しばらくお待ちください。
[検証環境]
・CACHATTO V5.5 R2 U001
・CACHATTO SecureBrowser for Android V3.17.0
・CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.15.1
・CACHATTO SecureBrowser for Mac V3.6.0
[検証を行った機能]
・メール
メール送信、メール一覧、メール詳細
・予定表
予定の新規登録、予定一覧、予定の詳細
[検証を行ったインターフェース]
・スマートフォン向けインタフェース
iPhone、Android 4.4以上のスマートフォン
・タブレット向けインタフェース
iPad、Android 4.4以上のタブレット
・PCインターフェース
Mac
・Outlook Web App Light
Android 4.4未満の端末
[検証端末]
・Android
Xperia Z2(D6503) Android 4.4.4
Asus Zenfone 2(Z00D) Android 5.0
Nexus 7(2012年モデル) Android 4.4.4
Nexus 7(2013年モデル) Android 5.0.2
GALAXY S(SC-02B) Android 2.3.6
GALAXY Tab 7.7 Plus(SC-01E) Android 4.0.4
Nexus 7(2012年モデル) Android 4.2.1
・iOS
iPhone 5 iOS 6.0.1
iPhone 5 iOS 7.1.2
iPhone 6 Plus iOS 8.4
iPad 4 iOS 6.1.3
iPad 3 iOS 7.1.2
iPad Air 2 iOS 8.4
・Mac
MacBook Air OS X v10.10

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC