前の一覧1次の一覧
(2011/06/01 17:56)
[新機能のご紹介]メール下書き機能について
CACHATTO V4.5 R3 U002で「メール下書き機能」を追加いたしました。
メール編集中に画面上部のメニューで「保存」を押すとCACHATTOサーバーに下書きが保存されます。
引き続き編集画面が表示されますので、そのまま編集を継続できます。
中断した編集を再開するには、メニューの「下書き」を選択してください。
下書きメールの一覧が表示されます。
メールを選択すると編集を再開することができます。
画像は、iPhoneインターフェース時のものです。
他のインターフェースでのデモをご希望のお客様は、お気軽に弊社営業部までお問い合わせください。
お問い合わせはこちらからどうぞ
CACHATTOポータルサイト お問い合わせページ

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2010/12/24 18:06)
V4.5 R3 機能紹介 第2弾:スケジュールをTOPに移動しました
V4.5 R3の機能紹介、第2弾は「スケジュールのTOP表示」です。
iPhone/Android/iPadのインターフェースでは、従来よりTOP画面でスケジュールを
直接ご参照いただくためのリンクを表示しておりましたが、V4.5 R3からは
携帯電話、PCのインターフェースでもTOP画面でスケジュールへのリンクを
表示するように変更しました。
■携帯電話インターフェース
■PCインターフェース
従来は、メールメニューの中に表示されていたスケジュールがTOP画面に移動したことにより、
スケジュールの確認がよりスピーディーに行えます。
以上です。
関連キーワード :
V4.5 R3

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: PTF
(2010/12/21 20:21)
V4.5 R3 機能紹介 第1弾:Notesメールの未読/既読対応
V4.5 R3 の機能紹介、 第1弾は「Notesメールの未読/既読対応」です。
Dominoサーバーで「既読」のメールはCACHATTOで「既読メール」として表示され、
CACHATTOで「未読メール」を「既読」にするとDominoサーバーにも反映されます。
CACHATTOで「既読メール」を「未読」に変更することができますが、こちらも
Dominoサーバーに反映されます。
CACHATTOで行った変更は、即時Dominoサーバーに反映され、Dominoサーバーで
行った変更は、次のシンクロナイザーでCACHATTOに反映されます。
ユーザーが「メール更新」を行うと即時反映されます。
なお、本機能をご利用いただくには、Dominoサーバーに弊社から
提供させていただくエージェントを設定していただく必要があります。
※(2010/12/27追記)
現時点では、Windows、LinuxのDominoサーバーに対応しています。
UNIX、Solarisは今後対応予定です。
※(2012/11/9追記)
本機能に関して不具合が報告されているため、現在はご利用いただくことができません。
不具合が解消され次第、ご案内いたします。
以上です。
Dominoサーバーで「既読」のメールはCACHATTOで「既読メール」として表示され、
CACHATTOで「未読メール」を「既読」にするとDominoサーバーにも反映されます。
CACHATTOで「既読メール」を「未読」に変更することができますが、こちらも
Dominoサーバーに反映されます。
CACHATTOで行った変更は、即時Dominoサーバーに反映され、Dominoサーバーで
行った変更は、次のシンクロナイザーでCACHATTOに反映されます。
ユーザーが「メール更新」を行うと即時反映されます。
なお、本機能をご利用いただくには、Dominoサーバーに弊社から
提供させていただくエージェントを設定していただく必要があります。
※(2010/12/27追記)
現時点では、Windows、LinuxのDominoサーバーに対応しています。
UNIX、Solarisは今後対応予定です。
※(2012/11/9追記)
本機能に関して不具合が報告されているため、現在はご利用いただくことができません。
不具合が解消され次第、ご案内いたします。
以上です。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: PTF
前の一覧1次の一覧