前の一覧1次の一覧
(2010/01/28 10:00)
HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)とCACHATTO
本日(2010年1月28日)ウィルコムより発売されたHYBRID W-ZERO3 (WS027SH)、
実は一足お先に、CACHATTOの検証のために使わせていただきました。
通常ブラウザ(Windows Mobile 6.5)、CACHATTO SecureBrowserともに
問題ありませんでした。
通常ブラウザ | CACHATTO SecureBrowser |
画面と操作について気がついたことは以下の通りです。
(1)画面について
3.5型フルワイドVGA液晶(480×854ドット)を搭載しています。
このため、添付ファイル閲覧時のスクロールを少なくすることができます。
(2)操作について
テンキーでのショートカットはできませんが、タッチパネルとジョグ機能内蔵の
カーソルキー「Xcrawl(エクスクロール)」があるので、ほとんど影響はありません。
手書きでの文字入力もできます。
Excelファイルの閲覧 | 手書き入力 |
以上です。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2010/01/15 20:48)
Windows Mobile 6.5からCACHATTOをご利用になる場合
Windows MobileでCACHATTOをご利用になるには、2通りの方法があります。
(1) ブラウザ(Internet Explorer)から携帯電話と同じインターフェースで利用する
(2) CACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)から利用する
T-01AをWindows Mobile 6.5にアップデートしたところ、
(1)の方法でCACHATTOにアクセスすると、横に1画面の3〜4倍長い画面が表示されました。
この場合、メニューの一部が右側にスクロールしなければ表示されませんでした。
また、文字数の多い行に関しても、横に長く表示されるため左右にスライドしながらの
閲覧が必要な場合があります。
(2)の方法でアクセスすると、1画面の横幅で表示するため、全てのメニューおよび本文を
左右にスライドすることなく閲覧できます。
(1) ブラウザ(Internet Explorer)から携帯電話と同じインターフェースで利用する
(2) CACHATTO SecureBrowser(Windows Mobile)から利用する
T-01AをWindows Mobile 6.5にアップデートしたところ、
(1)の方法でCACHATTOにアクセスすると、横に1画面の3〜4倍長い画面が表示されました。
この場合、メニューの一部が右側にスクロールしなければ表示されませんでした。
また、文字数の多い行に関しても、横に長く表示されるため左右にスライドしながらの
閲覧が必要な場合があります。
(2)の方法でアクセスすると、1画面の横幅で表示するため、全てのメニューおよび本文を
左右にスライドすることなく閲覧できます。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
前の一覧1次の一覧