(2012/07/31 17:15)
企業でパブリッククラウドメールを安全に使う方法
最近、
「Gmail、Office 365などのパブリッククラウドメールをCACHATTO経由で使えますか?」
というお問い合わせが増えています。
「社内メールサーバーへのリモートアクセスインフラであるCACHATTOを経由して
パブリッククラウドメール?」
と疑問をお持ちになる方もいらっしゃるかもしれません。
このニーズには、以下の背景があります。
・パブリッククラウドメールにより、運用管理コストを軽減したい
・しかし、パブリッククラウドメールでは自社のセキュリティポリシを満足できない
・実現したいセキュリティ
-端末にメールデータ、添付ファイルデータを残さない
-メールデータ、添付ファイルデータの持ち出しを防止
-メール使用時の認証は社内の認証基盤を使用
それを実現されている企業様をご紹介いたします。
京セラコミュニケーションシステム(株)様です。
・Gmailの使用は社内ネットワークのPCからが原則
・社外(携帯電話やスマートフォン)からGmailを使用する場合はCACHATTO経由
パブリッククラウドメールの採用により運用コストを削減し、CACHATTOによりそのセキュリティを
担保されました。

京セラコミュニケーションシステムズ(株)様の運用事例はこちらをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/case/case24.html
以上

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/07/30 18:49)
CACHATTO SecureBrowser(iPad) V1.08(V1.07の不具合改修版)をリリースしました
本日、CACHATTO SecureBrowser(iPad) V1.08をリリースいたしました。
CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.07 の不具合(詳細はこちら)の改修を実施しております。
ご利用中のお客様にはご不便・ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。
「App Store」の「アップデート」によりご利用いただけます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/27 20:21)
BYODへの関心と期待の高さを感じました[日経電子版 BYOD最前線 セミナーにて]
本日(2012年7月27日)、 日本経済新聞社 デジタルビジネス局主催のイベント
「BYOD最前線スマートデバイスによるワークスタイル変革」にて
講演とブース展示を行いました。
講演では、BYOD(Bring Your Own Device:私物端末の業務利用) について、
大企業の実践事例を参考に、BYODを禁止することのリスク、MDM(Mobile Device Management) との関係、BYODに対応した労務管理体制、などについてご提案いたしました。
休憩時間には多くの方に弊社ブースへお立ち寄りいただき、CACHATTOによるBYOD運用に対したくさんのご質問をいただきました。
BYODに対する関心と期待の高さをうかがうことができました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/07/26 22:33)
商談中、持ってきていない資料をどうしてもお客様に見せたい時
商談において、持ってきていない資料をどうしてもお客様に見せたいシーンって
ありますよね。
「お客様、そのご質問への答えはこちらの資料に・・・(カバンの中を探って)
・・・あーっ、お見せしたい資料を本日は持っていませんでした。」
(ここであの資料をお見せできれば、商談を大きく前進させられるのに!)
そんなピンチをチャンスに変えるソリューションが、
「CACHATTOのファイルサーバー閲覧機能」+「Apple VGAアダプタ」
です。
社内のファイルサーバーに、iPhoneからCACHATTO経由でアクセスし、
その映像をVGA出力することが可能です。


私はカバンの中にこの「Apple VGAアダプタ」を常備しています。
http://store.apple.com/jp/product/MC552ZM/B
このアダプタとCACHATTOがあれば、社内ファイルサーバー上の資料をいつでも
お客様にお見せすることができます。
私自身、このソリューションに何度も助けられています。

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/07/25 21:13)
「CACHATTOユーザーミーティング」を開催−貴重なご意見をたくさんいただきました!−
本日、「CACHATTOユーザーミーティング」を開催いたしました。
例年、「CACHATTOユーザー会」をホテルの宴会場で大規模に開催しておりますが、
もっとコンパクトにCACHATTOユーザー企業様とコミュニケーションをとりたいとの思いから、
今回のイベントを企画、開催いたしました。
上記理由により、会場を弊社セミナールーム(40名定員)としましたが、
ご案内後、あっという間に定員が埋まってしまいました (故、ご案内メールは一度きりでした)。
ユーザー様が、CACHATTOの最新情報を求め、その進化に期待されていることを再認識した次第です。
本会では、弊社代表/坂本より、日頃のCACHATTOご愛顧への御礼をさせて頂いた後、
・CACHATTOのグローバル展開
・CACHATTOロードマップ
・企業におけるスマートデバイスの活用トレンド
などについて、それぞれの担当者より発表いたしました。
ご参加の皆様から多数の質問をいただき、非常に活発なミーティングとなりました。

↑ロードマップ発表の様子
[ アンケートにも下記のような嬉しいコメントをいただきました。 ]
・3か月に1回くらい実施してほしい
・他の参加者の質問が実務的だったので、回答が大変参考になった
・他社や時代のトレンドに比べて、自社が遅れていることを実感した
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
次回、皆様にお会いできる日を楽しみにしております!
■■「CACHATTOユーザー会」開催のご案内■■
今年も「CACHATTOユーザー会」を開催いたします。
ユーザー企業の皆様にはご予定いただけます様お願い申し上げます。
詳細は時期が来ましたらご案内いたします。
【東京会場】
開催日:2012年11月2日(金)午後
会 場:ザ・キャピトルホテル 東急
【大阪会場】
開催日:2012年11月30日(金)午後
会 場:ヴィアーレ大阪
昨年の様子:http://www.cachatto.jp/event/user2011t.html

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/07/24 18:26)
今月のエントランス壁画(2012年7月)
弊社の受付とセミナールームがあるフロアには、大きな黒板があり、
自由に絵を描けるようになっています。
ほぼ毎月、ある社員が季節感のある絵を描いています。
今月は「朝顔」です。

下記セミナーにお越しのお客様は、ぜひこの絵もご覧いただければ、と思います。
======================================
■セミナー名
必聴!!ソフトバンク社員が自ら語る「iPhone/iPadによるワークスタイル変革」の実際
■開催日程
2012年7月26日(木) 15:30〜17:00 (15:00 受付開始)
■特典
「CACHATTOとiPhone、iPad」のトライアル環境を3週間無償提供
(先着10社様。自社導入ご検討の方限定)
■詳細情報
下記URLにてご覧いただけます↓
https://www.cachatto.jp/seminar/seminar20120726.html
======================================

カテゴリー: その他
投稿者: PTF
(2012/07/23 21:32)
仮想デスクトップ / リモートデスクトップ製品 V.S. CACHATTO(その2)
「仮想デスクトップ/リモートデスクトップの利用シーンと、CACHATTOの利用シーン
は違う」について説明いたします。
■社内と同等の業務環境を持ち、社内と同様の業務を行う
[ 業務環境 ] 自宅・喫茶店など(机・椅子あり)
[ 業務内容 ] メール処理(新規作成、返信)
Officeファイル(Word、Excel、PowerPoint)の作成
[ 業務端末 ] PC(マウス、キーボードあり)
[ リモートアクセスインフラ ] 仮想デスクトップ/リモートデスクトップ
■迅速に情報を把握し、対応する
[ 業務環境 ] 商談・会議・移動の合間、電車内・駅のホームなど
[ 業務内容 ] メールの閲覧、短文返信
決裁
作り物はしない
[ 業務端末 ] スマートフォン、携帯電話
[ リモートアクセスインフラ ] CACHATTO
CACHATTOと仮想デスクトップ/リモートデスクトップを併用されている企業様は、
上記の様に業務環境、業務内容を分析し、リモートアクセスインフラを使い分けてい
るのです。
駅のホームで電車を待っている間に、ノートPCを開きリモートデスクトップでメール
確認...という気にはなかなかならないですよね。
スマートフォン&CACHATTOであれば、ラクチンですよ♪

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: BPG
(2012/07/20 15:34)
仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品 V.S. CACHATTO (その1)
CACHATTOへお引き合いを頂き商談を進める中で、
仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品と「競合」し、その違いの説明を求められる
ケースがあります。
結論から申し上げると、
仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品とCACHATTOは、「競合関係」ではなく「共存関係」にあります。
それを証明する事実として、
・仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品を導入済の企業様
・戦略的に、仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品をお取扱いのIT企業様
が、CACHATTOを導入、仮想デスクトップ/リモートデスクトップ製品と併用されるケースを多く見受けます。
そのケースに当てはまる企業様の公開事例を以下にご案内いたします。
・ネットワンシステムズ株式会社 様
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 様
・株式会社ユナイテッドアローズ 様
・TIS株式会社 様
その運用に到った理由は?
・スマートフォンの小さな画面では、仮想デスクトップ/リモートデスクトップは使用に耐えない
・仮想デスクトップ/リモートデスクトップの利用シーンと、CACHATTOの利用シーンは違う
とのご判断によります。≪その2へ≫

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2012/07/19 21:03)
au Optimus X IS11LGからCACHATTOをご利用いただけます
au Optimus X IS11LG (Android 2.3.7) にて
CACHATTO SecureBrowser (Android) V2.05の検証を行いました。
au Optimus X IS11LGからCACHATTOを問題なくご利用いただけます。
KDDI 3LM Security(※)がインストールされた環境でもご利用いただけます。
※KDDI 3LM Securityは、Android端末のセキュリティを管理するためのソリューションです。
主に法人向けに提供されており、管理者が社員ユーザーの端末に対して一部機能を使えなくしたり
リモートロックをかけたりすることが可能です。
詳しくは下記URLをご参照ください(KDDI社のサイトに移動します)。
http://www.kddi.com/yogo/通信サービス/KDDI_3LM_Security.html


TOP画面 メール詳細画面
※(2012/7/20追記)
昨日、対応機種としてお知らせいたしましたが、CACHATTO SecureBrowserを起動中でも
スクリーンショットを撮ることができることがわかりました。
現在、対策版を開発中ですが、対策版がリリースされるまでの間は「非対応機種」といたします。
※(2012/10/5追記)
2012年8月10日にリリースされたV2.06で、スクリーンショット対策が実施されており、
V2.06以降でIS11LGでCACHATTO SecureBrowserを起動中にスクリーンショットが撮れないように
なっております。
お知らせが遅れましたことをお詫び申し上げます。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/18 16:00)
au URBANO PROGRESSO からCACHATTOをご利用いただけます
au URBANO PROGRESSO(Android4.0.3)にて
CACHATTO SecureBrowser (Android) V2.05の検証を行いました。
au URBANO PROGRESSOからCACHATTOを問題なくご利用いただけます。


背面が手になじむ感触なので、持ちやすいと思いました。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/13 10:40)
[BYODについて考える] 自分の好きな端末を業務で使うことの重要性
本ブログ(6月15日)にて、
『伊藤忠商事様、スマートフォンやタブレットPCによる「BYOD」を推進(DIAMOND online記事)』 を
ご案内いたしましたが、
この記事内の伊藤忠商事株式会社/IT企画部長 占部様の「BYOD」を判断された背景説明の中に、
"スマートデバイスによる業務インフラ投資を成功に導く重要なポイント”
と私が感じた箇所があります。
「社員に対して会社側で、一律スマートフォンやタブレットPCを支給するという選択肢を採らなかった
理由は、会社が決めた端末を配布した場合、個人の好みとの違いなどからほとんど利用しない人が
出てくる可能性が高いからです。しかし、自分で購入し、いつも使っている個人の私物端末であれば、
そういった心配はありません。」
(「DIAMOND online記事」http://diamond.jp/articles/-/19587 より抜粋)
スマートデバイスはPCとは異なり、また携帯電話同様に、
肌身離さず常に携帯し、触る機会が多いことから、
ユーザーは自身の嗜好に合う端末を強く求めます。
また、スマートデバイスは急ピッチでその機能を進化させています。
(iPhoneは、2007年6月の米国発売以降、毎年新機種を発表。そして今年中のiPhone 5リリースが噂されています。)
私自身、正直なところ「世代が古い端末は持ち歩きたくない」と考える方です。
皆さんはどうお感じですか?
以上

カテゴリー: その他
投稿者: BPG
(2012/07/12 14:54)
CACHATTO SecureBrowser (PC) V1.26をリリースしました
昨日(2012年7月11日)、CACHATTO SecureBrowser (PC) V1.26 をリリースしました。
デジタル署名証明書の有効期限が2012年7月19日に切れるため、証明書を更新し、
今後は有効期限切れが発生しない証明書に変更します。
(2012年7月19日より後にV1.25をご利用の場合は、警告画面が表示されることがありますが、
CACHATTOのご利用に影響はございません)
CACHATTO SecureBrowser (PC) V1.25 をご利用中のお客様は、オンラインで
アップデートしていただけます。
(注意事項1)本バージョンでは「プロキシ環境には未対応」です。プロキシ環境でご利用のお客様は、
プロキシ環境対応バージョンのリリースを今しばらくお待ちください。
(注意事項2)本バージョンのご利用にはCACHATTOサーバーのバージョンが、
V4.2 R11 U002以降である必要があります。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/11 13:17)
[イベント情報]本日SoftBank World 2012に出展しております

本日(2012年7月11日)、SoftBank 2012に出展しております。
展示会場 モバイルソリューションコーナー「M-28」にて
CACHATTOのご紹介と、デモンストレーションを行っております。

ぜひお誘いあわせの上、お越しください。
以上

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/07/10 18:39)
[経過報告] CACHATTO SecureBrowser(iPad)V1.07における不具合に関して
2012年7月2日にリリースしましたCACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.07 の
不具合(詳細はこちら)の改修状況をお知らせいたします。
■現在の状況
改修を完了し、現在アップル社へ申請中です。
ご利用中のお客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けいたします。
今しばらくお待ちください。
[2012年7月30日追記]
改修版として「CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.08」をリリースしました。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/09 13:01)
TIS様がKDDI Android端末を業務採用−「KDDI 3LM Security」&「CACHATTO」による高セキュリティ運用−
KDDI様の導入事例紹介Webにおいて、
TIS様における 「KDDI Android端末」「KDDI 3LM Security」そして
「CACHATTO」の導入事例が公開されましたので、ご紹介いたします。
金融機関をはじめ幅広い業種・業態の情報システムを提供する大手SIerのTIS様は、
お客様へのクイックレスポンスや、タイムリーな社内情報共有を実現するため、KDDIの
スマートフォン「EIS01PT」を導入されました。
そして「KDDI 3LM Security」と「CACHATTO」の併用により、高セキュリティ下での
Android端末の業務利用を実現されました。
続きは下記URLをご覧ください。(※KDDI様サイトへリンクします)
↓PDFはこちら
http://www.kddi.com/business/case_study/tis/pdf/tis.pdf
↓HTMLはこちら
http://www.kddi.com/business/case_study/tis/index.html
以上

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2012/07/06 18:17)
docomo GALAXY Note SC-05D からCACHATTOをご利用いただけます
docomo GALAXY Note SC-05D にてCACHATTO SecureBrowser (Android) V2.05の
検証を行いました。
docomo GALAXY Note SC-05DからCACHATTOを問題なくご利用いただけます。



カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/05 11:39)
Android 4.0端末にデータを残さず社内ドキュメント閲覧CACHATTO SecureBrowser (Android) V2.05リリース
本日(2012年7月5日)、下記内容でプレスリリースを発表いたしました。
e-Janネットワークス、「CACHATTO」のAndroid 4.0端末向け最新版アプリをリリース
〜GALAXY S ?やGALAXY S ?、XOOMにデータを残さず社内ドキュメントを閲覧〜
「CACHATTO SecureBrowser (Android) V2.05」および「ThinkFree Office for CACHATTO」が
Android 4.0に対応したことで、Android 4.0端末にもデータを残さず、社内ドキュメントを
閲覧できるようになりました。
詳しくは、下記プレスリリースをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/news/20120705.html
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: MPG
(2012/07/04 13:48)
CACHATTO SecureBrowser(iPad)V1.07における不具合に関して
2012年7月2日にリリースしたCACHATTO SecureBrowser(iPad)V1.07に不具合が見つかりました。
詳細は以下をご覧ください。
■不具合内容CACHATTO SecureBrowser(iPad)V1.07 にアップデートすると、CACHATTOログインパスワード有効期限切れ後のログイン時に新パスワード登録およびログインができない。
■対策
現在、不具合修正版を準備しています。不具合修正版リリース後、App Store経由でCACHATTO SecureBrowser(iPad)のアップデートを行うことで本不具合は解消します。なお、修正版がリリースされるまでの所要期間は、2〜3週間を予定しております。
修正版がリリースされるまでは、以下の暫定対策をお試しください。
■暫定対策
■対策
現在、不具合修正版を準備しています。不具合修正版リリース後、App Store経由でCACHATTO SecureBrowser(iPad)のアップデートを行うことで本不具合は解消します。なお、修正版がリリースされるまでの所要期間は、2〜3週間を予定しております。
修正版がリリースされるまでは、以下の暫定対策をお試しください。
■暫定対策
- CACHATTOログインパスワードに有効期限を設定している場合は、V1.07へアップデートしないようお願いいたします。
- V1.07を新規インストールした環境、またはV1.07へのアップデート後にパスワード有効期限切れが発生した場合には、CACHATTO SecureBrowser(iPhone)をiPadにインストールしていただくことにより、パスワード変更およびログインが可能となります。
[CACHATTO SecureBrowser(iPhone)インストール手順]
App Storeからキーワード[CACHATTO]で検索し、CACHATTO SecureBrowser(iPhone)をインストールしてください。なお、初回ログイン時には端末IDがCACHATTO SecureBrowser(iPad)とは異なりますので、端末IDのクリアをお願いいたします。
▲iPadのApp Store下段のiPhone AppからCACHATTO SecureBrowserをインストールしてください
ご利用中のお客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
進捗がございましたら本ブログ、およびサポートサイトにてお伝えいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
[2012年7月5日追記]
上記不具合は、「初回ログイン時のパスワード変更」においても起こることが確認されております。
[2012年7月30日追記]
上記不具合修正版として「CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.08」をリリースしました。
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2012/07/03 17:19)
[イベント情報]7/11(水) SoftBank World 2012に出展します
ソフトバンクテレコム株式会社、ソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社主催
「SoftBank World 2012」にてCACHATTOの展示を行います。
ブースでは、iPhone / iPad / Android端末によるデモを行います。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
■イベント名
SoftBank World 2012
■主催
ソフトバンクテレコム株式会社 / ソフトバンクBB株式会社 / ソフトバンクモバイル株式会社
■開催日程
2012年7月11日(水) 10:00〜17:00
■開催会場
グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
(東京都港区高輪3-13-1)
■参加費
無料
■申込方法
SoftBank World 2012 事前登録ページよりお申込みください。
https://sbw2012.smktg.jp/public/

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2012/07/02 18:26)
CACHATTO SecureBrowser (iPhone) V1.22、CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.07をリリースしました
本日、CACHATTO SecureBrowser (iPhone) V1.22、および
CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.07をリリースしました。
ご利用中のお客様は、「App Store」の「アップデート」よりアップデートいただけます。

▲iPadのApp Store CACHATTO SecureBrowser for iPad 画面
今回の大きな変更点は、アプリ(※)内での「カット/コピー/ペースト機能」を無効化したことです。
従来は、 アプリ内でのみ有効な「カット/コピー/ペースト機能」をもっていましたが、
より安全性を高めるために「カット/コピー/ペースト機能」を無効化しました。
※アプリ:CACHATTO SecureBrowser(iPhone)、CACHATTO SecureBrowser (iPad)

▲CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.06のメール本文入力
V1.07では「カット/コピー」が無効化されました。
その他、通信中画面の変更による視認性の向上などを行っております。

▲CACHATTO SecureBrowser (iPad) V1.07の通信中表示
回転するアイコンからプログレスバーに変えました
以上

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG