(2012/11/30 18:09)
年末年始休暇のお知らせ
e-Janネットワークス株式会社、および、CACHATTOサポートセンターは、
下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。
2012年12月31日(月)〜2013年1月4日(金)
※2013年1月7日(月)より、平常通り営業いたします。
※CACHATTO24時間サービス死活監視は上記期間も運用しています。
電子メール・FAX・Webでのお問い合わせは随時受け付けておりますが、
返信は2013年1月7日(月)以降順次対応させていただきます。
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: MPG
(2012/11/29 15:21)
iOS 6.0.1 検証完了のお知らせ
iOS 6.0.1 対応端末からの CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) 検証が完了いたしました。
下記の端末で問題なく、CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad)をご利用いただけます。
[検証済端末]
・iPhone 4
・iPhone 4S
・iPhone 5
・iPad 2
・新しいiPad (第3世代)
・iPad Retinaディスプレイモデル(第4世代)
・iPad mini
CACHATTO SecureBrowser の推奨バージョンは、下記の通りです。
[CACHATTO SecureBrowser 推奨バージョン]
・CACHATTO SecureBrowser(iPhone): V3.01
・CACHATTO SecureBrowser(iPad): V3.01
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2012/11/28 15:13)
iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデル からCACHATTOをご利用いただけます
iPad mini (iOS 6.0.1)、および iPad Retinaディスプレイモデル (iOS 6.0.1)による
CACHATTO SecureBrowser (iPad) V3.01の検証を完了いたしました。
iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデル から問題なくCACHATTOをご利用いただけます。


▲iPad mini (スケジュール) ▲iPad Retinaディスプレイモデル (ファイルサーバー閲覧)
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2012/11/27 15:19)
[ユーザー様レポート] BYODで海外旅行中も会社の状況を把握
先日訪問したお客様からうかがった話をご紹介します。
===
山田氏(仮名)は、1週間休暇をとり、奥様と海外旅行(米国)をされました。
過去、会社を1週間休むと「1週間の業務の進捗把握」そして「1週間分のメール対応
(受信メールは数百本に及ぶそうです)」により、
本来の稼働に戻るための「リハビリ期間」に1週間程度、必要とされたそうです。
皆様も同じ様なご経験があるのではないでしょうか。
そこで今回は、旅行中もCACHATTO経由で、私物のスマートフォン(レンタルしたモバイルWi-Fiルーター経由)から会社のメールをチェックすることにしたそうです。
結果、
・メールの応答はしなくとも、閲覧しているだけで、会社の状況を把握することができ、
帰国出社時、即、業務に対応できた。
・休暇中に受信した大量のメールへの対応も、従来程時間を要しなかった
との事で、「大正解」だったそうです。
山田氏の会社では「会社支給の端末であれば、端末内にメール情報を持つことが許されている」
そうです。
しかし「業務情報を保有する会社の支給端末を海外旅行に持っていく勇気はなかった。」(山田氏談)
そうです。
「端末に情報を保有しないCACHATTO」により、海外旅行中も安心、安全に会社の情報を把握し、
スムーズに職場復帰(?)された、というお話しです。
追伸:旅行中、度々メールチェックをする山田氏の奥様には「不評」であった事を付記します。。。
以上

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/11/26 16:18)
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.01をリリースいたしました
本日(2012年11月26日)、CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.01を
リリースいたしました。
メールアドレスの保護に関する不具合、およびポータル連携機能において、
CACHATTO SecureBrowser内で外部リンクを開くことができる不具合を
修正いたしました。
※メールアドレスの保護に関する不具合は、CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.00 にて
発生したものです。
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.00 をご利用中の方は、早急に
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.01 へのアップデートをお願いいたします。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/11/22 12:30)
CACHATTOアクセスポイントを経由しない運用は可能ですか?
”お客様ネットワーク内のCACHATTOサーバー”と”クラウド上のCACHATTOアクセスポイント”
で構成される「CACHATTOネットワークサービス」の
・VPN不要
・ファイヤーウォールの設定変更不要
というコンセプトは、CACHATTOの大きなアピールポイントです。
しかし、まれに
”クラウド(他社データーセンター)の利用禁止”
というセキュリティポリシーからCACHATTOネットワークのご提案を受け入れていただけない
お客様がいらしゃいます。
「CACHATTOアクセスポイントを経由しない運用は可能ですか?」というお問い合わせを
いただくケースがあります。
CACHATTOは、CACHATTOアクセスポイントを利用せずに、リバースプロキシやSSL-VPN、
あるいは閉域網など、既存のお客様環境と組み合わせた運用(CACHATTOダイレクトアクセス)も
ご提案できます。

▲リバースプロキシ経由でのシステム構成例
詳しくはこちら
以上

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2012/11/21 14:53)
[イベント情報]11/27(火) BYODを活用したBtoB営業効率化セミナー
2012年11月27日(火)、ヤマトシステム開発株式会社主催「BYODを活用したBtoB営業効率化セミナー」
にてCACHATTOのセミナーを行います。
■セミナー概要
【イベント名】BYODを活用したBtoB営業効率化セミナー東京[11月]
【主 催】ヤマトシステム開発株式会社
【開催日時】2012年11月27日(火) 14:30〜16:30 (受付 14:00〜)
【会 場】ヤマトシステム開発株式会社 豊洲オフィス
(東京都江東区豊洲5-6-36 SIA豊洲プライムスクエア 5F)
アクセスマップ
【対象】マーケティング部門、営業支援部門、営業部門、経営企画・営業企画ご担当の方
■お申込み方法
ヤマトシステム開発株式会社様ホームページよりお申込みください。
http://www.nekonet.co.jp/event_seminar/detail_s/byod20121127.html
※2012年11月26日追記
本イベントは中止となりました。
<今後のイベント情報>
http://www.cachatto.jp/seminar/index.html
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/11/20 17:41)
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.00をリリースいたしました
本日(2012年11月20日)、CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.00を
リリースいたしました。
CACHATTO SecureBrowser(Android) V3.00をダウンロードしていただくと、
CACHATTO SecureBrowser(Android) V2に上書きされます。
今回の機能改善・拡張点は、先日リリースいたしました
「CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.01」と同じく、下記2点でございます。
・ポータル連携機能を大幅に変更した「SecureBrowser変換」に対応いたしました
・ポータルID・パスワード自動入力機能を実装いたしました
なお、既知の制限事項といたしまして、下記1点ございます。
・Android 4.1 にて特定のWebサイトで異常終了する不具合
Android 4.1 搭載端末において特定の操作を実行すると SecureBrowser が強制終了する
不具合が存在します。一例として、サイボウズガルーン3において
「メール」→「メールを送る」→「アドレス帳」と操作すると表示される
「宛先アドレスの選択」画面で本不具合が再現します。
Android 4.1 搭載端末をご利用の方にはご不便をおかけして申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
※2012年11月21日追記
今回の機能改善・拡張点である「SecureBrowser変換」と「ポータルID・パスワード自動入力」は
Android 4.0 および 4.1 でのみご利用いただける機能でございます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/11/20 10:17)
CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.01へのアップデートのお願い
【CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.00 をご利用中の皆様】
先日「CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.00にて、一部ポータル連携機能をご利用
いただけない」という不具合について報告いたしました。
http://www.cachatto.jp/blog/cachatto/item_520.html
本不具合は、CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.01にて修正いたしておりますので、
CACHATTO SecureBrowser (iPhone/iPad) V3.00 をご利用中のお客様は、 V3.01へアップデートを
行っていただきますようお願い申し上げます。
http://www.cachatto.jp/blog/cachatto/item_543.html

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/11/19 16:59)
CACHATTOユーザー会 in 東京 の様子をCACHATTO Webに公開いたしました
2012年11月2日(金) に開催いたしました「CACHATTOユーザー会 in 東京」の様子を
CACHATTO Webに公開いたしました。
http://www.cachatto.jp/event/user2012t.html
11月30日(金) に開催予定の「CACHATTOユーザー会 in 大阪」も多くのお客様に
お申込みいただいております。
お申込みがお済みでないお客様は、ぜひお早目にお申込みくださいませ。
※お申込み方法は、9月下旬〜10月中旬にお送りした「CACHATTOユーザー会ご案内状」に
記載しております
※返信用はがきでのお申し込みも受け付けております

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/11/16 17:58)
BYODへの企業意識、この1年間の変化を表すデータ[弊社代表 坂本のブログより]
本日(2012年11月16日)、弊社代表の坂本が、自身のブログ『坂本史郎の【朝メール】より』にて、
「この1年間のBYODへの企業意識の変化」について記しておりますので、ご紹介いたします。
==以下、引用==
「私物端末の業務利用」に対しルールを決めていなかった企業の判断は、「許可」に
分があったのでしょう。また、BYODを野放しにするのではなく、安全性が担保できる
仕組みとルールを設けて制御する。この傾向は今後も強まるのでしょう。
==以上==
詳しくは、下記URLをご覧ください。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2012/11/byod-0446.html

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2012/11/15 09:39)
[乃村工藝社様事例] 東証一部上場企業のCACHATTOによるBYOD事例公開
昨日、ユナイテッドアローズ社に続く新たな、
「東証一部上場企業のCACHATTOによるBYOD事例」が ITproにて公開されましたので
ご案内いたします。
■乃村工藝社:社員がiPadの利用目的と予想される効果を提案[ITpro]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20121112/436625/
※2ページ目以降をご覧いただくには、ITpro会員登録(無料)が必要です
「BYOD事例」としてもさることながら、スマートデバイスの導入効果がわかりやすく表されている
素晴らしい事例です。
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2012/11/14 14:08)
”意図せず”企業の機密情報を端末内に保有してしまうリスク
「メール」は今や必須のビジネスツールです。
「メール」は基本的に(スパムメールフィルタ等は除き)、受信者が受信内容を選択することが
できません。個人情報など企業の機密情報が、メール本文のみならず、添付ファイルの形で
”意図せず”送られてくることがあります。本人は求めていないのに、CC:に名前があることで、
必要のない機密情報ファイルを保有してしまいます。
「企業内のPC」であればこの状況に大きな問題はありませんが、「スマートデバイス等の
モバイル端末」においてこの状況があるとすれば、モバイル端末は社内PCに比べ
盗難・紛失の発生率が高ことから、企業は機密情報漏洩リスクを抱えていることになります。
そのため、モバイル端末内にメールデーター(本文、添付ファイル)を保有しない運用を
目指すべきと考えます。
「暗号化されていれば大丈夫」とお考えの方は、こちらをご参照ください。
「スマートフォンの紛失・盗難」と「個人情報保護」 (2012/9/5ブログ)
以上

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2012/11/13 16:15)
CACHATTOのログイン認証機能について(4)CACHATTO SecureBrowser認証
CACHATTOのログイン認証機能についてご紹介するシリーズ、
第4弾は、「CACHATTO SecureBrowser認証」です。
「CACHATTO SecureBrowser」からのご利用は「Safariブラウザなどの端末に内蔵されたブラウザ」からのご利用に比べ、下記の点でより安全です。
・端末個体認証ができる
・スクリーンショット(画面メモ)を禁止する(※1)
・コピー&ペーストを禁止する(※2)
・キャッシュを無効化する
・印刷を禁止する
・ローカルへのファイル保存を禁止する(※3)
「CACHATTO SecureBrowser」の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/outline/option_browser.html
「CACHATTO SecureBrowser認証」により、社内システムへのアクセスは「CACHATTO SecureBrowser」経由に限定され、情報漏洩リスクを極小化します。
なお、本機能をご利用いただくには、CACHATTOサポートセンターでの設定が必要となります。
※V3.5以降をお使いの場合は、CACHATTOのMDM機能を使って管理画面で設定することが可能です。
※1 iOS 4以上では、スクリーンショットの防止はApple Inc.が提供するiPhone構成ユーティリティで実現可能です。
※2 PCでは、CACHATTO SecureBrowser内でのコピー&ペーストが可能です。
※3「ダウンロード(DL)によるファイル閲覧機能」を停止することで、ローカルへのファイル保存を禁止できます。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
(2012/11/12 18:58)
iPhone 5/ iPad (iOS 6.x)から CACHATTO SecureBrowserV1系をご利用の際の制限事項について
CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V1系をご利用に際して、
下記不具合の発生が確認されましたのでご報告いたします。
[不具合内容]
文字入力直後にCACHATTO SecureBrowserがフリーズし、しばらくすると強制終了する
[不具合が発生する環境]
iOS 6以上の端末(iPhone 5/ iPad)で、CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V1 系を使う
[不具合が発生する操作]
・iPhone 5の場合: 「横向き表示」で「日本語かなをフリック入力」する
・iPadの場合:「分割キーボード」で「『日本語かな』もしくは『数字』をフリック入力」する

▲(iPad) この状態で、右側のキーボードでフリック入力するとアプリが強制終了します
[お願い]
・iOS 6以上の端末では、CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad) V3 系をご利用ください
・CACHATTO SecureBrowser(iPhone/ iPad)V1系でのご利用に際しての制限事項
-iPhone 5の場合:縦向き表示でご利用ください
-iPadの場合:通常キーボードでご利用ください
ご利用中のお客様にはご不便をお掛けして申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/11/09 13:28)
iPhone 5用 VGA/HDMI出力ケーブル 入手しました!
先日、【「待ってました!「iPhone 5用 VGA/HDMI出力ケーブル」発売】 のタイトルでお伝えした
iPhone 5(8ピンのLightningコネクタ)用 VGA/HDMI出力ケーブルを入手いたしました!

▲(左) HDMIケーブル (右)VGAケーブル
従来の「30ピンDockコネクタ」用ケーブルと同様に、モニターやプロジェクターにつなぐことが
できます。
CACHATTOのデモも、このようにiPhone 5 から大画面に映すことができるようになりました。

11/14(水)のセミナーでも、こちらのiPhone 5用VGAケーブルでCACHATTOの
デモを行う予定ですので、お楽しみに!
(詳しくはこちら)
http://www.cachatto.jp/seminar/#semi20121114
スマートフォンから社内のファイルサーバーにアクセスしてプレゼンテーションができちゃいます!
詳しくはこちら
以上

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2012/11/08 15:57)
[セミナー情報]11/14(水)「“大企業の事例に学ぶ”企業におけるスマートデバイス導入ポイント」セミナー
11/14(水)に「“大企業の事例に学ぶ”企業におけるスマートデバイス導入ポイント」セミナーを
開催いたします。
◆イベント名:“大企業の事例に学ぶ”企業におけるスマートデバイス導入ポイント
【セミナー内容】
・企業におけるスマートデバイスへの取り組み状況
・端末により、リモートアクセス要件は違う
・どの様に「セキュリティ」を維持すればよいのか
・BYOD(私物スマホの業務利用)の最適解 等
【CACHATTO体験コーナー】
「CACHATTO」の使用感をスマートデバイスにてお試しいただけます。
【セミナー詳細】
・主催:e-Janネットワークス株式会社
・開催日程:2012年11月14日(水) 15:30〜17:00(15:00受付開始)
・開催会場:e-Janネットワークス株式会社 4階セミナールーム
東京都千代田区平河町1-7-20 COI平河町ビル4階
・申込方法:CACHATTOポータルサイトよりお申込みください
(詳細ページ)
http://www.cachatto.jp/seminar/#semi20121114
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/11/07 18:43)
東レ(株)様の事例[第2弾]を公開いたしましたスマートフォン解禁後CACHATTO利用者が急伸!
本日(11月7日)、東レ株式会社様の導入事例をCACHATTOポータルサイトに
公開いたしました。
CACHATTOを最も長くご利用いただいているお客様の1社である東レ株式会社様。
2002年10月から運用を開始していただき、以前にも「携帯電話からの
CACHATTOご利用」について事例公開いただきましたが、今回は第2弾として
「スマートフォンの業務利用解禁後」のCACHATTOご利用状況について伺いました。
本日は、そのサマリーをご紹介いたします。
■ポリシー設定・運用ルール
スマートデバイスの業務利用にあたり、厳格なセキュリティ基準を満たしながら、
それぞれの業務において端末に最大の効果を発揮してもらうために、どのように
運用されているかを伺いました。
■海外での利用に向けて
利用者からのリクエストが多く寄せられている「海外での利用」実現に向けて、2012年8月に行われた
「海外に設置されたCACHATTOサーバー」の検証について伺いました。
全文はこちら

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/11/06 18:20)
CACHATTOのログイン認証機能について(3) 端末個体認証
CACHATTOのログイン認証機能についてご紹介するシリーズ、
第3弾は、「端末個体認証」です。
端末個体認証は、端末が個々に保有している個体識別情報を利用した認証方法です。
「端末ID認証」として多くのお客様にご利用いただいています。
ログイン認証時に端末の認証を行うことで、登録されたIDを持つ端末以外でのCACHATTOの
利用を禁止することができます。
また、端末IDは1ユーザーあたり4端末まで登録することが可能なため、1名のユーザーが
複数の端末で利用される際も、4端末までは1つのユーザーIDでご利用いただけます。
携帯電話でご利用いただく際には、通常のブラウザ利用で端末ID認証が可能です。

※端末ID認証確認画面は、携帯電話でのご利用時のみ表示されます
スマートデバイス(iPhone/iPad/Android) やPCの場合は、CACHATTO専用のブラウザ
アプリ(CACHATTO SecureBrowser) をご利用いただくことで、端末ID認証が可能です。
以上

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
(2012/11/05 17:25)
「CACHATTOユーザー会 in 東京」を開催いたしました
11/2(金) に、CACHATTOユーザー会を開催いたしました。
月初のお忙しい時期にも関わらず150名以上のお客様にご来場いただきました。

基調講演はユナイテッドアローズ様と、伊藤忠テクノソリューションズ様より、それぞれの企業で
取り組まれている「ワークスタイル変革」についてお話いただきました。
弊社からは代表坂本のご挨拶、ロードマップ発表、サポートからのご案内をいたしました。
ロードマップに関しては、ITproの記事にも取り上げていただきました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121102/434761/
懇親会では、立食パーティー形式でご歓談いただきながら、ジャズバンドの演奏会や
いろいろな景品が当たる抽選会をお楽しみいただきました。

11/30(金)には、「CACHATTOユーザー会 in 大阪」 を開催いたします。
ご来場いただいた皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: MPG
(2012/11/02 15:24)
ネットワールド社が「本気でカチャッと導入できちゃうキャンペーン」をスター ト!!
CACHATTOの認定ディストリビューターである 株式会社ネットワールドが、
『本気でカチャッと導入できちゃうキャンペーン』をスタートしましたので、
以下にご案内いたします。
「Cisco UCS C22M3」をベースに、
「ハードウェアオンサイト保守(5年)」と
「OS:Red Hat Enterprise Linux 6(初年度保守付)」がセットになった
「ネットワールド社オリジナルのCACHATTOアプライアンス」です。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.networld.co.jp/cachatto/camp_dounyu.htm
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
本日、CACHATTO SecureBrowser(iPhone) V3.01 および CACHATTO SecureBrowser(iPad) V3.01を
リリースいたしました。
・iPhone 5 の画面サイズに対応しました ※CACHATTO SecureBrowser(iPhone)のみ
・ポータル連携機能の不具合を修正しました
・CACHATTO SecureBrowser(iPhone) V1.24 , CACHATTO SecureBrowser(iPad) V1.10 からの
設定引継ぎができるようになりました
◇iPhone 5 での画面最適化 比較画面
(V1およびV3.00以前 上下に黒い帯が入っています) (V3.01 画面を最適化しました)


CACHATTO SecureBrowser (iPhone) V1.24 CACHATTO SecureBrowser (iPhone) V3.01
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
本日、CACHATTO SecureBrowser(iPhone) V1.24 および CACHATTO SecureBrowser(iPad) V1.10を
リリースいたしました。
・ポータル連携機能の不具合を修正しました
・V3.01への設定引き継ぎ機能を実装しました
V3.01へ設定引継ぎができるようになったことで、これまでV1をご利用されていたお客様の
V3への移行が簡単になりました。


本バージョンがインストールされていると、V3.01をインストールした際に設定引継ぎの
確認画面が表示されます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG